運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7557件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-03 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第34号

第四條の「法令又は前條の規定に基く、都道府縣の條例違反する行為をした場合」という、法令違反する行為のありたる場合、しかもそれが犯罪になる場合、そしてそれが起訴された場合のことをお尋ねしたわけなのでおりまして、公安委員会において営業の許可の取消または停止をなされるには、その犯罪行為が存するということが前提になるわけであります。

高橋禎一

1948-06-01 第2回国会 参議院 決算・治安及び地方制度連合委員会 第2号

即ち違反行爲を調査をして、ここに違反事実があつたというような場合においては、それを檢挙して聴取書を取つてそうして檢事にこれを送る、起訴するというようなところまで行くのであるかどうか。違反行為調査して、違反行爲の事実があるということが分つた場合には、その事実を明らかにして、一般警察の方面にそれを渡すというようなことになるかどうか。その関係一つ御説明願いたいと思います。

鈴木直人

1948-05-31 第2回国会 衆議院 決算委員会 第9号

大阪の朝日新聞の記事で私は承知したのでありますが、警察が手を入れまして大阪中央市場内を取調べいたしましたら、百五十人の人が檢挙されて、七十五人が暴利取締令によりまして起訴されました。私はこの点を指摘したいのでありますが、元來中央市場内において物を賣りますのは、市民によき品物をできるだけ安く食わすという目的で市が中央市場令に基きましてああいうものをこしらえている。

河合義一

1948-05-31 第2回国会 衆議院 司法委員会 第23号

但し公訴提起の手続が法令規定違反したため無効であるときまたは起訴状の謄本が適法に被告人送達されなかつたために、公訴提起がその効力を失つたときは、時効は停止しないのであります。なお犯人國外にいる場合、または犯人が逃げ隠れているため有効に起訴状の謄本送達ができなかつた場合には、時効は、その國外にいる期間、または逃げ隠れている期間は、その進行を停止するものといたしたのであります。

木内曽益

1948-05-29 第2回国会 参議院 司法委員会 第34号

時効の中断の観念を排する結果、犯人國外におる場合又は國内において逃げ隠れておるため、起訴状の謄本送達できない場合、その間に時効が完成し、遂に公訴提起が不可能となることを防ぐために、かかる期間時効進行を停止するものといたしたのであります。これが二百五十二條の一項、二百五十五條であります。  次は起訴状であります。

木内曾益

1948-05-28 第2回国会 参議院 司法委員会 第33号

若し遲延ありとせばその事由如何調査目的事項   1、当初の裁判所構成の事情(第一の一、二、三)   2、審理の経過   3、起訴公判開始迄の期間は適当か   4、証人二十四名は全部取調の必要があつたか   5、証人調に際し檢事及び弁護人の不必要な質問又は証人の発言を許すことはないか   6、公判開廷日の執務時間に怠慢はなかつたか   7、公判を継続しなかつたり延期したり変更してゐるが、それはいずれも

伊藤修

1948-05-26 第2回国会 衆議院 決算委員会 第7号

中曽根委員 今の御答弁でありますが、檢事がある事件起訴する。裁判官判決を下す。その場合にはやはり経済状態動きというものがよく認識されておらなければ、そういうことはできないと思うのでありまして、当然いろいろな経済動きや、人心の動きというものを、檢事あるいは裁判官はキヤツチしておらなければならない立場にあると思います。そういう点でもこれはダブると思います。

中曽根康弘

1948-05-26 第2回国会 衆議院 決算委員会 第7号

司波政府委員 ここに供出の促進と書いてありますのは、権力を含む意味でありませんで、隠退藏物資調査いたしました結果、最近出ました過剩物資等活用規則にいわゆる不正保有物資と認められた場合に、あるいは場合によつて檢察廳その他の正規の犯罪捜査機関に告発して、起訴してもらつて、没收してもらうとか、その程度に至らないものにつきましては、その所有者にこちらから政府で買上げてもらうような処置をとるように勧告するという

司波實

1948-05-22 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第6号

當時檢事は控訴いたしましたが、その後金を渡しました旅客が不明でありますために、遂に不起訴となりましたそうでございます。そこでもう一度前にさかのぼることになりますが、汽事を動かしたということについては、これは不法という問題は起らなかと思いますが、金をもらいましたという事實につきましては、明らかにこれは不當なことであります。

岡田勢一

1948-05-19 第2回国会 参議院 司法委員会 第25号

又これも檢事起訴を必要とすることは一般通りであります。  二百八十條はやはり單なる整理であります。民法に基く「戸主」を削る等の整理であります。  二百八十四條は、これは證言を拒んだ場合の制裁を從來の五百圓を千圓の過料に値上げいたしてのであります。  それから、二百九十三條これも整理に過ぎません。  

奧野健一

1948-05-18 第2回国会 参議院 司法委員会 第24号

この事件被告人である尾津喜之と助という者は、香具師飯島一家の流れを汲む関東尾津組の組長でありまして、その縄張りは新宿一円を中心として四谷、牛込、世田ヶ谷、中野、及び杉並一帯に及ぶと言われておつたものでありますが、同人は昭和二十二年七月三日、強要罪暴力行爲等処罰に関する法律違反罪によつて東京地方裁判所起訴されるに至りました。その起訴事実はお手許に差上げました書面に認ためてある通りであります。

岸盛一

1948-05-18 第2回国会 参議院 司法委員会 第24号

この被告昭和二十二年十二月十二日に恐喝容疑者として逮捕されまして、同月十五日には判事の拘留状が発せられ、即日拘留され、同月二十四日に恐喝罪によつて東京地方裁判所起訴されたものでありますが、更に今年の一月二十九日には銃砲等所持禁止令違反罪によつて起訴を受けております。その起訴事実の内容は、お手許に差上げましたこの眞木関係の別紙第一という書面に書いてある事実であります。

岸盛一

1948-05-07 第2回国会 衆議院 司法委員会 第18号

起訴された事件を適当に判断するのは、これはいわば凡人の仕事なのでございます。忠実にやりさえすればだれでもできる。しかしながら、天下の情勢をながめていずこに犯罪ありや、いかなる犯罪こそ檢挙すべきであるか、またこの犯罪は大きいように見えても、不檢挙にすべきであるか、かような大方針を決定するのは、これは総理大臣とか最高裁判所長官、それ以上の識見高邁なる天才的の仕事であると思うのであります。

岡井藤志郎