運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8586件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

A、B、C、D、Eかな、五社かな、ちょっと、ごめんなさい、僕はこういう資料余り関心がないんですよ、だから余りちゃんと読んでいないんだけれども、A、B、C、D、E、五社だとすると、今、そういう、やり取りの中でお願いした会社、事業者もあったという御答弁だったんですが、私は、総務省の職員から出てきた、東北新社NTT以外の事業者には、全社に、ちゃんと調査してくれ、総務行政を、旧郵政省を立て直すためにも協力

足立康史

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

足立委員 日本が今、吉田局長を始めとする旧郵政省の皆様の力で、あるいはリーダーシップで、日本のこの分野が、放送通信分野が、世界に冠たる立派な情報通信分野が育成、形成されているなら、私はこんなこと言いませんよ。逆でしょう。FCCのような独立委員会を持っている国の方が、透明で公正公平な競争環境をつくり、よりイノベーティブで、世界を牽引する産業を形成しているんじゃないですか。どうですか。

足立康史

2021-04-20 第204回国会 参議院 総務委員会 第11号

ただ、平成十二年に公表された当時の郵政省インターネット上の情報流通適正確保に関する研究会報告書において、発信者情報開示については非訟手続考え方が提言されていました。にもかかわらず、平成十三年のプロバイダー責任制限法制定時には、非訟手続ではなく開示請求に関する手続制度整備が行われるにとどまって、以降、開示請求そのものに関する見直しは行われてきませんでした。  

吉川沙織

2021-04-20 第204回国会 参議院 総務委員会 第11号

このため、当時、郵政省におきましては、平成十二年の報告書を踏まえまして、平成十三年成立のプロバイダー責任制限法第四条におきまして発信者情報開示請求権を創設し、かかる権利義務の存否及びその内容を終局的に確定させるためには当事者が訴訟手続において争う機会を保障する必要があることから、訴訟手続で行う機会を保障したものでございます。  

竹内芳明

2021-04-15 第204回国会 参議院 総務委員会 第10号

政府参考人木村陽一君) 御指摘のございました見解でございますけれども、昭和五十六年六月に内閣法制局が当時の郵政省に対しまして、当時の電波法に関し、放送局免許を受けている株式会社について、一定時点外国人、これは外国法人も含みます、の議決権が全体の三分の一以上を占めるという事実が生ずれば、現時点において当該事実が認定できなくても、郵政大臣電波法七十五条により免許の取消しをしなければならないかという

木村陽一

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

吉田政府参考人 一点目は、当時の郵政省内閣法制局からメモとして交付を受けたものでありまして、総務省内で保管されていたものでございます。もう一点は、内閣法制局に保管されていた資料でございまして、私どもの資料だけをお出ししてもよかったんですが、それに付加的な情報がございましたので、併せてお出しをしたという次第でございます。

吉田博史

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

松尾委員 この中の備考のところ、備考という欄がございまして、ちょっとお手元にない方は申し訳ないです、備考のところに書いてあるメモ的なものは、東京放送(TBS)の昭和五十六年三月における外国人持ち株数が一五%強となった、そのことが自民党の通信部会有志懇談会で取り上げられ、その際、質問のようなことが話題となり、郵政省に対し法制局相談の上検討せよとの話があったという備考の記載があるのですが、これは

松尾明弘

2021-04-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第14号

ただ、フジフジだし、旧郵政省も旧郵政省で、ろくでもない。でも、こういうろくでもない民放世界と、それからろくでもない郵政省世界が今回あらわになったことは、大臣、いいことですよ、これは。改革に向けて歩み出したいと思います。  今日、朝の関係閣僚会議処理水海洋放出の方針が決定をされました。

足立康史

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

だから、日本の旧郵政省がいかに駄目かというのはよう分かっているんです。で、こういうごまかしでしょう。何かやったら失敗する。で、こういうごまかしをする。で、今、総務省の中に入っていますけれども。  これ、総務大臣、答えてください。総務大臣、答えてください。こんなん公平な競争が進んでいると思いはりますか。

浅田均

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

これは、私、郵政省出身で、郵政省に十三年いる間、まさにこのNTT分離分割というのは、十五年かけて議論してきて、最初にドコモが分離し、その後NTT東西と長距離に分かれる、十五年、本当にNTT郵政省がまさに闘ってきた歴史なんですね。それがたった二か月で子会社化が決まるなんということはあり得ないと思います。  

高井崇志

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

今回の問題も、接待の問題も、これは東北新社菅正剛氏の問題ではなくて、また、NTTの問題でもなくて、これは広く、総務省郵政省関係官僚のずさんな、そういう国家公務員倫理法違反。それは広く行われていたんですよ。菅正剛氏、関係ありません。NTT関係ありません。もっと広い。だから、その広い様子を私は明らかにしていきたいと思って今日は質問させていただいています。  

足立康史

2021-03-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

私が郵政省に入ったその前から、一九八五年にNTTに民営化したときから、九二年にドコモが分社化し、そして九九年にNTT東西、それからコミュニケーション、分離分割、十五年かかってやってきた、それが何か突然、完全子会社化するというのがあっという間に決まった。これは私は本当に腰を抜かすほど驚いたんですね。  

高井崇志

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

総務大臣、これまでいろいろ御報告をいただいた総務省の、旧郵政省幹部。よく東北新社だけ野党は追及していますけれども、あれは僕は違うと思うんです。ほかにもいっぱいある。例えば、民放キー局五社もありますね。NHKもある。  ちょっとお時間がなかったかもしれませんが、NHK等について、何を調べていただいて、何が分かったか。官房長からでも結構です、御報告をお願いします。

足立康史

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

郵政省官僚たちの腐敗は、東北新社だけではなく、放送業界に広く蔓延していたと私は考えています。森友学園のようなずさんな不動産鑑定が全国の国有地の払下げ時に民主党政権時も変わらず行われていたのと同じ構図であります。  総理大臣の印象をおとしめるためだけの的外れの追及は、日本民主主義にとって百害あって一利なしであると指摘せざるを得ないのであります。  

足立康史

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

それまでは、平成元年郵政省に就職をして、十七年間そこで働いていました。今日お見えの四人には、皆さん、よく存じ上げている方です。しかし、こういう質問をしなければならないのは、私は本当に残念です。できることなら、こういうことはしたくなかった。でも、まさにこういう状況ですから、心を鬼にして、しっかり質問してまいりたいというふうに思います。  

奥野総一郎

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

総務省は、総務庁郵政省自治省が三つ合わさってできた省庁でありまして、それぞれ次官級がいらっしゃるわけですが、郵政系トップということだと思います。  郵政系トップとして、この事態、これだけ多くの会食が露見した、明らかになったということについて、責任は感じておられるでしょうか。

奥野総一郎

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

山岡委員 官房長のお立場でいえば、正確な情報が上がってきたのか来ていないのか、あるいは、私は、元の郵政省の方とか元自治省の方とか、そういう総務省の中のことは分かりませんが、しかし、私たちにとっては総務省からの説明を受けているんです。  これまで調査をされて、さんざん時間がかかって、そして、今、またここでしっかり調査をしていくということしか述べられない。

山岡達丸

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

片山虎之助君 今は総務省になって、旧自治省と旧郵政省一緒なんだから、そこはうまく話し合って、いい形のモデルをつくって、私は有効に機能してもらったらいいと思うんですよ。  そこで、その郵便局に切って切れないのはユニバーサルサービスですよ。ユニバーサルサービスというのは時代によって変わらないんですか。昔から決まって、だあっとそれがあらゆる時代に続いていくものですか。

片山虎之助

2020-11-25 第203回国会 参議院 予算委員会 第3号

例えば、総務省自治省郵政省総務庁から成っておりましたので、それぞれを代表する形で次官以外に総務審議官という次官が三人増えるという、これは国土交通省も同じでございますし、あるいは文科省でも同じ。こういう形で次官が増えて、まさに次官が増えて決裁を取るのに時間が掛かるという、こういう現象も起こっているわけでございます。  

上田清司

2020-03-05 第201回国会 衆議院 総務委員会 第8号

十月五日の郵政省文書からは、はっきりと書かれております。「クローズアップ現代+」のSNS動画について削除を申し入れた、そういったことでいろいろ問題があったんだということが明確に書かれておりまして、その段階でチーフプロデューサーがこういう発言をしたので、これは問題じゃないか、それは経営委員会として指導すべきじゃないか、そういう文書をいただいたということであります。

森下俊三