運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6430件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-11-07 第1回国会 衆議院 予算委員会 第17号

いやしくも今日やみを拒めと政府の要望せられる倫理道徳を守る者は、榮養失調となつて死ななければならない立場におかれておるのであります。そうかと思いますと、一方では九月三十日の晩には、淺草田島町料享「とんぼ」で秋田縣の知事その他が飲食をいたしまして、警察に引つ張られたという例がある。十月八日の夜には中野區千代田町の貸席「みゆき」方で、遞信省總務局主計課事務官らが飲食をして引つ張られた例もある。

荒畑勝三

1947-11-06 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第31号

そういうふうにして、犯罪にはならないが社會道徳上、風紀上非常に困るというふうなものに對しましては、そういう處置を考えていくことが一番適切なる方法ではないかと申し上げたのでありますが、現在も私はそういう法律が制定せられ、そういう施設が一日も早く活動するように念願いたしておるのであります。

久山秀雄

1947-11-06 第1回国会 参議院 司法委員会 第39号

という規定がございまして、通常の直系血族及び同居の親族に、當然その肉親その他の關係上扶け合つておるのが普通でありますし、又それが道徳といこうとに相成つておるのであります。民法は、法律というものは道徳でございませんので、それをここに道徳規定というものを入れられたということは、どういうことであるか。見方によつてはやや不體裁ではないか。かように考えられるのであります。

松井道夫

1947-11-04 第1回国会 衆議院 農林委員会 第42号

但し病害を入れるということについてはいわよる道徳的危險を増すという懸念もありますので、それらにつきましては、損害評價をやる場合にはたして善良な管理をやつたかどうかということによつて、善良な管理を行わずして病害遭つたというようなものは、もちろん保險上免責事項になり、對象から除かれることになるのであります。  それから桑葉につきましては、先ほど申し上げましたように、今囘やめて蠶繭にする。

野口平治

1947-10-31 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第26号

從いまして、これは基本方針の第一項に道徳的規律を掲げられたことは、まことに結構だと思いますが、しかしこれを道徳的規律だけでなしに、一箇月も經ちましたならば、當然もつと具體的にいろいろと反省されて改善されていくものがなければならぬ。私は實ははなはだ遺憾に思つておりますことは、この管理法案審議をしたために、われわれのところに實務擔當官廳の方にどうしても來ていただかなければこの審議はできません。

前田正男

1947-10-31 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第26号

水谷國務大臣 これは具體的にどの問題とどの問題とお答えするのはどうかと思いますが、これは何と申しましても、われわれ政府の側におきましても、絶えず自己反省をして、そうして日日新たなりというバイブルの教えの通りに、絶えず自己反省をしていかなくちやならぬので、そういう大きな道徳的な規定ということをまず前提にいたしまして、そういう前提に立つて、そうして資金の面はどういつてるか、資材の面はどういつてるか、あるいは

水谷長三郎

1947-10-30 第1回国会 衆議院 予算委員会 第13号

されたところの總額と、實際に支出された金額とが一致しておるから差支えないというような御説明でございますけれども、國會においてこれを審議いたしました際の計算の基礎となるものと、實際に今度變更されましたものとは、非常に内容が變つているということを承りまして、私どもは國會がこういうふうに一つの算出の基礎をもつて、その了解の上に總額が出ましたのを、國會の方に何ら前もつて御相談もなくこれをかえられるということは、政治道徳

加藤シヅエ

1947-10-30 第1回国会 衆議院 予算委員会 第13号

○加藤(シ)委員 ただいま大藏大臣宮内當局からの御説明を承りまして、大藏大臣がこの問題について政治道徳上の責任を痛感していらつしやるというその御答辯は、私も了といたすところでございますけれども、問題は結局、事柄が皇室經濟のことに關係する、あるいは他の一般の問題に關係すると、その區別なく、すべて國會においてこれこれの内容という理解のもとに、一定の金額の支出が議決されたものを、これを國會に何ら了解もなく

加藤シヅエ

1947-10-30 第1回国会 衆議院 本会議 第52号

そうしてみれば宗教的方面から、あるいは道徳的方面から、どちらから考えましても、家というものが法律上はなくなつても、その家柄というものを立てていきたいのが本能であると思います。  原案によりますならば、第八百九十七條規定によつて相続人がこれを指定するということになつている。ところが、指定ということも普通遺言でやるような場合が多いのであります。

明禮輝三郎

1947-10-30 第1回国会 衆議院 本会議 第52号

これに対しては、総額に変更なくとも、政府案による支給率積算方法前提として右予算を承認したものであるから、これを國会に諮らずして支給率変更をなしたことにつき、政府政治道徳上の責任をいかに感じているかの質問がありました。これに対しまして栗栖藏相及び塚越政府委員より、政治道徳上の責任を感じている旨の答弁があつて、右の報告を一應了承することになりました。

川島金次

1947-10-27 第1回国会 衆議院 司法委員会 第50号

一條のごときも、そういう角度から見まして、やはり左に偏したような、いわゆる横の道徳と申しましようか、これにのみこだわりましたような條文を設けましたならば、悔いを殘すことになると思うのであります。その意味において、政府原案は、まことにその國家という觀念、あるいは公共福祉という觀念を先に立てまして、私權をそのあとに付隨せしめる、こういう感が強いのであります。

山口好一

1947-10-27 第1回国会 衆議院 司法委員会 第50号

そうしてみれば、宗教的方面から、あるいは道徳的方面から、どちらから考えましても、家というものが法律上はなくなつても、その家筋というものを立てていきたいのが本能であるといたしまするならば、この八百九十七條規定によりまして、被相續人がこれを指定するということになつている。ところが、この指定ということも、普通遺言でやるような場合が多いであります。

明禮輝三郎

1947-10-24 第1回国会 衆議院 農林委員会 第40号

成瀬委員 關連質問でありますが、大體御賣と生産者と、これを調べてみますると、十二品目ありまして、七分の一強にあたつておりまするが、今のお話になりましたところで、同じ卸賣のその基準年度において、あるいはまた現行價格において、比率をとるのだから、別にそれに不都合はないというような話でありますけれども、しかしながらこの基準年度におけるところのその商業社會的状態を考をてみますると、その時分におけるところの商業道徳

成瀬喜五郎

1947-10-24 第1回国会 衆議院 労働委員会 第21号

そんなことで、目の前に控えた十一月であつて、これは確かに政府は、政治道徳に鑑みて改訂することに大いに檢討を加えなければならぬ時節がくると私は考えておるのですが、千八百圓ベースではあるけれども、民間企業一般において利潤が出、生産が上れば千八百圓ベース上囘つても差支えないという。民間企業に對しては、それでいいかもしれない。

川崎秀二

1947-10-23 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第22号

國家のために働くのだという意識をもたせ、炭鑛雰囲氣を改善させ、そうして増産に寄與せしめようという道徳的の要望では、もう増産にならない。物でいかなければならぬぞという論説が出ておつたのであります。去る七月の二日の本會議で、商工大臣の御説明によりますれば、「炭鑛國家管理をやつていけば、勞務者自身國家的地位に目ざめ、誇りをもつて働くことができると確信するのであります。」

淵上房太郎

1947-10-18 第1回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第10号

むろん豫算の關係もあるでありましようが、これはただいま衣服の問題で中曽根委員が、苦勞して歸つた者にみじめな目をさすのは、いわゆる政治道徳、人間としてのいろいろ根本的な考えからも間違つているというお話がありましたが、早く歸つた者は三千圓にもせよ、五千圓にもせよ、借りられたが、苦勞して着の身着のままで歸つた者は申込みさへ受付けぬ。こういう状態は實に大問題であります。

村瀬宣親

1947-10-18 第1回国会 衆議院 本会議 第47号

しかして、その決定に関しましては、生産者の間に十分なる道徳上の力と、またこれを統制実行する有効なる組織の力との備わることを、必要の條件としなければならない。これ日本農業並びに農村民主化の第一條件である。以上の観点から、第一條の修正は当然過ぎるほど当然なのであります。     〔発言する者多し〕

北二郎

1947-10-16 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

○榊原(亨)委員 こういうふうな行為をする者はすでに道徳的に見ましても非常に違反しておると思うのでありますが、そういう不道徳者に誓約書を出させる。その誓約書というものに對しては罰則もなければ何もない。ただ紙を出さしておくだけだというようなことになりますれば、結局誓約書を出すも出さぬも同じだというふうに私は思うのでありますが、この點につきましては午後の協議會におきまして申し述べたいと思います。

榊原亨

1947-10-16 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第13号

ただ僅かに二十四條の規定が一ケ條だけでございまして、これすらも何ら罰則は伴わない、單なる道徳的規定に過ぎません。問題は、決して道徳論や期待論ではないのでありまして、由來権利は義務を伴うというのは、古今東西を通ずる鉄則でありまして、責任の伴わない発言権を濫りに法律で認めるがごときは嚴に愼しまなければならんことだと思います。

麻生太賀吉