運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21837件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-28 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第8号

説明員(長屋千棟君) これは裁判所法によります、それから憲法の改正によりまして、應急措置法というのがございまして、これによつて行政處分手續上違法な場合に、それに對する訴えでございまして、事案そのもの、或いは衝突事件とか、乘上げ事件とか、海難事件、その事案そのものではないのでございます。

長屋千棟

1947-08-28 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第8号

それでなぜこういう工合に、地方海難審判所で裁決いたしましたものについて第二審の請求をするのは七日であつて、これを高等裁判所へ持つて行く場合は三十日というように違うのかという御質問に對しましては、海難審判所は、言葉は變かも知れませんが、同種類審判所地方海難審判所から高等海難審判所へ行くので、内容もよく分つておりますし、手續萬端比較的簡易でございますから、從來から七日あれば十分と考えておりました。

長屋千棟

1947-08-28 第1回国会 参議院 司法委員会 第19号

次の七百五十八條、これは大体現行法の七百九十六條その儘でありますが、「裁判所とあるのを「家事審判所」に改めたという程度であります。  それから七百五十九條は現在の七百九十七條のそのままであります。  次に「法定財産制」でありますが、これは先程申しましたように、夫が妻の財産の管理、使用、收益権を持つておるという制度を改めたことが主であります。

奧野健一

1947-08-28 第1回国会 参議院 司法委員会 第19号

付託事件國家賠償法案内閣提出、衆議院送  付) ○刑法の一部を改正する法律案内閣  送付) ○岐阜地方裁判所多治見支部設置す  ることに関する請願(第十一号) ○帶廣地方裁判所設置に関する陳情  (第四十九号) ○刑法訴訟法を改正する等に関する陳  情(第六十号) ○民法の一部を改正する法律案内閣  送付) ○罹災都市借地借家臨時処理法の一部  を改正する法律案衆議院送付) ○皇族身分

会議録情報

1947-08-28 第1回国会 衆議院 司法委員会 第28号

      石井 繁丸君    榊原 千代君       打出 信行君    中村 俊夫君       八並 達雄君    吉田  安君       岡井藤志郎君    佐瀬 昌三君       明禮輝三郎君    大島 多藏君  出席政府委員         司法事務官   奥野 健一君  委員外出席者         議     員 武藤運十郎君     ————————————— 八月二十七日  裁判所

会議録情報

1947-08-28 第1回国会 衆議院 本会議 第30号

海技免状受有者以外の者、すなわち船主、造船所その他の者の所爲に基くことが明らかな場合には、これ等の者に対してしかるべき勧告ををなし得ることとし、もつて海難の防止に寄與せんとするのであり、またその審判手続については、新たに参審員制度を採用いたしましたほか、日本國憲法規定されている國民自由権保障との関係を勘案いたしまして、必要なる修正を加えると同時に、憲法の要請にこたえ、高等海難審判所の判決に対して司法裁判所

正木清

1947-08-27 第1回国会 参議院 司法委員会 第18号

付託事件國家賠償法案内閣提出、衆議院送  付) ○刑法の一部を改正する法律案内閣  送付) ○岐阜地方裁判所多治見支部設置す  ることに関する請願(第十一号) ○帶廣地方裁判所設置に関する陳情  (第四十九号) ○刑事訴訟法を改正する等に関する陳  情(第六十号) ○民法の一部を改正する法律案内閣  送付) ○罹災都市借地借家臨時処理法の一部  を改正する法律案衆議院送付) ○皇族身分

会議録情報

1947-08-26 第1回国会 衆議院 司法委員会 第27号

鍛冶委員 次にこの附則の第二項によりますと、本法によつて新たに辯護士たる資格を有する者に司法官の資格を得せしめることになりますが、この規定をまたずして辯護士たる資格をもつてつて渡滿して、しこうして裁判所法竝びに檢察廳法で、ただちに裁判官になり得る年限を經ていない辯護士がありますれば、これにあるがために、かえつてじやまになると思うが、その點をどう救濟されるか伺いたい。

鍛冶良作

1947-08-26 第1回国会 衆議院 文化委員会 第6号

しかも裁判所がこれを不敬罪なりと稱し、偽物なりと稱して取上げました。その他これにはいつておるところの種種なり古代の品物が千三百八十點ありました。これも裁判所が押収したまま返しません。鵜澤博士がこれに一生懸命になつて辯護したのでありますが、とうとう竹内のおじいさんも懲役六箇月という、ことになりまして、不敬罪でぶち込まれたのであります。

森山武彦

1947-08-26 第1回国会 衆議院 本会議 第29号

さらにまた特別市の設置に伴い、府縣單位行政機関であるとか、あるいは裁判所であるとか、各種團体であるとかいうものを分割するかどうかという問題も生じてくるのであります。政府といたしましては、前申し述べました財産施設等の問題、各種機関分割のような問題、府縣側と市の側との利害の相反する問題について、目下鋭意調査を進めておるのであります。

長野長廣

1947-08-25 第1回国会 衆議院 司法委員会 第26号

達雄君       鍛冶 良作君    佐瀬 昌三君       花村 四郎君    明禮輝三郎君       大島 多藏君  出席國務大臣         國 務 大 臣 和田 博雄君  出席政府委員         司法政務次官  佐竹 晴記君         司法事務官   奥野 健一君         司法事務官   國宗  榮君     ――――――――――――― 八月二十三日  札幌高等裁判所

会議録情報

1947-08-25 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第13号

なぜかと申しますると、厚生大臣の許可しない方針に對して不服のものは、それぞれ裁判所を通じて最高裁判所までいつて爭うという基本的權國民はもつのであります。しかるにそれを窓口で返しているという事實は、具體的に例をあげろという大臣のお話でありますが、各縣の藥務課からあるいは藥事係から、それぞれ登録をして厚生省にまいつてきておりますから、終戰後今日までの受付けた書類をお調べを願いたいと思うのであります。

有田二郎

1947-08-23 第1回国会 衆議院 商業委員会 第7号

これもほかのところであるならばいざ知らず、ちようど裁判所の控室と同じで、本椅子をずつと並べてある、あれも今日貿易立国をしようとする日本、しかも貿易の元締めとも言うべきところとして、まことに貧弱である。私は別に贅沢せよというのではないが、ほかのところから融通し合つても、あの部屋だけはぜひ繕つてもらいたい。この点が私どもの希望であります。

石原登

1947-08-23 第1回国会 衆議院 司法委員会 第25号

そこでこの法律におきまして、審判官は地方裁判所判事——今後は地方裁判所判事と申しますのは、試驗を受けて司法習修生を卒えてから十年の經驗を經た者にして、初めて地方裁判所判事になり得ることになつておりますので、いわゆる簡易裁判所判事、あるいは判事補をもつてこれにあてるのではなく、司法習修生を卒えて十年の經驗を積んだ地方裁判所判事をもつてこれにあてるという考えのもとに立案をいたしております。

奧野健一

1947-08-23 第1回国会 衆議院 本会議 第28号

裁判所、檢察廳といつたふうなものの権限を地方化しまして、地方議会にこの監視の監督権というものを與え、裁判官、警察官というものを、それぞれの管轄内の地方議会が推薦しまして、その結果は人民信任投票ということによつてこれを認め、罷免彈劾権というものを地方議会並びに人民に與えるならば、今の司法ファッショの総本家であると言われます司法省というものの必要はなくなつてくるのではないかということを申し上げたいと

木村榮

1947-08-23 第1回国会 衆議院 本会議 第28号

日本國憲法は、裁判官に対する國民彈劾制度を設けるとともに、罷免の訴追を受けた裁判官裁判するために國会彈劾裁判所を設ける規定をおいたのでありますが、議院運営委員会におきましては、彈劾裁判所に関する事項が、その所管に属しております点に鑑み、また國民の手による裁判官彈劾制度を早急に法制化することはまさに議員自身の任務であつて法案政府提出をまつべき性質のものにあらずとの考えから、彈劾裁判所に関する

淺沼稻次郎

1947-08-22 第1回国会 衆議院 司法委員会 第24号

家事審判所遺産分割禁止の權利を認めておるのは、分割相續主義をとつておる法の精神に矛盾し、原則に反するのではないかという點、いま一つ協議離婚家事審判所の確認を要するという制度を設けまして、その協議離婚が當事者の自由意思によつてなされたものであつて、夫の一方的な離婚強要に基くものではないとするとその精神をはつきりさせるために、離婚という一つの愼重な決定をするためには、やはり家事裁判所という特別な制度

中村又一

1947-08-22 第1回国会 衆議院 司法委員会 第24号

信行君       中村 又一君    八並 達雄君       岡井藤志郎君    明禮輝三郎君       山口 好一君    大島 多藏君       酒井 俊雄君  出席政府委員         司法事務官   奧野 健一君 八月二十一日  經濟査察官臨檢檢査等に關する法律案内閣  提出)(第四二號)  司法行刑保護に關する請願庄司一郎君紹介)  (第一五四號)  多治見市に岐阜地方裁判所支部設置

会議録情報

1947-08-22 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第11号

ところがたまたま最高裁判所判事塚崎直義君の名譽に關するような事柄が證言されたために、事態をこのままで葬むることは、本人の名譽のためにとらざるところであるから、できればそういう事實がないということを、最高裁判所判事の名譽のためにわれわれは望んで、その事實を究明したい、こういうことのために一囘證人出席をしてもらつて調査を進めることにしたわけであります。

加藤勘十

1947-08-22 第1回国会 参議院 農林委員会 第9号

それは裁判所適當にやります。あなたのような考えだと品物眞實性保證する力が弱くなるということを断言します。消費者が安心できません。三年も經つた種を出して、出した時はよかつたと逃げることはいくらでもある。私の言つたことが徹底されなければ種苗法は駄目だと思います。品質保證にならない。物を保證するか人を保證するかということになるが、種苗の持つている種の品質上の保證をしなければならない。

松村眞一郎

1947-08-22 第1回国会 参議院 労働委員会 第2号

そうしてこれに伴い、都道縣知事がこの法律規定によつて行うべき職務に若しも違反した場合においては、勞働大臣はその都道縣知事是正する命令を發しまして、その都道縣知事がこの是正命令に從わないときは、勞働大臣は更に高等裁判所に向つて是正命令請求して、代執行を行い得ることと定めたのであります。

米窪滿亮