運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16851件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-19 第2回国会 参議院 予算委員会 第34号

即ちそういうふうな消費者物價調というのと、それから内閣総理府統計局消費者價格調による、これは本は同じだと思う。本は同じ計算で、東京都初めに十八都市か六都市の調査があるわけであります。これはもう今井給與局長がおれば非常にこの点ははつきりしていると思いますが、すでに今までは、政府は非常にこの統計を基礎として問題を展開して來た。

中西功

1948-06-19 第2回国会 参議院 予算委員会 第34号

それからもうすでに御承知のように、総理府の全國総合工業平均賃金、これは四月においてすでに三千六百七十円というように発表されたわけであります。今大藏大臣お話ですと、非常に正確におやりになつたと言いますが、正確ではない。それから闇が三・六%に止まるということは、我々として常識では考えられない。確かに常識から見ても過小に評價されておると思う。

木村禧八郎

1948-06-19 第2回国会 参議院 予算委員会 第34号

           島村 軍次君            高田  寛君            姫井 伊介君            渡邊 甚吉君            池田 恒雄君            藤田 芳雄君   國務大臣    大 藏 大 臣 北村徳太郎君    農 林 大 臣 永江 一夫君    國 務 大 臣 栗栖 赳夫君   政府委員    (経済安定本部    物價局長)   谷口  孟君    総理府事務官

櫻内辰郎

1948-06-05 第2回国会 衆議院 決算委員会 第12号

 鈴木 義男君         國 務 大 臣 栗栖 赳夫君  出席政府委員         経済安定本部副         長官      田中己代治君         総理廳事務官  國塩耕一郎君  委員外出席者         專門調査員   大久保忠文君     ————————————— 六月四日  電波物理研究所電氣試驗所に統合する法律案  (内閣提出参議院送付)(第八三号)  総理府設置法

会議録情報

1948-06-02 第2回国会 衆議院 決算委員会 第10号

苫米地義三君  出席政府委員         総理廳事務官  國塩耕一郎君         経済安定本部経         済査察官    司波  實君         物價廳次長   野田 信夫君  委員外出席者         專門調査員   大久保忠文君     ――――――――――――― 六月一日  内閣法の一部を改正する法律案内閣提出)(  第七一号)  物價院法案内閣提案)(第七二号)  総理府設置法案

会議録情報

1948-06-01 第2回国会 参議院 決算・治安及び地方制度連合委員会 第2号

併し今度の総理府設置法案その他を見ますると、総理府外局として安本は挙つていない、経済安定本部は挙つていない。それから國家行政組織法を見ますと、これは安本があるために設けられた條文だろうと思いますが、第三條の第三項に、「前項の行政機関の外、特に必要がある場合においては、別に法律の定めるところにより、臨時に、内閣総理大臣をもつて長に充てる本部を置くことができる。」こうあります。

岡本愛祐

1948-05-28 第2回国会 参議院 決算委員会 第13号

殆んどすべてが五月の十五、六日に案を確定いたしたのでありますが、その後必要な手続を履んでおりまして、これにつきましてあらゆる努力をして、関係方面の速かな承認を決めておるのでありまするが、尚まだ全部が出揃うまでに至つておりませんので、そういうような事情を申上げた次第でありまして、目下のところすでに印刷その他の準備に取掛つておりまして、近い機会に提案申上げることができると思いまするのは外務省大藏省総理府

船田享二

1948-05-26 第2回国会 両院 決算委員会合同審査会 第1号

最後に、本法の中でどうも分りにくいと思います點は、府というものを置くことに第三條でなつておりますが、第五條を見ますと、府というのは総理府法務府の二つになつておりますが、この二つ以外に置けるのか置けないのか。恐らくこれは法律で決めれば置けるのでありましようが、それらの點もはつきりいたしません。  

入江俊郎

1948-05-26 第2回国会 両院 決算委員会合同審査会 第1号

それから、この法案を見ますと、總理府、法務府という名前だけが出ておりまして、各省名前が出ていないのでありますが、総理府……この點も私達から見ますと、後の方を見て行きますと、秘書官の役目でありますとか、或いは官等などという細かいところも出ているのでありまして、そういう點から申しましても、各省名前が別の法律で述べられるというよりも、この中に入つて各省名前くらいは入つていいのではないかというふうに

池松文雄

1948-05-19 第2回国会 参議院 決算委員会 第11号

名称は府と廰と変りますから、府は二つに限ると、こういうことに新らしく内閣総理府設置法と申しますか、そういう法案の中にそのことは出て來る筈であります。  それからもう一つお尋ねになりました点は、恐らく船田國務大臣意見決定的な内閣決定お話になつたのではなかつたと思うのですが、内閣ではその点をまだ多少研究する必要がありまして、最終的の決定に至つておりません。

芦田均

1948-05-19 第2回国会 参議院 決算委員会 第11号

今まで総理廰言つてつたのを今度は総理府という名にする。司法省が法務廰なつたそれが法務府になる。これは名前を変えましたのは制度の必要上変えたので、内容実質上において、特に從來の総理廰総理府となることによつて大きな変更を受けるということではないのであります。尚只今すべての國家行政組織が具体的にこの法律の中に一本で出るような行き方をするか。

芦田均

1948-05-18 第2回国会 衆議院 予算委員会 第20号

総理府におきましては、減少となつておりますが、これは経済監視所というものを五月一日から発足するという目標のもとに、五月分の予算にその必要な金額八千四百五十五万円というものを計上してあつたのでありますが、法律案が未だに進行いたさない関係上、かりに六月にそれが実施になつても、五月分の経費を使うという建前のもとに、これを減らしたのでありますその他多少の出はいりがありまして、かような金額となつております。

福田赳夫

1948-05-17 第2回国会 参議院 予算委員会 第22号

総理府におきましては少し減りまするが、これは経済監視廰というものを、この暫定予算では、五月から実施するという必要がありまして、そのために必要な経費を計上いたしたのでありますがこの計画がずれて來ておるのであります。六月から実施することにいたしましても、五月分の経費が繰越されて使用されるということになりますので、そのための経費が必要ないわけであります。

福田赳夫

1948-04-27 第2回国会 衆議院 決算委員会 第2号

前田政府委員 ただいまの聽いておけばよいという外局お話でありますが、外局といえども大臣のもとに権限が集まりますのはこれは間違いございませんが、その場合に特に外局というようなものをなくすかどうかという点は大分意見がございまして研究いたしまして、各省の場合には外局というものをなくすことも困難でないのでありますが、現在の総理廳、將來総理府という名前にいたす予定でありますが、この場合には外局という観念を

前田克己