運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7276件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1972-06-06 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第30号

一九六九年の財務省の提案の中にもそれが盛り込まれておりますし、それからカナダのカーター・リポートの中にもそういう考え方があらわれているわけでございます。しかし、この考え方は、確かに相続財産の少ない場合には——全額非課税でありますから、相続財産が少ない場合には二分の一非課税に比較しますと、有利に働くことはたしかでございます。

金子宏

1972-05-30 第68回国会 参議院 商工委員会 第15号

財務省としては、確かにそうですと。自動的に受け付けなきゃならぬようになっておりますから、この運用に対しては両国が事前に調整をするように専門家会議設置に応じますと、こういうことになったわけです。ですから、現に専門家会議はあります。ありますから、この専門家会議の場を通じて、日米間のいろいろな事情情報交換等をやっておるわけです。

田中角榮

1972-05-30 第68回国会 参議院 商工委員会 第15号

にもかかわらず、五月十日には、財務省関税評価差しとめという、私に言わせれば、暴挙なんです。それをあえてしているという現状、これは大臣、先ほど言った日米繊維協定の前文に背馳する行為である、挑戦であるというふうにとっても差しつかえない。だから、繊維協定のワクにはめられた者から見るなら、大臣はそのように言ってなだめておるが、現実にこれはどういうことだと。

藤井恒男

1972-05-30 第68回国会 参議院 商工委員会 第15号

ただ、これほどやっておるんだから、アメリカ政府もこれを取り上げて財務省に送ってしまうということはおかしいじゃないかということがあるんですが、これは法律上の制度になっておる。ちょうど私のほうでいま話はわかっておっても、やっぱり提訴をすれば、取り下げない限り、公判もやらなければいかぬと、これと同じことなんです。これはやっぱり訴状の送達も行なわなければならぬ。

田中角榮

1972-05-25 第68回国会 参議院 商工委員会 第14号

次に私、日本製梳毛織物に対してダンピングのおそれありと、こうアメリカ財務省が言って、五月の十一日から関税評価差しとめを発表していますね。この梳毛毛織物は、いわゆる協定によって割り当てがきまっている品目なんだけれども、そういうものに対して関税差しとめ等の挙に出るということは非常に不当なやり方じゃないかと、こう思うんですが、そこらの見解は一体どうなのか、事情をまず……。

辻一彦

1972-05-12 第68回国会 衆議院 商工委員会 第20号

山下政府委員 御承知のように、去年から再三にわたってアメリカ財務省制度を改正してきておりますから、また最近も改正して、関税評価差しとめ後の調査期間等を短縮したり、いろいろやっておりますが、手順としては、そこで評価差しとめまして、そして関税委員会のほうで被害がありなしという判断を待って、そして最後のダンピング課税をきめるわけでございます。

山下英明

1972-05-12 第68回国会 衆議院 商工委員会 第20号

それから五月、財務省調査が始まる。それから六月には十五メーカーの質問状を受理する。六月八日十九商社の質問状を受理する。八月には上記の質問状に対する回答を提出した。十一月十六日には在京米関税部による回答書が出された。それから五月十日米財務省関税評価差しとめということになっておるわけでございますから一年有余の時間がたっておるわけです。

田中角榮

1972-05-12 第68回国会 衆議院 商工委員会 第20号

これに対しましてアメリカ側財務省としてはできるだけ国際コードに沿いまして公正な取り扱いをしたい、かつそのように努力している、ただダンピングのもう一つの問題でありますところの被害条件につきましては、これは財務省所管ではなく関税委員会所管でございますので、財務省としては何ら権限は持っておらないというふうに答えました。  以上でございます。

寺田恵一

1972-05-11 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

それから第二線といたしましては、日本銀行の職員を昨年サンフランシスコに派遣いたしまして、連邦準備銀行及び財務省等の職員から、偽造ドルの判別についての研修を受けまして、その研修を受けた職員が、さらに日本に帰ってまいりまして、通貨交換の実務を担当する日銀職員研修を施し、それからさらにその研修を受けた職員は、沖繩にすでに参っておりますが、沖繩のその交換従事職員に対して十分の指導を施して、第二線の監査に当

宮崎尚

1972-04-26 第68回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

政府委員山下英明君) アメリカ反対ダンピング運用強化しておりますのは去年からでございまして、去年の五月にも規則改正強化をいたしましたが、最近の事例を申し上げますと、一つは、ロシデスという財務省の次官補が、去年の通貨調整の結果一ドル三百八円になったけれども、この新レート反対ダンピング強化の際にそのまま適用したい、ただし、十二月十八日以前の既契約については適用しない、こういう声明を出しました

山下英明

1972-04-26 第68回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

政府委員山下英明君) 御指摘のとおりに二つ問題がありまして、一つは、財務省自身調査段階で、どういう評価財務省がするか、もう一つは、関税委員会において、米国内において被害があったという認定をするわけですが、その認定基準がどうなって被害ありと認めたかと、この二点でございますが、私どもは、国際コードでは、そういう基準なり認定事情を当事者にできるだけ知らせるようにという規定になっておるにもかかわらず

山下英明

1972-04-13 第68回国会 参議院 商工委員会 第4号

これは大蔵省財務省に、建設部が建設省に等々となっていたわけですが、当時つくられたものは郵政省、日本電信電話公社日本国有鉄道の三つでありまして、その設置を定めている法律を読めば、直ちに英文から翻訳したものであることがわかるのでございます。あとは手がつかないうちに、今日のものになってしまった。

田中角榮

1972-04-13 第68回国会 参議院 商工委員会 第4号

戦前は、日銀横浜正金銀行に無利息で金を支出しておったという話でありますから、そういう例もあるのであって、これだけの外貨財務省証券だけでもって運用していくということはできるわけないから、そういう意味では直接貸しを行なう。直接貸しを行なうと、いまの外為法はそのままにしておって臨時的な便法をつくるわけでございますから、だから、そのためにはどうするか、これは金利問題がかかってくるわけであります。

田中角榮

1972-04-12 第68回国会 参議院 物価等対策特別委員会、農林水産委員会、商工委員会連合審査会 第1号

この点について、いまからいろいろ論議をする時間もございませんが、このダンピングの問題について、アメリカ財務省は、三月末に、新しい対ドルレートで計算した輸出国輸出価格がその国内価格を下回っている場合はダンピングとみなす、こういうような方針を発表し、ダンピング法全面改正を検討していくということが言われておりますし、それを受けて、日本側としてどのような態度でこれに臨むか、非常に重大な問題でありますし

工藤良平

1972-04-12 第68回国会 衆議院 外務委員会 第7号

はたせるかなと言っては言い過ぎかもしれませんが、昨日以来の新聞等の記事によりましても、ダンピングに関してもともと米財務省は、もう三月末に新しいドルレートで計算した輸出品輸出価格がもしその商品国内価格を下回っているような場合にはダンピングとみなす、こういうような運営規定をはっきりきめて、そういう方針に基づいて一般的に日本側、これは日本側だけじゃないかもしれませんが、これはどの商品に対してもそういう

曾禰益

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

注文だけではなく、それは全くそうでなければならない、そのためにこそわれわれはアメリカ財務省証券というものを多額に買い入れたり世銀の市中調達に対しても無制限というくらいに引き受けますと言っているじゃありませんか。  こういうことですから、日米間でもそういう根本的な問題が議論されておる、またそういう体制がつくられつつあるということをひとつ理解いただきたいと思います。

田中角榮

1972-03-17 第68回国会 衆議院 商工委員会 第4号

アメリカ財務省証券と同じ利息で貸そうということでありますから、できてはおるのですが、この量が足らないということと、これと輸銀とのだき合わせの比率がよくないんだ。だからそういう問題でありまして、まあいま外貨を使わなければならぬというようなときでありますから、そういう意味では日本も質の改善に何らか寄与できるということでございます。

田中角榮

1972-03-17 第68回国会 衆議院 商工委員会 第4号

やはりアメリカ財務省証券を買うのに三分何厘でありますから、この程度のもので二十億ドルとか三十億ドルとか、少なくとも今年中外貨がふえると思ったらその分くらい何とか使わせる。それが、ただ土地を買え、何を買えというのには私は反対なんです。そういうことでなくて、やはり日本の経済と密着をした中で外貨は使わるべきだ。

田中角榮

1972-03-10 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

その意味では、先ほども大臣が申されました現在約百十億ドルくらいが流動性の高い資産になっておる、その大部分アメリカ財務省証券でございますが、これを物にかえるという点につきましてただいまのような法律上の制約がございまして現行法上ではできません。  そこで、やるといたしますと、形式的だけの問題を申し上げますれば、いまの特別会計法を改正するということが必要になろうかと存じます。

稲村光一

1972-03-08 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

そのアメリカ財務省提訴を受理します場合に、損害要件というものはある程度の資料を出せばよろしいという形になっております。したがいまして、受理する場合に、損害の事実の有無につきまして財務省はこれを確かめる権限を持っておりません。それからダンピング価格差があることがはっきりしました場合、関税評価の停止をするわけでございます。

寺田恵一

1971-12-26 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会、大蔵委員会、社会労働委員会、商工委員会、運輸委員会連合審査会 第2号

○国務大臣田中角榮君) 現在、琉球電力公社の受けております特別措置は御承知のとおり租税——公租公課が免除されておりますし、米財務省からの長期低利の資金、平均年率四・一二五%で貸し付け期間三十年の融資を受けております。

田中角榮

1971-12-22 第67回国会 参議院 決算委員会 第3号

私は、一九六八年に出されたアメリカ財務省ドル防衛白書を読みましたが、これを読みますと、今回の国際通貨問題がアメリカ国際収支を改善するだけで済む問題でないことが非常によくわかるのであります。アメリカ自身SDRといったものに大きな希望を持っている。水田大蔵大臣も十月五日の私の質問に対して、この場所で、SDR本位制への移行を主張された。

和田静夫