運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7276件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1979-02-06 第87回国会 衆議院 予算委員会 第6号

さらにまた、もう一つは、先般、電撃的な米国ドル防衛策の中でスワップの取り決めが行われて、必要な資金の三百億ドルのうち、特にスワップ拡大としてわが国は従来の二十億ドルから五十億ドル、そして西ドイツ、スイス等含めて半分の百五十億ドル調達をする、それ以外に、IMF、SDRの売却を含めて五十億ドル、加えてあとの百億ドル外貨建て財務省証券の発行によってこれを賄う、こういう方針ができて、私はすでに合意が

岡田利春

1978-12-21 第86回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

御案内のとおり、一九六八年三月にアメリカ電子工業会からアメリカ財務省日本メーカー提訴をしたのが事の始まりでありまして、すでに十年の経過をたどっているわけです。その経過一つ一つお尋ねをしておったんでは時間が経過をしますので、現在時点におきましては、もはやアメリカメーカーからの問題提起でなくて、主は、メーカーからアメリカ財務省に紛争の相手が変わったわけですね。

穐山篤

1978-08-22 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

現に活用されておりますのはアメリカ西ドイツとの関係のものだけでございますが、その二百二十億のほかに、アメリカ財務省ドイツ連銀との間にも、金額はわかりませんがスワップ協定がございまして、これは活用されております。要するに西ドイツとの関係、それからスイスとの関係が若干活用されておるやに承っております。

森永貞一郎

1978-08-22 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

特に八月十五日には一ドルが一・九マルク、円に対しましては百八十二円台になるというような状況でございまして、こういうふうな状況アメリカの大統領が非常に憂慮いたしまして、先般財務省それから連銀に対しましてドル防衛策を検討するようにという要請をしたわけでございます。その第一段といたしまして、先週の末に公定歩合が〇・五%引き上げられるということになりました。

宮崎知雄

1978-06-29 第84回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

しかし、本件が外貨輸出の問題が絡むということから、ソ側においては財務省及び外国貿易省とも協議をする必要があるということで、ソ側内部調整がなお手間取っているというふうに承知をいたしております。私どもといたしましては、この間大臣からも督促をいたしまして、できるだけ早く話が進むように要請をいたしておるわけでございます。  

森整治

1978-05-12 第84回国会 衆議院 商工委員会 第29号

○水野上説明員 テレビダンピング問題に関しましては、事の始まりは一九六八年でございまして、アメリカ電子工業会からの提訴に基づきまして七一年に財務省裁定が下りております。この際の評価作業につきましては、各企業ごと一品ごとに実際の取引価格を資料によりまして査定いたしまして、これは納得のいくような裁定が行われたわけでございます。

水野上晃章

1978-05-11 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

塩出啓典君 政府資金を大量安価に調達をするという目的とインフレを抑制するという目的はお互いに相反するものでありまして、そのあたりどちらをより優先さしていくかと、こういうことが私たちも非常に将来の問題として心配をするわけなんですが、アメリカにおいては先ほど話がありましたように、一九五一年三月に財務省連邦準備制度の意見の対立をまとめてアコードというものが成立をした。

塩出啓典

1978-05-10 第84回国会 参議院 本会議 第20号

ぜひひとつアメリカ政府の提案しているこのエネルギー法案を速やかに成立さしてもらいたいと申し上げたほどでありまするが、いずれにいたしましても、アメリカといたしましては、ドルの安定に、これは基軸通貨としての立場におきまして今後さらに一層の努力をし、円とドルとの関係におきましてはいろいろいままではいきさつはありましたけれども、今後は、大蔵省財務省または日本銀行連邦準備銀行、この間において毎日毎日電話

福田赳夫

1978-05-10 第84回国会 参議院 本会議 第20号

毎日毎日とにかく日本大蔵省アメリカ財務省また日本銀行アメリカ連邦準備銀行連絡をとるというようなことですから、これは非常に円の問題につきましても関心を持ち、神経質になっておると、このように御理解願いたいのであります。  それから貿易問題でありますが、これは先ほど来るる申し上げたわけでございます。

福田赳夫

1978-05-09 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

また為替相場調整につきましても、ドイツとの間にスワップを二倍に連銀相互間でやりましたり、財務省とそれからドイツ連銀の間に新たなスワップを結ぶとか、さらには金売却を開始したというような措置、こういったことでアメリカのこの問題に対する基軸通貨国としての責任、そういったものがやはり具体的に形に出ているわけでございます。

村山達雄

1978-04-12 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

それから、スワップ関係でございますが、一月の初めでございましたか、財務省西独連銀の問でどうもスワップを結んだのではないか、続いて、先般の米独の会議で、連銀同士で二十億の積み増しをやったのではないかと伝えられておるわけでございます。向こうはほとんどドル建てでございまして、九九%くらいはドル建てだろうと思うのでありますが、外貨建てで一番多いのはマルクだと聞いておるわけでございます。

村山達雄

1978-04-03 第84回国会 参議院 予算委員会 第23号

そういうことのあらわれが、西独との間のスワップ拡大につながりましたり、最近ではわれわれが聞いているだけでもアメリカ有力者方々がいまのような態度を少し改めにやならぬというような方々に論文がもう出始めておるわけでございますので、それはやはり敏感に連銀筋中心とし、あるいは財務省中心といたしまして、いわば国際中心国際派の考え方、基軸通貨としての立場をこの際何らかとることが必要ではないか、それが同時

村山達雄

1978-03-17 第84回国会 参議院 予算委員会 第13号

国務大臣村山達雄君) その点につきましては、どちらかといいますと、ドル全面安という問題、反面におきまして円高なりマルク高ができておるわけでございますが、アメリカもみずからひとつ世界のために、基軸通貨として世界通貨の安定のために、やはりそれなりの努力をしてほしいということを再々申し入れているわけでございますし、アメリカもまた、先般のドイツとの協定等につきましては、もう事前に全部日本大蔵当局向こう財務省

村山達雄

1978-03-13 第84回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府委員森山信吾君) ただいま御指摘になりました電子製品につきましての相殺関税の問題でございますが、先生御高承のとおり、アメリカのゼニスという電機メーカーアメリカ財務省相手にいたしまして訴訟を起こしたわけでございます。これは日本からの電子製品物品税免除相殺関税に該当するんではないかということでございます。

森山信吾

1978-02-17 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

またさらに、関税法の四百二A条という条文では、財務省令で決めている千品目ぐらいの品目があるわけでございますが、それについて、輸出国卸売価格かあるいは輸入価格のいずれか高い方を課税標準にするという制度をとっております。そういう特殊な評価制度によって、関税率だけでは比べられない問題がございます。

戸塚岩夫