運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27530件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-12-02 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

それから中小企業危機に瀕しておる問題は、常にやかましく言われております。今回の国民金融公庫の法律案審議においてさえも、十億出すのがよいということはみんな知つておりながら、これに対していろいろな希望や條件がついて質疑をかわされ、討論も行われたわけであります。こういうような状況で、中小企業に対しまする税の対策というものについて、もう少し思いをいたしていただきたい。

宮幡靖

1950-12-02 第9回国会 衆議院 人事委員会 第7号

しかもその結果食えないのは食えないのでありますから、そこには意識すると、いなとにかかわらず、悪質良質を加えまして腐敗が起り、怠慢が起りまして、その電圧は物質的に精神的に一般公務員の主人公であるところの一般人民に事実上の負担を増大させる結果になつてしまうと思いますの外れこれは大きく言つて民主的な、国家公務員人事管理の点にも重大な危機を告げるのであると信ぜざるを得ないのであり、その点をここに指摘せざるを

加藤充

1950-12-02 第9回国会 衆議院 人事委員会 第7号

それから第三の点で、特に調整号俸切下げによつて国立病院、あるいは癩病院、あるいはまた電通等の現業が危機に瀕するであろうということは非常に明確であります。癩病院看護婦、あるいは雄核国立療養所看護婦等が、現在でさえ不足であるにもかかわらず、調整号俸切下げによつて、これが募集をますます困難ならしめている。

岡田春夫

1950-12-02 第9回国会 衆議院 外務委員会 第3号

翌二十九日の夜に、国務省からアチソン国務長官ラジオ放送をいたしまして、朝鮮危機は、世界平和にとつて容易ならぬ危險をはらんでおることを申しまして、われわれ米国民の上に、力のみならず国民性の試練を下すときがあるとするならば、今こそそのときであると、強くこの危險状態国民に訴えておるようであります。

草葉隆圓

1950-12-02 第9回国会 衆議院 地方行政委員会人事委員会文部委員会労働委員会連合審査会 第1号

○林(百)委員 そうすると、地方行政委員会で、せつかく地方財政危機をよく御認識なさつて、長い間地方財政の問題を御苦労なさつて委員会の皆さんが超党派的に決議したものに対して、委員長はこれは単なる参考資料だと言うのですか。予算的な措置はどうなつてもいいというお考えで、予算委員会に連絡し、その態度を御説明なさるわけですか。

林百郎

1950-12-02 第9回国会 衆議院 本会議 第7号

これこそ日本民族の独立が今や危機に瀕し、日本民主主義がまつたく蹂躙されておるという明らかな証拠であります。(拍手)すなわち、現に日本の国会は、人民の利益を守るための国家最高機関たる機能をまつたく喪失しておるのであります。このことは、濫発されるポ政令の公布によつて集中的に表現されておるのであります。  

林百郎

1950-12-02 第9回国会 衆議院 予算委員会 第7号

非常に重大な問題は、何といいましても地方財政の問題でありまして、しかも最近の地方からの知事の上京の状態などを見ますと、党派を超越して地方自治というものについての危機を実は非常に感じておるようでありまして、また最近の政府予算の立て方から見ましても、及ぼすところの影響はきわめて重大だと実は考えるのであります。

勝間田清一

1950-12-01 第9回国会 衆議院 予算委員会 第6号

従いましてこの地方財源措置を適正に行うということは、單に地方財政の窮乏や危機を救済するものではなく、むしろ国方針と国の施策との実施を的確に保障するものと解すべきでありまして、首相が先般強調せられました施政方針のうち、わが国経済自立性の確立とその安定復興並びに文教の振興ということが、地方の実際におきまして具体的に実施されること、またひいては地方財政が不当に抑圧されないで中央及び地方を通じまして、

友末洋治

1950-11-30 第9回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

同月二十九日  国民健康保險危機打開に関する陳情書  (第  八号)  外地引揚歯科医師の免許に関する陳情書外一件  (第一八号)  人口動態調査費全額国庫負担陳情書  (第二四号)  同(第二七号)  遺族福祉に関する陳情書  (第五四号)  医薬分業反対陳情書  (第五五号)  医薬品製造業登録の一部権限委譲に関する陳情  書(第五六  号)  国民健康保險に対する補助金増額陳情書  (

会議録情報

1950-11-30 第9回国会 衆議院 文部委員会 第3号

昨年六二三の予算があのうき目を見ましたときも、各派が共同歩調をそろえましてその筋へ当つた経験もありますので、今日文部予算がこ、いうような危機に、というところまでは来ておらぬかもしれませんが、相当初めに考えておつたより以上削減をされておるのでありますから、ひとつ今日あらためて文部当局予算に関することを承つて、それに基いて、本委員会として政府事前交渉をするということを、ひとつおきめを願いたいと考えるのであります

若林義孝

1950-11-30 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第2号

つてわれわれといたしましても——もちろん政府のそれらの推計にあたりましては、どういう抽出方法でもけつこうでありますが、どういう資料に基いてやるのであるかということを、当委員会においても、ぜひ私はつまびらかにいたして、われわれ自身もまた現実の政策の上にそれを取入れて、農民現金所得の実際を調査いたしたいと思うのでありまするから、どうぞ安本当局におきましてもその点をおくみとりくださいまして、今日農業危機

志田義信

1950-11-30 第9回国会 参議院 予算委員会 第3号

農業協同組合終戰後皆様の御盡力によりまして急激にこれが全國的に普及いたしました現在、三万数千の協同組合を擁しておりますが、その協同組合もいわゆる自由経済体制に転換するに当りまして、この春購買事業部面から端を発しまして、いわゆる農協の第一次危機という危險状況にさらされたわけであります。そこでこの問題に対処いたしますのに、官民一体となりましてこれを再建するためにいろいろな方途を講じたい。

武正総一郎

1950-11-29 第9回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

然るにそれも全然沒却されたということになりますと、御承知のことく地方財政は非常に窮迫しておる結果、この年を越せないという結果になつて、非常に財政的に崩壊の危機に直面せざるを得ないという結果に相成ると思うのでありますが、大蔵省のほうの側におきましては、昨日地方財政委員長の本会議における答弁にもありました通り、どうもややもすれば大蔵省地方財政の上に非常な冗費があるという観点にのみ傾き過ぎた結果、今回

西郷吉之助

1950-11-29 第9回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

こうなれば地方としては実に財政上大きな危機になるのではないか。これがために法定外の課税をする。或いは標準率以上の又税率を課するのではないか。寄附金を取るのではないか。事業の繰延べだとか、中止だとかをするというようなことになりは上ないか。或いは公有財産を売つて一時を凌ぐようなことになるのではないか、こういうようなことを私ども杞憂でなければいいけれども、これを憂慮しております。

野村秀雄

1950-11-29 第9回国会 参議院 本会議 第6号

先ず第一に講和の問題につきまして御質問申上げるのは、先輩の諸議員の方々が大局的な見地からはすでにいろいろと質問されておりますので、私は極く身近かな例より見まして、何故現在の政府が殊更に全面講和を遠きものという工合に決めて、国民が最も心配しておる、戰争危機さえ孕むところの單独講和促進に、すべての施策行政を進めておるかという点についてお尋ねしたいわけであります。  

鈴木清一

1950-11-28 第9回国会 参議院 本会議 第5号

アメリカすらが局面の打開に苦慮し、心胆を砕いて愼重な道を選んでいるとき、日本自身がこのような独善的意思表示を行い、そうして戰争危機を招くような道をみずから選んでおることは、不謹愼且つ危険な外交方針と断ぜざるを得ないのであります。(拍手)言うまでもなくこれは吉田外務大臣の所管である外務省の外交白書であります。吉田首相がこれを御存じない筈はないと思います。首相はどのように考えておられますか。

羽生三七

1950-11-28 第9回国会 衆議院 予算委員会 第3号

まず第一に、昨今の一番大きな問題となつておることでありますが、給料生活者以外の農民及び商工業者等組合員となつておるところの国民健康保險は、最近受診率が非常に高くなつておるのに反して、保險料の未徴が非常にふえて来まして、財政的に危機に立つておる、こういうことでありまして、これは私この夏全国地方町村を三十数箇町村、他の問題でもまわつて見たのであります。

尾崎末吉

1950-11-26 第9回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

きのうも地方財政委員長がそこにおいでになりまして、地方財政はまつたく破綻の危機に瀕しておつて、あるいはシヤウプ税制実施以前の混乱に再び立ちもどるであろうというようなことを言われております。これは私非常に重要な問題だろうと思いますが、もし地方財政委員会として八十三億の意見書が無視されました場合には、どういう態度をおとりになるつもりですか。その責任はどういうふうにおとりになるつもりですか。

立花敏男