運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24556件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

実際に収集される個人情報範囲がそれによって、あるかないかによって大幅に異なるということではないとは思うんですけれども、少なくとも起点が本人であるということが明確であるということと、例外規定として設けているので、本当に例外に当たるかどうかということがそもそも議論とか争いの対象になり得るということに初めてなるというふうに考えているんですね。  

三木由希子

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

いただいた資料の中で、やはり平均的な自治体の条例の中で、原則例外適用、目的外利用や外部の提供の場合に審議会等の意見を聞くことを要する場というふうに書かれていて、ある意味その審議会というところを通じて自己コントロール権一定その地方議会の中では条例も作って認めていこうという動きとして発展してきたのかなという印象も受けるんです。

田村智子

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

ただ、もちろん、家庭裁判所調査官調査の結果次第では、刑事処分以外の措置を相当と認めるときは例外が認められているところでもあります。ここで、特定少年、十八歳、十九歳に適切な処分がなされるかどうかというところでは、家裁調査官調査の在り方、また内容が大変大きく関わってくるのかなというふうに思っています。  

伊藤孝江

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

つまり、何といいますか、未成年であって少年であるがゆえに、本人の意に反して不利益を課すことが例外的に正当化できるわけでありまして、成人については、幾ら本人が支援や保護が必要であるとしましても、やはり本人の意に反して不利益を課すためには責任が要ると思うんです。  そういった意味では、責任範囲処分を受けるものと。

橋爪隆

2021-04-28 第204回国会 参議院 情報監視審査会 第5号

実際、公文書管理監の報告を見ましても、数少ない例外を除き特定秘密の指定を適正と評価しております。そのまさに適正という評価そのものが果たして適正なのか、妥当なものであるのかを吟味、審議していただくのがこの審査会であろうというふうに理解をしておるところでございます。その意味でも、当審査会におきまして、特定秘密に対するアクセスを積極的に求めていただきたいと考えるところでございます。  

江藤洋一

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

山尾委員 特段事情というのは、原則入国停止にして、本当に例外的に特段事情で入っていただいているという方で、その方の中で、陽性の方が出たのか出ないのか、何名なのか、その方の中で、十四日間の待機を免除したり緩和したのは何名なのか、そして、そういう方の中に陽性者は出たのかどうか、そういうことも把握していないというのはもう極めて問題だというふうに思います。  

山尾志桜里

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

田村国務大臣 だから、お答えしていると思いますが、一定制約の中で、ちゃんと審議会におかけをした上でこういう形になったわけでありまして、例外であることは間違いないわけでありまして……(発言する者あり)いやいや、だから例外ですから、例外の中で認められるものはあるかも分かりませんが、これを原則にするというようなことではない。

田村憲久

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

笠井委員 大臣言われた四十年超というのは例外なんですよ。やはり福島事故の教訓から原則四十年、これを決めたというのが大事なポイント。何よりあの事故から十年、今なお福島の苦しみが続く中で、二〇三〇年に向けた脱炭素電源としての原発頼みの加速などとんでもないということであります。再び原発の深刻な事故が起きる可能性がある。

笠井亮

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

今回、コロナ禍日本人は立派な振る舞いを、まあ一部例外はあるとしても、されています。しかし、十分かといえば不安はある。コロナ禍でも厳しいロックダウンなどの措置がとれません。クラスター国会の定足数が満たせなくなる事態や、大地震、大災害、感染症拡大などにより国政選挙の適正な実施が困難になったときにどうするか。憲法には緊急事態条項がないため、不安を訴える国民がいます。

山谷えり子

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

ここには、国会議員国務大臣、国の行政機関職員地方公共団体又は地方議会代表等は、当該審議会等の不可欠の構成要素である場合を除き、つまり、当該審議会等の不可欠の構成要素であるのは例外として認めるという、そういう文脈です、それは認めると。なお、国の行政機関職員地方公共団体又は地方議会代表者である者を属人的な専門的知識及び経験に着目して委員等とするとあります。  

嘉田由紀子

2021-04-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

取れないという例外をつくるのには労使協定が要るということで、労使協定がない限り育児休業は誰にも取れるはずです、研修医であってもです。  ただ、育児休業が取れるということと育児休業のときに手当が出るということが別なわけです。手当を出すのは雇用保険からなので、雇用保険資格がない人には出ない。

上家和子

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

これまで医療情報利活用についてはやはり個人情報保護観点から様々な制約があったというふうに思いますが、ただ、例外的に整備をされてきた中で、今回の個人情報保護改正によってこの医療データ利活用にどのような影響が出てくるのか是非説明をいただきたいと思いますし、厚労省につきましては、こやりさん、また済みません、今日もありがとうございます、センシティブな情報も含まれているということもあって、感染

矢田わか子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

全国に戦争資料館幾つもございますが、昨年はコロナ影響入館者数が激減し、沖縄の対馬丸記念館例外ではありません。令和二年度の入館者数は、その前年度と比べて三分の一以下とのことです。  私は以前、対馬丸記念館を訪れたことがありますが、正直、私、記念館に行くまでは対馬丸のことについて余り知りませんでした。

青山大人

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

法律案では、十八歳以上の少年に係る原則逆送事件についても、現行法と同様、例外となるただし書を設けることとしています。  現行法の下、家庭裁判所は、原則逆送事件が基本的に重大な事件であり、丁寧な調査が必要な場合が多いとの認識の下、十分な調査をし尽くした上で、逆送決定をするか否かを慎重に判断しているものと承知しています。  

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

実際に逆送決定をするか否かは、家庭裁判所が個別の事件ごとに様々な事情を考慮して判断するものであるため、逆送される人員に、人員数の見込みについて確たるお答えをすることは困難ですが、本法律案では十八歳以上の少年に係る原則逆送対象事件についても現行法と同様に例外となるただし書を設けており、家庭裁判所においては、現行原則逆送対象事件と同様に、十分な調査等を尽くした上で逆送するか否かについて慎重な判断がなされると

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

現行原則逆送の例外を定めるただし書の運用に関しては、家庭裁判所は、原則逆送対象事件が基本的に重大な事件であり、少年が根深い問題を抱えていて、丁寧な調査が必要となることが多いとの認識の下、要保護性に関する少年鑑別所鑑別家庭裁判所調査官調査の結果を十分に考慮し、逆送決定をするか否かを慎重に判断しているものと承知しています。  

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

上川国務大臣 本法律案でございますが、三回目の難民認定申請を行った者につきましては送還停止効例外となるところでございます。難民認定申請によって原則送還は停止されないところではございますが、行政訴訟の提起と併せまして退去強制令書執行停止申立てを行い、裁判所によりまして執行停止決定がなされれば送還は停止されるところでございます。  

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

そういった非常に例外的なことを除きますれば、実施計画が適切に履行される限りにおきまして、資金返還を求めることはないというふうに考えてございますけれども、先生も御指摘のとおり、計画履行状況というものにつきましては五年間モニタリングをいたしまして、適切な履行がなされない場合には監督上の措置を講ずるということで、御指摘のことがないように努めてまいりたいと考えているところでございます。

古澤知之

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

その上で、例外といたしまして、出資業務専門に営む子会社を設立いたしましてそれを経由するという形になりますが、三類型につきましてはそれを超えまして議決権を取得、保有するということが認められているところでございます。  一つ目地域経済面的再生に取り組む会社、これは五〇%まで保有することができる。

古澤知之

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

ただ、そうはいっても、一番最初にございましたように、では、そもそも合併、経営統合をしなくなっちゃったといったような場合にどうするんだといった例外的な場合には、確かに、御指摘のような資金返還といったものが起こるわけでございますけれども、その場合では、実施計画認定を取り消すという手続を経まして、その上で返還を求めるということかと考えてございます。

古澤知之

2021-04-23 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

この分類を初めに聞いたときに、四十五時間以下、それから百時間未満という、こういう数字が出てきたときに、普通に考えて、他律的業務、要するに、百時間まではまあ何とかいいでしょうというところはむしろ例外的に捉えるべきものだというふうに私は理解しておりましたけれども、七七%がこの他律的に入ってしまうと、もうほぼそっちに分類しておけば取りあえず百時間までは何とかオーケーだろう、こういう低きに流れるというような

森田俊和