運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12410件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-08-09 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

参事近藤英明君) 先般の七月二十六日の議院運営委員会の打合せの際に一應事務総長より申上げたそうでありますが、これは今回の彈劾裁判所関係の法律の改正に伴いまして、現在の彈劾裁剣所書記長木附今朝藏君を弾劾裁判所参事に任用し、同彈劾裁判所書記鈴木朗保君を彈劾裁判所主事に任用する並びに参議院主事池田英雄君を彈劾裁判所主事に任用する件について、議院運営委員会の御承認をお願いいたします。

近藤英明

1948-07-08 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

参事寺光忠君) 事務局としては先般來事務総長から議院規則改正についきまして要綱を考えて置くようにと命ぜられておりますので、國会法改正に伴いまして、若干の勉強をして参りました問題の点は新常任委員会所管事項をどういうふうにはつきり決めるかということが一つ、それから各常任委員定員数を何名にするかということが非常な問題だろうと思うのですが、今考えておりますのは、衆議院も同様でございますが十五までの

寺光忠

1948-07-08 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

門屋盛一君 私は事実上の取扱の事務が煩瑣になつて運営委員会に一々諮ることが想像された場合に、この委員会機構の中に彫る小委員会とか運営委員会機構の中に委任することには考えられますけれども、運営委員会に任されたところの義務であり責任であることを、委員会以外の事務総長に委任するというに至つては法の精心反対する結果になると思います。絶対にこの案は反対であります。

門屋盛一

1948-07-07 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第70号

淺沼委員長 専門員退職手当の件は、根本的な対策としてはもう少し研究することにして、今事務総長から報告のありました氏家専門員の問題は、当該委員長議長事務総長にこの処置をお願いして、一つの規定の原案を事務当局でつくつていただいて本委員会に提出を願う。こういう決定でよろしゆうございますか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

淺沼稻次郎

1948-07-04 第2回国会 衆議院 本会議 第78号

われわれは事務総長のためにここにいるのではない。あくまでも官廳はわれわれのサービス省としてあるべきものであり、役人のためにわれわれ民衆があるのでは由ありません。  この意味から申しまして、私は、本法案農林省設置法案として、総合的な建前において本議会に提案されまして、愼重審議して、りつぱな農業改良局として誕生せられんことを心から望んでおるのであります。

冨田照

1948-07-03 第2回国会 衆議院 決算委員会 第27号

それからこの法案の中では、先ほど委員長参議院関係お話になりまして、たしかここの事務総長拒否権をもつているという点が問題になるのですが、ある一面においては拒否権も必要であろうし、ある一面においては拒否権官僚專制を生む原因にもなろうと思います。今までの実例としては拒否権を一行使しなければいけないというようなことが何かありましたでしようか。

樋貝詮三