運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51806件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-04-26 第5回国会 衆議院 労働委員会 第9号

これらの点を考慮いたしまして、今の安定関係職員の問題その他につきましては、ある程度の基本原則に対する例外的措置というものは、認めてもらうことになつております。なお努力を続けておりますし、その間はまだ最終的には解決いたしておりませんけれども、その線に沿うて努力をする方針でありまして、考え方におきましては春日さんあたりの考え方と違つておりません。

鈴木正文

1949-04-26 第5回国会 衆議院 労働委員会 第9号

労働省出先官廰といたしましては、婦人少年局職員室であるとか、公共職業安定所、省都道府縣の労政課、あるいは労働基準監督署などがありまするが、廣汎失業対策事業でありますから、もつと一般的な計画を樹立するのに、全國的な廣汎調査、あるいは各地域の失業対策のために、この計画労働省の内部の何課が事実上の責任を持つておやりになるか、これは非常に重要な問題でありまして、責任労働大臣にありまするけれども、

青野武一

1949-04-26 第5回国会 衆議院 労働委員会 第9号

春日委員 さつきの労働大臣の答弁しごくもつともと思うのですが、私はただこういうことを事実について言つたので、特に繰返しておきますが、先ほどの職業安定所の例のように、今後ますます失業対策は重要になつて、職業安定関係職員が必要になつておるという状態のところで、現在そういうように人員が定員まで行かなくて、臨時雇いを失業救済の意味で雇つておる。

春日正一

1949-04-26 第5回国会 参議院 労働委員会 第7号

政府職員離職者については退職手当というようなもので一應食い繋いで行く、その間にいろいろな事業を起し、又新らしい財政的の措置を講ずるものは、公共事業なども予算の許される限りもつと起して、筋肉関係労働者をそつちにも吸收しよう。その間にいろいろな手を打たなければ、実際問題として失業保險とか、或いは退職手当というようなものを出しても精々六ケ月続くかどうかということで、これは難問題なんです。

宿谷榮一

1949-04-26 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

第二に、防疫國家的要請により、都道府縣に駐在させておりました防疫職員を、地方出先機関整理閣議決定に基き、防疫監吏及び防疫医として、都道府縣に移讓し、厚生大臣傳染病予防上必要があるときは、これを指揮する権限を與ました。第三に地方財政法が昨年制定されまして、國家地方公共團体との費用負担を明らかにしましたほか、用語等の統一に伴いまして関係規定改正いたしました。

亘四郎

1949-04-26 第5回国会 参議院 運輸委員会 第11号

政府委員大久保武雄君) 只今港長定員につきましては、予算上なかなか完全なる充足すらできないような状態でございまして、一部の港におきましては、海上保安廳出先機関職員をして港長を兼任させるという措置も取りまして、海上保安廳の本來の行政と、港の安全に関する警察行政とか両々円滑に進捗いたしますような便宜的な手段を取つておりますような次第でございます。

大久保武雄

1949-04-26 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

それから現在運輸省職員が使つております無賃パス整理という問題が、先ほどどなたかのお話にもありましたが、過去において何回も無賃パス整理という問題が出ました。しかし常にうやむやな問題として葬り去られておる。これに対して運輸省は値上げされた國民に何の弁解の言葉があるか。私たちとしてはこういうふうに反問したいのであります。  それから國鉄復興状況が私たちにちつとも知らされていない。

有馬靖

1949-04-26 第5回国会 参議院 逓信委員会 第4号

このゆとりをどうするかというと、今年度において極度に職員諸君福利施設の減らしたものを、今年度を併せたものも來年度は大々的にやりたい、こういう考えで職員諸君にはお氣の毒でありますが、今年は節約が十分できませんから我慢して貰うという方法になつておりますが、來年度においてはそれを埋め合せをする、そういう一つゆとりを持つて將來の独立採算制に臨んでおりますから、今後少くとも独立採算制維持のために値上を再びするということは

小澤佐重喜

1949-04-26 第5回国会 参議院 法務委員会 第7号

ただ新刑事訴訟法では、檢察官の外同じく檢察廳職員である檢察事務官も廣く捜査権限を認められておりますので、檢察事務官取調べ又は嘱託した者にも旅費等を支給することができるものとすると共に、司法警察職員取調べ又は嘱託した者については予算的措置、その他尚研究すべき点がありまするので、本案としましては、從前通り別に規定を置かぬことにしたのであります。

殖田俊吉

1949-04-26 第5回国会 参議院 法務委員会 第7号

——————   本日の会議に付した事件 ○檢察及び裁判運営等に関する調査  の件 ○罹災都市借地借家臨時処理法第二十  五條の二の災害及び同條の規定を適  用する地区を定める法律案内閣送  付) ○訴訟費用等臨時措置法の一部を改正  する法律案内閣提出) ○公判前の証人等に対する旅費、日  当、宿泊料等支給法案内閣提出) ○刑事訴訟費用法の一部を改正する法  律案内閣提出) ○司法警察職員等指定鷹措置法等

会議録情報

1949-04-26 第5回国会 参議院 法務委員会 第7号

罹災都市借地借家臨時処理法第二十五條の二の災害及び同條の規定を適用する地区を定める法律案訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律案公判前の証人等に対する旅費日当宿泊料等支給法案刑事訴訟費用法の一部を改正する法律案司法警察職員等指定應急措置法等の一部を改正する法律案会社等臨時措置法等を廃止する政令の一部を改正する法律案公証人法等の一部を改正する法律案を一括して議題に供します。

伊藤修

1949-04-25 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

それにつきましてはまず今中央、地方講習所がございますが、この講習所施設を全面的に利用いたしまするほか、中堅職員——中堅と申しましても二、三年の経驗のある職員に対して、実地調査の能力、これをさらに一段とよくなるようにことしは特別訓練をいたしてみたい。その他職員にしましても、少くとも税法のことくらいはすぐわかるような職員にするようにいたしてみたい。

平田敬一郎

1949-04-25 第5回国会 衆議院 内閣委員会法務委員会連合審査会 第1号

殖田國務大臣 それは私の御説明が少し不十分であつたと思うのでありますが、一万一千何百人は檢察職員全体であります。そのうちで純粹な事務職員と申しますのは、今私はつきりした数字を持つておりませんが、二千何百人。この七百何十人は事務職員の十分の三に当るのでありますが、そういうことでございます。

殖田俊吉

1949-04-25 第5回国会 衆議院 内閣委員会法務委員会連合審査会 第1号

法務廳としてはまず檢察職員でありますが、檢察職員はただいま定員が一万一千三百九十二人あります。これは相当の欠員がまだあるのでありますが、これはごく一部の純粹な事務職員であります。この事務職員は実員でありませずに、ただいま欠員がありますから、その欠員の中の一部を減員する。從つて実際に補充すべきものを、補充を幾らか控えるという程度にいたしたいと思つております。

殖田俊吉

1949-04-25 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

すなわち、現行法に対する改正要点の第三條「労働省の任務」、第四條の「労働省権限」、第二章第二節の産業安全研究所等の「附属機関」、同じく第三節の都道縣労働基準局等の「地方支分部局」、第三章「外局」、第四章「職員」等規定は、すべて現状または他の関係法令規定するところを、そのまま規定したものであります。  

鈴木正文

1949-04-25 第5回国会 参議院 労働委員会 第6号

職業安定委員会、即ち職業安定に関する諮問的な機関でありまする安定委員会委員旅費日当宿泊料金額につきましては、從來は参議院、衆議院の両院合同審査会を経て國会において定めるということになつておるのでありますが、極めて煩でありまするので、今回この金額は「一般政府職員旅費日当及び宿泊料金額に準じ、労務大臣が、これを定める。」ということにお願いいたしたい。

齋藤邦吉

1949-04-25 第5回国会 衆議院 文部委員会 第11号

渡部委員 実際の問題として、この課、局、その他の統合あるいは廃止、新設というような形において、実際に職員の異動が行われなければならぬと思う。そういう見通しがあるはずだと思いますが、そうだとするならば、具体的な数字が出て來なければならぬと思います。その点についてはどうですか。

渡部義通

1949-04-25 第5回国会 衆議院 文部委員会 第11号

渡部委員 文部省職員の人々は、國家公務員法の成立によつて、非常に長時間過激な職務を遂行しなければならないという状態にあることは、文部省の中にある組合の意向等を通して非常にはつきりしておると思います。もしもこの機構改革案のために、職員等の活動力がより加重されなければならないような状態が起るとするならばここに非常に問題があるのであつて、この点についてもお尋ねしたいと思います。  

渡部義通

1949-04-25 第5回国会 衆議院 文部委員会 第11号

それから第二点は、文部省関係職員人たちが、この機構改革でやつて行けるのかどうか。現在文部省職員人たちが、それぞれの部署で機能を果して行く上に、その職員数であるとかいろいろの事情から、十分な形でその職能を果して行けるのかどうかということを、職員自身について、下部に至るまではつきり聞かれたのかどうか。

渡部義通

1949-04-25 第5回国会 参議院 厚生委員会 第15号

それから過去において初診料を取りました場合は、一部負担を取りましたる場合は、職員健康保險というのがございましたときに、あれは確か二割でございましたか、一部負担を取つておつたのでありますが、その後職員健康保險は合併になりまして、そうして一本の健康保險になりましたときには、確か五銭とか、十銭とかというように一部負担を取つていたと思うのであります。

宮崎太一

1949-04-25 第5回国会 衆議院 法務委員会 第10号

―――― 四月二十三日  刑法の一部を改正する法律案内閣提出第九六  号)  刑事訴訟法の一部を改正する法律案内閣提出  第九七号)  裁判所法等の一部を改正する法律案内閣提出  第九八号)  司法試驗法案内閣提出第一〇〇号)  公判前の証人等に対する旅費日当宿泊料等  支給法案内閣提出第九四号)(予)  刑事訴訟費用法の一部を改正する法律案内閣  提出第九五号)(予)  司法警察職員等指定應急措置法等

会議録情報

1949-04-23 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第24号

先般の考査委員会において共産党の徳田君、神山君から、考査委員長從來職員を全部首切ると言つておるが、それは不当であるということで私との間に激論を鬪わした。ちようどそのときもあなたのおつしやるような考え方でしたが、私は首切りということに当てはまらぬと思う、先ほど事務総長も言われるように、不当財産取引調査特別委員会は前國会において解散したものであつて、今の考査委員会には一人の職員もいない。

佐々木秀世

1949-04-23 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第24号

○林(百)委員 なぜそういうことを言うかというと、この前淺沼さんから話があつて委員長がかわるたびに委員会所属職員地位が不安定になることは困る。なるべく職員地位は善処するように考えたらどうかという意見があり、何かそういう不都合で採用されない人があるということを聞いておるものですから、一應從來の経過を聞いて、なお私どもの方で調査しようと思つているんです。

林百郎