運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6446件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1963-03-28 第43回国会 参議院 予算委員会 第18号

ドイツ社会民主党並びに自由民主党は、キリスト教民主同盟と違っておりまして、今お話のとおりに、やるべきではないかという意見があるようでございます。この問題は、やはりもうしばらく様子を見たいと思います。で、どういうふうな結果になりまするか、われわれは、大体欧州並み、または日本の置かれた地位からいって、それよりもちょっと上ぐらいにしたいというのが私の気持でございます。

池田勇人

1962-03-23 第40回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第8号

外国事例等を見ましても、たとえば党員が、西ドイツ社会民主党の場合には六十万もおる。もし六十万もおって、月々三十円も党本部党費を払うということになれば、これで今の社会党がやっておる活動の程度は十分まかなえるわけです。しかしこれはそこまで到達するには時間を要する、努力を要することで、それまでの間どうするかという過渡的な方法も、実際問題として考えなければならないと思います。

島上善五郎

1961-02-27 第38回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

日米安保条約の構想、日本中共交流年誌、北方領土の歴史的背景法的地位日ソ経済関係について、日ソ関係史、ソ中関係露中関係中国政治経済総覧、華僑、中国経済の検討、朝鮮民主主義人民共和国の経済について、一九五八年度政治について、一九五八年度教育について、一九五八年度財政金融について、物質文化生活について、次に、ソビエト年報一九六〇年版、ソ連の共産主義の移行について、戦後東欧諸国実態研究、西独社会民主党

横路節雄

1960-03-17 第34回国会 参議院 逓信委員会 第7号

最初申し上げたように、単なる社会民主党とか参議院という気持でやっているのじゃない。私は、もう少しまじめにやってもらいたい。今あなたは、五才の子供でも調整ができると言った。国産でもできると言った。これは大臣、あなたはそうだったかもしれない。しかし、これは一般大衆に、少なくとも日本では十七インチは四十万ではできませんよ。二十一インチを五十五万、六十万出してやっても……。

山田節男

1960-02-12 第34回国会 衆議院 建設委員会 第3号

先般、本会議におきまして、社会民主党水谷先生代表質問に立って、本年度の予算はまるで土建屋をふとらせるような予算だというような表現——この表現が適切な、そのままの表現ではないと私は思いますけれども、しかし、印象はそういうようなことを言われた。私は、まことに一党の代表としての見識を疑わざるを得ない。

二階堂進

1958-03-26 第28回国会 衆議院 予算委員会 第18号

しかも、これに対して、野党である社会民主党の方は、国民投票によるべきだ、かくのごとき重要なことを国会の多数決によって一挙にきめるというようなことは、国の運命に関することだということが、非常に議論されたようでありまして、国民投票の結果を待つのが当然だという提案さえなされておるようであります。イギリスとアメリカとの間においても、御承知のように、ミサイル協定が成立をいたしております。

中村高一

1958-03-19 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

それからまた、ドイツ社会民主党などがよく言ったことでありますが、保護関税をかけることによって、米の値段なら米の値段が高くなるという場合に、保護関税の収入だけが国民負担かというと、そうじゃなくて、内地で使うもので外国から輸入したものは、全部そのものに関する税金負担輸入関税税金の金高だけをいいますけれども、しかし輸入関税をかけるために、内地で作られたものもまた上ります。

井藤半弥

1956-08-24 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会閉会中審査小委員会 第3号

私は別にその名簿を見たり何かしたことはありませんが、かつてのドイツでは、ちゃんと党員というものをはっきりして、どの政党、そうしてめいめいが党員証を持って、そうして毎月々々、たとえばかっての昔の社会民主党の例をあげますと、一番下は地理的に近所の五、六人、そのまた係のものがあって毎月党費を集めに来る。

川原次吉郎

1956-05-07 第24回国会 参議院 内閣委員会 第38号

ことに社会民主党が成立して以後のドイツにおいては、御承知のような状態になって来たと思います。民主政治条件として三つの条件が私も必要と思いますけれども、しかしワイマール憲法の中には、私はその点はかなり考慮されておるのではないか、憲法の条文を一々申し上げるといいと思いますが、手元にないものですから申し上げることはできません。

堀眞琴

1956-04-25 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会公聴会 第2号

あまたの賠償金の問題であるとか、世界的不景気の問題であるとか、いろいろな外的な圧迫もあり、そうしてまた比例代表制度のために絶対過半数を占める政党ができないで、政局が不安定であったというようなこと、第一党であったところの社会民主党労働者投票しても、絶対過半数を占めていないために、その社会民主党は単独の政権を持つことができないで、多く傍観者地位に立って、中間的な連立政権に内閣の権力をゆだねておったというようなこと

吉川末次郎

1954-03-19 第19回国会 衆議院 文部委員会 第21号

あるいはベルリン大学社会民主党に属した教授がありましたときに、これを追放しようかどうかということが問題になつた。今から見ればまるで神話みたいな話でありますが、そういうばかげたことが行われる。日本京大事件を見たつてそうであります。滝川君の思想が何で危険だ、何で間違つておる。しかしああいうことでもつて大学に非常な汚点を印せしめた時の文部大臣の責任というものは、永久に糾弾されなければならぬのです。

鈴木義男

1954-03-18 第19回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第3号

しかしながら間接税はいけないというようなことは私は言えないのでありまして、たとえばドイツ社会民主党が一八九一年にエルフルト綱領というものを設けた。あれが世界における社会主義政党の一つのスローガンになつております。あの中で間接税は廃し、直接税は賛成だと言つておるのでありますが、しかしあれはあまりにも画一的であつた。

井藤半彌

1954-03-02 第19回国会 参議院 労働委員会 第8号

その前年の一九三二年九月に多数社会民主党これは議員数が百八でありますが、独立社会党六十一、これが合同して、社会党一大勢力を占めます。その党首は大統領であります。政権は得られませんでしたけれども、そのときの合同の綱領が今申しました連帯主義です。こういうゾリダリテートという考え方を強く打出しております。

松岡三郎