運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35036件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

高野光二郎君 小坂さん、私ね、農林水産省はその現場の市町村とか県の実情をちゃんとよくいつも理解をして一緒に協働してくれている私は省庁だと思っているんです。皆さんのその答弁、多分、部下の方が書いたと思うんですけど、決して狭くないですよね。二千三百平米といったら新国立競技場三百個分。

高野光二郎

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

このため、法案が成立した後、オープンな場で広く意見を聴取する場を設けるとともに、現場消費生活相談員の方やデジタル技術に通暁した専門家方々などから法案の施行までに十分検討の時間を取って丁寧に意見を伺い、それも踏まえつつ、消費者承諾実質化電磁的方法による提供具体的方法在り方検討してまいります。

井上信治

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

ずれにせよ、法案が成立した暁には、オープンな場で広く意見を聴取する検討の場を設けるとともに、消費者相談現場にいらっしゃる相談員の方やデジタル技術に通暁した専門家の方などから丁寧に意見を伺うこととし、それらも十分に踏まえながら、消費者承諾実質化電磁的方法による提供具体的方法在り方検討してまいります。

高田潔

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

伊藤孝恵君 まず、これだけ現場から心配の声、反対の声が可視化されていても、なお今回やっぱり契約書面等電子交付部分については削除しないという御判断をされた大臣に今日は伺っていきたいと思います。  では、いかにして消費者被害政省令で防ぐかの具体策、当然セットで話し合われているんだというふうに思います。

伊藤孝恵

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

そんな中で、私もいろいろなことを聞いてきましたけれども、今日はちょっとオリパラアプリとかを聞こうと思っていましたけれども、本当に政府のむちゃで、現場がデスマーチみたいになっているとよく聞くわけですよ。では、それを止められるのはどこかといったら、厚労省しかないわけですよね。そのお膝元でこんなことが起こったということに、言い過ぎだとかという。そんなことが来るのは、私、ちょっと納得できません。

尾辻かな子

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

ですから、多分ふだん使っている注射器なんじゃないのかなと思うので、何で日本だけが使いづらいのかというのは、ちょっと私も現場意見は聞いてみたいと思いますけれども。  取りあえず、世界中取り合いになっている中で調達したという意味では、多分、今すぐと言ってもなかなかまた調達できないので、それをお使いいただければ、まあちょっと御苦労かも分かりませんけれども、ありがたいということであります。

田村憲久

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

尾辻委員 取りあえず、本当に現場からこういう声が上がっているということなので、どれぐらい使いにくいかとか、実物を見ていただいて、まず声をしっかり集めてください。本当にこれが厳しいなら、ちょっとやはり替える必要が出てきますので、要望しておきたいと思います。  次に参りたいと思います。  

尾辻かな子

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

また、もう一つ御紹介させていただきますと、これは学校現場取組ということでございますけれども、環境省などが主催しております、これは令和二年度の例ですが、全国ユース環境活動大会というものの中で、受賞の一つにありました長崎県の諫早農業高校取組でございますが、規格外のミカンが生み出す新たな地域おこしと廃棄物の再利用ということで、そういうものをテーマにしまして、いわゆる廃棄物、ごみとして処理されることとなるような

和田篤也

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

マイナンバーカードが普及しない中での事実上の強制が行われれば、マイナンバーカードの取得の支援も行わなくてはいけない上、マイナンバーカードを持たない方には旧来のやり方を併存しなくてはならないので、仕事はむしろ増えるという御指摘や、精神疾患をお持ちの方や認知症の方などに頻回受診対策は一律には当てはまらないなど、現場実態を無視しているとの声が上がっています。

打越さく良

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

これから標準仕様が決まって、令和七年度までに導入をしようといったときに、この大きな自治体ほど導入がされていない現状を考えると、最終盤で一気に作業が集中して、産業現場に過剰な負担がかかるのではないか、そんな懸念が持たれております。こういった産業界懸念に対して、現状、どのように認識されているか、そのことを把握しているかどうかも含めて御答弁いただきたいと思います。

浅野哲

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

今回は更に規模が大きな話になりますので、中長期的な取組にもなりますけれども、是非とも、産業現場に混乱を来さないように、また作業する方々の過剰な負担が生じないように、是非御配慮をいただきたいということを申し上げさせていただきます。  時間も、残り、もうほとんどありませんので、今日の質疑は以上で終わらせていただきます。  ありがとうございました。

浅野哲

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

ある程度、方向を今度転換していただくというか、やはり、捜査をしていただく現場の警察官の皆様方も怖い思いをしちゃうんだろうというふうに思います。国民の安全を守る観点から、またそういうふうな速やかな対応をしていただきたいというふうに思います。  次に、流通の現場把握をさせていただきたいというふうに思います。  先ほど申し上げましたとおり、インターネットを見ると簡単に買えてしまう。

金子俊平

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

これ、意外とこういうことというのは現場間で起こりがちなんですね。ですから、代表者にも認識をしていただく、パートナーシップ宣言をしたところは公表をする、もしそれに反していたらその認定を取り消すというようなことも含めて、しっかり対応していきたいと思っておりますし、こうした様々な対応を更に進めて、型取引の一層の適正化に向けて取り組んでまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

秘密保持という話もありまして、これも代表質問大臣にお伺いしましたけれども、法的に正式に位置付ける意味合いということで大臣からありましたけれども、そのヒアリングに回答することの不安の声などと、こういうものに安心して協力いただけるように法的に位置付けるんだということ、こういうことも御答弁であったわけでありますが、実はこれとは全く逆の意見というのが実は現場からありまして、ちょっと私も職場の方から話を聞いたんですけれども

礒崎哲史

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

森本真治君 今御答弁いただいたように、やはり、事業者皆さんであったり、あといろんな経済団体皆さんとの直接のやり取りは経産省が一番関係を持っていらっしゃるということで、やはり現場の声を的確に政府の方、対策本部の方で反映をしていただかなければならないなというふうにも思っておりまして。  

森本真治

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

つまり、これまで、教育現場先生方なんかは特にそうなんですけど、再任用は一年単位であったということで、やはりその一年単位任用が続けていったことではあったんですけれども、やはり年度末に不安な気持ちを迎えるというような方がたくさんいらっしゃいました。  今の答弁でいうと、六十五歳まで、希望をすれば必ず六十五歳までは働く場が保障されるというふうな認識でよろしいんでしょうか。

下野六太

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

那谷屋正義君 特に学校現場多忙化というのも今国会、今国会というか国会の中でも随分と議論になりました。そういったことを踏まえる中で、文科省のしなければならないこと、されなければならないことというのは多々あると思いますけれども、是非現場の声にしっかりと耳を傾けて、現場とともにこの制度を仕上げていっていただくことをお願い申し上げたいというふうに思います。  

那谷屋正義

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

保安検査員離職率が高い状況にあると承知をしておりまして、保安検査現場においてクレーム対応の厳しさ、拘束時間の長さにより時間単価が低くなる等の課題があるものと認識をしております。このため、これまでも、国、航空会社空港会社検査会社等の様々な関係者が集まり、検査員の方を含む現場の声も聞きながら、検査員労働環境改善を含む現場の抱える課題の解決に向けて取組を進めてきたところでございます。  

和田浩一

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

是非、先ほどの検疫の現場での状況というのは一例です。ほかにも同じような不安を抱えながら必死で職責を果たそうとされている労働者の方たくさんいらっしゃると思いますので、是非また現場の声も聞いていただきながら、しっかりとした対応政府全体として取っていただくこと、このことを改めてお願い申し上げて、私の質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

浜口誠

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

さらには、今ある技術もやっぱり現場で使っていくということも重要ということでございますので、実際被覆肥料を使用する場合については、被膜殻流出を抑えるために、水を落とす際の水位の調整を、被膜殻流出しやすいような強制落水ではなくて自然落水で行うといったような落水の仕方で流出量を減らしていくような取組であるとか、さらには被覆肥料を使用するのではなくて、今、代替の技術として、一例でございますけれども、例えば

安岡澄人

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、私、実際にコンビニエンスストアの売れ残りの商品がリサイクルされる現場も見学させていただいたことありますけれども、トラックで運ぶときは、やはりこの中身のものを、売れ残った食品だけを分けて出すと、運搬上、帰り便が使えないとかいろいろな支障があるので、容器に入ったままリサイクル業者の工場のところに来ます。

松澤裕

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

だから、そこは、実際にここで今回成立する法律がきちんと現場で実践されていくということを、かなりその現場の声を聞きながら進めていってほしいなというふうに思います。  終わります。ありがとうございました。

片山大介

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

現場でいろんな御苦労があられるかと思いますが、これをまとめ、これをマニュアル化できれば非常に効果的なんだろうなというふうに思いますが、現場でどういう御苦労があって、どのようなそれを解決して成功に導いたか、そういった具体的な例を教えていただけたらなというふうに、ちょっと二つ質問させていただきます。

河野義博

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

柚木参考人は、二〇一七年から現在まで、農林水産省とそれから国土交通省委員として御貢献いただいたということなんですが、この現場とのずれのようなものを感じていらっしゃらないか。政府担い手政策、効果が出ている、出ていない、現場とのずれのようなものはないか。例えば、農水と国交省連携不備だったり、国と地方自治体連携不備だったり、縦割り行政の弊害なんというのがあるとお感じになっていらっしゃるか。

石井苗子

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ですので、今回のこのことで、逆に、役所の方々現場方々の距離が遠くなるようなことではこれはいけないと思うんです。そういったことも十分考えていただきたいと思います。  逆に、今回、調査をしていただいて、多くの会食が見られました。ただ、届けられている部分も相当多くあるわけで、私はこのことは、むしろ農水省は健全だと思っているんです。  

神谷裕

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

この一人出張所というのは、所長さんが河川や道路の現場に出向くたびに事務所を閉めると。で、無人となる。一般の行政相談各種申請の受付ができなくなる。この出張所というのは、まさに一番の最前線なんですよ。台風などの災害時には河川やダムの氾濫に備えて水位の監視をするし、それから工事の指揮命令などにも当たるし、いろんなところから人が派遣されたときも、一番現場を知っているのはこの出張所職員だと思いますよ。

田村智子

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

政府参考人横幕章人君) 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱い、これまで、感染拡大状況でございますとか医療現場実態や御要望、こういったものを踏まえながら、これらに応じまして迅速に適時必要な対応を行ってきたところでございまして、これが累次の今御指摘ありました事務連絡という形になっております。  

横幕章人

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

まずは、現下の現場質問からさせていただきます。  今、ワクチン接種、進んでいますけれども、やはり電話がなかなかつながらないんですね、大臣。それで、そのお声を聞くと、もう諦めたよ、そして、頼める家族もいないからもういいよ、そういう高齢者も出てきているんですね。そういうことを考えれば、まず一回目は何とか打てたけれども、二回目打っていない方も相当出てくるんじゃないかな。

白石洋一

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

その会議でも、どういう状況が起こっているかということは、現場からもいろいろなお話、それから、それに対してどういう対策を組まれているかというのも、実際にリモートでお話をお聞かせをいただいております。でありますから、もちろん、そういう厳しい状況があり、それは、病床がなかなか追いついていかない中で、場合によっては中等症方々が悪化してということもあるということも認識をいたしております。  

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

行われ、当時の労働大臣は、昭和五十年十月一日から平成十六年九月三十日までの間、安全衛生法第二十二条や、これは事業主健康障害を防止するために必要な措置を講ずべきという規定でございます、第五十七条、これは労働者健康障害を生じさせるおそれのあるものに対する表示義務を定める規定でございますが、これらの規定に基づく規制権限を行使して、通達を発出するなどして、石綿含有建材表示石綿含有建材を取り扱う建設現場

吉永和生

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

当初は、地下水表流水一体に考えた具体的な制度づくり課題であると捉えてまいりましたけれども、やはり、条例の制定に取り組むなど、地方自治体ですけれども、現場としての地下水の問題に向き合っている団体と、私たち国、これが一体となって取り組んでいくということが重要なのではないかというふうに捉えるようになりました。  そして、まさに文字どおり、地下に潜って可視化されていない地下水実態把握

石原伸晃

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

水を守る現場方々の御意見、私も視察もさせていただきました。また、今年、水循環基本法への地下水関連規定の追加に関する報告書沖座長、また、水循環基本法フォローアップ委員会蔵治座長にも御尽力いただきまして出されましたけれども、これを読みながらも、改めて、地域の水を守れる人、人材の問題が深刻であるという認識を強くしております。  

小宮山泰子