運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
605件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-05-12 第171回国会 衆議院 本会議 第30号

河野太郎君 外務委員長河野太郎でございます。  ただいま議題となりました三本の条約につきまして、外務委員会審査経過並びにその結果を御報告申し上げるところでございますが、先輩方の強い御希望もございますので、本日は、衆議院規則第百三十三条を生かして、御報告を申し上げたいと思います。  この三本の条約は、去る四月二十三日外務委員会に付託され、二十四日中曽根外務大臣より提案理由説明を聴取いたしました

河野太郎

2009-05-08 第171回国会 衆議院 外務委員会 第10号

河野委員長 これより会議を開きます。  クラスター弾に関する条約締結について承認を求めるの件、国及びその財産の裁判権からの免除に関する国際連合条約締結について承認を求めるの件及び強制失踪(そう)からのすべての者の保護に関する国際条約締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官廣木重之君、大臣官房審議官石川和秀

河野太郎

2009-04-24 第171回国会 衆議院 外務委員会 第9号

河野委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長河相周夫君、大臣官房審議官堀江良一君、大臣官房審議官石川和秀君、大臣官房参事官石井正文君、大臣官房参事官原信克君、大臣官房参事官香川剛広君、大臣官房広報文化交流部長門司健次郎君、総合外交政策局長別所浩郎君、中東アフリカ局長鈴木敏郎

河野太郎

2009-04-14 第171回国会 衆議院 本会議 第23号

河野太郎君 外務委員長河野太郎でございます。  ただいま議題となりました第三海兵機動展開部隊要員及びその家族沖縄からグアムへの移転実施に関する日本国政府アメリカ合衆国政府との間の協定締結について承認を求めるの件につきまして、御報告申し上げます。  本件は、三月二十六日外務委員会に付託され、二十七日中曽根外務大臣より提案理由を聴取し、四月三日より質疑に入りました。四月六日には外務委員会として

河野太郎

2009-04-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第8号

河野委員長 これより会議を開きます。  第三海兵機動展開部隊要員及びその家族沖縄からグアムへの移転実施に関する日本国政府アメリカ合衆国政府との間の協定締結について承認を求めるの件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官中島明彦君、大臣官房審議官北野充君、北米局長梅本和義君、国際法局長鶴岡公二君、内閣府政策統括官原田正司

河野太郎

2009-04-08 第171回国会 衆議院 外務委員会 第7号

河野委員長 これより会議を開きます。  第三海兵機動展開部隊要員及びその家族沖縄からグアムへの移転実施に関する日本国政府アメリカ合衆国政府との間の協定締結について承認を求めるの件を議題といたします。  本日は、本件審査のため、参考人として、財団法人平和・安全保障研究所理事長西原正君、宜野湾市長伊波洋一君、拓殖大学海外事情研究所所長拓殖大学大学院教授森本敏君、沖縄大学学長桜井国俊君、以上四名

河野太郎

2009-04-03 第171回国会 衆議院 外務委員会 第6号

河野委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官中島明彦君、大臣官房審議官北野充君、大臣官房参事官小原雅博君、総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長佐野利男君、北米局長梅本和義君、国際法局長鶴岡公二君、内閣官房内閣審議官櫻井修一君、内閣府政策統括官原田正司君、厚生労働省職業安定局次長大槻勝啓

河野太郎

2009-04-03 第171回国会 衆議院 外務委員会 第6号

河野委員長 これより会議を開きます。  第三海兵機動展開部隊要員及びその家族沖縄からグアムへの移転実施に関する日本国政府アメリカ合衆国政府との間の協定締結について承認を求めるの件を議題といたします。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本件審査のため、来る八日水曜日午前九時、参考人として、財団法人平和・安全保障研究所理事長西原正君、宜野湾市長伊波洋一君、拓殖大学海外事情研究所所長

河野太郎

2009-03-27 第171回国会 衆議院 外務委員会 第5号

河野委員長 これより会議を開きます。  第三海兵機動展開部隊要員及びその家族沖縄からグアムへの移転実施に関する日本国政府アメリカ合衆国政府との間の協定締結について承認を求めるの件を議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。外務大臣中曽根弘文君。     —————————————  第三海兵機動展開部隊要員及びその家族沖縄からグアムへの移転実施に関する日本国政府とアメリカ

河野太郎

2009-03-25 第171回国会 衆議院 外務委員会 第4号

河野委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房参事官小原雅博君、北米局長梅本和義君、欧州局長谷崎泰明君、警察庁長官官房審議官西村泰彦君、防衛省防衛参事官岩井良行君、防衛政策局長高見澤將林君運用企画局長徳地秀士君、経理装備局長長岡憲宗君、地方協力局長井上源三君の出席を求め、説明

河野太郎

2009-03-19 第171回国会 衆議院 本会議 第16号

河野太郎君 外務委員長河野太郎でございます。  ただいま議題となりました在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、外務委員会審査経過及びその結果を報告申し上げます。  本案は、まず第一に、本年二月に国交を樹立いたしましたコソボにおきまして、在コソボ日本国大使館法律的に新設し、そこに勤務する外務公務員在勤基本手当基準額

河野太郎

2009-03-18 第171回国会 衆議院 外務委員会 第3号

河野委員長 これより会議を開きます。  若干理事会がおくれまして、申しわけございません。  内閣提出在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長河相周夫君、大臣官房外務報道官兒玉和夫君、大臣官房審議官中島明彦君、大臣官房審議官石川和秀君、

河野太郎

2009-03-13 第171回国会 衆議院 外務委員会 第2号

河野委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人国際協力機構理事橋本栄治君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として外務省大臣官房長河相周夫君、大臣官房審議官石川和秀君、大臣官房参事官石井正文君、大臣官房参事官山田彰君、北米局長梅本和義君、欧州局長谷崎泰明君、内閣官房内閣審議官福島克臣

河野太郎

2009-03-11 第171回国会 衆議院 外務委員会 第1号

河野委員長 これより会議を開きます。  まず、理事補欠選任についてお諮りいたします。  委員異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。この際、その補欠選任を行いたいと思いますが、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河野太郎

2008-12-24 第170回国会 衆議院 外務委員会 第5号

河野委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員会において、参考人出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人出席を求めることとし、その人選及び出席日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河野太郎

2008-12-24 第170回国会 衆議院 外務委員会 第5号

河野委員長 次に、閉会審査に関する件についてお諮りいたします。  刑事に関する共助に関する日本国中華人民共和国香港特別行政区との間の協定締結について承認を求めるの件  投資の自由化、促進及び保護に関する日本国ウズベキスタン共和国との間の協定締結について承認を求めるの件  及び  航空業務に関する日本国サウジアラビア王国との間の協定締結について承認を求めるの件 並びに  国際情勢に関する

河野太郎

2008-12-24 第170回国会 衆議院 外務委員会 第5号

河野委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本会期中、当委員会に付託されました請願は二種三件であります。各請願の取り扱いを理事会において慎重に検討いたしました。  まず、クラスター爆弾禁止条約批准を国会承認しないことに関する請願につきましては、理事会でいろいろと御議論がありましたが、保留することになりました。女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求めることに関する請願

河野太郎

2008-12-10 第170回国会 衆議院 外務委員会 第4号

河野委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官梅本和義君、大臣官房審議官中島明彦君、大臣官房審議官小田克起君、大臣官房参事官小原雅博君、大臣官房参事官高岡正人君、北米局長西宮伸一君、中東アフリカ局長鈴木敏郎君、内閣官房内閣参事官武藤義哉君、防衛省運用企画局長徳地秀士君の出席

河野太郎

2008-11-28 第170回国会 衆議院 外務委員会 第3号

河野委員長 この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官梅本和義君、大臣官房審議官石川和秀君、大臣官房審議官平松賢司君、大臣官房審議官大江博君、大臣官房参事官山本栄二君、北米局長西宮伸一君、中東アフリカ局長鈴木敏郎君、厚生労働省大臣官房審議官及川桂君、水産庁資源管理部長本村裕三君、防衛省防衛政策局次長松本隆太郎君、経理装備局長長岡憲宗君の出席を求め、説明

河野太郎

2008-11-12 第170回国会 衆議院 外務委員会 第2号

河野委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長河相周夫君、大臣官房審議官中島明彦君、大臣官房審議官羽田浩二君、大臣官房審議官石川和秀君、大臣官房広報文化交流部長門司健次郎君、北米局長西宮伸一君、欧州局長谷崎泰明君、中東アフリカ局長鈴木敏郎君、国際協力局長木寺昌人君、領事局長深田博史

河野太郎

2008-11-07 第170回国会 衆議院 外務委員会 第1号

河野委員長 理事補欠選任につきましてお諮りをいたします。  委員異動及び私の委員長就任に伴いまして、現在理事が四名欠員となっております。この際、その補欠選任を行いたいと存じますが、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河野太郎

2008-11-07 第170回国会 衆議院 外務委員会 第1号

河野委員長 これより会議を開きます。  このたび外務委員長選任をされました河野太郎でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)  九六年に初当選以来、かなり長い時間この外務委員会に座っておりました。その委員会委員長選任されたことは非常に光栄だと思っております。ぜひ、皆様の御協力をいただいて、スムーズに委員会の運営をしてまいりたいと思います。  ことしの通常国会におきましては、理事

河野太郎

2008-06-10 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第2号

河野(太)小委員(通訳) ありがとうございます。河野太郎と申します。  私は肝臓の生体ドナーであります。そして、このA案提唱者の一名です。  二つ質問があります。  彼女らの質問を、もう一度言いかえて質問させてください。  ある男、女性でもいいのですが、もしその人が死亡と判定されたとします。神経学的基準に従って死亡判定が下された。その意思決定はきちっと適切に行われたとして、彼あるいは彼女の心臓が数

河野太郎

2008-05-21 第169回国会 衆議院 外務委員会 第15号

河野(太)委員 外務省の言う識見のある人間がトップを務めていたがゆえに、現在のていたらくであります。  公募をやるのは結構でございますが、公募を隠れみのにして天下りを続けられては困るわけで、公募というときの対象に、外務省並びに中央官庁を勧奨退職された人あるいはそれに準ずる人間対象にならぬということを明確にしてください。

河野太郎

2008-05-21 第169回国会 衆議院 外務委員会 第15号

河野(太)委員 このなんちゃって国際機関には、日本理事会にメンバーを出しております。外務省アジア局長でございます。きょう、この条約協定審議をやるわけでございますが、理事会出席しているアジア局長はおりません。海外出張中でございます。こういういいかげんな状況でこの審議をやらなければいかぬということに対して、私は非常に憤りを感じております。  福田赳夫総理のときには大変立派な目的で設立をされましたが

河野太郎

2008-05-21 第169回国会 衆議院 外務委員会 第15号

河野(太)委員 自由民主党の河野太郎でございます。  この三十分と次の条約審議の三十分を利用いたしまして、なんちゃって国際機関日本ASEANセンターについて、小野寺大臣にお伺いをしたいと思います。今ごろまでにこのようなものが残されていたというのを、私は大変驚きましたし、遺憾でございます。  まず、このなんちゃって国際機関日本ASEANセンターでございますが、この協定がかかるということになってから

河野太郎