運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3115件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

国会では審議入りせず、一度継続審議になりましたけれども、臨時国会において審議未了で廃案となってございます。  私ども、様々な割当て方式についてメリット、デメリットがある、その中でどういう方式を取っていくかということについては、その都度様々な議論をオープンに行いながら政策を進めてきてございます。  

竹内芳明

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

まず、本法案は平成三十年六月に提出されたものであり、八国会にわたりまして継続審議となっておりました。今般、衆議院の憲法審査会改正案が可決され、こうして参議院の憲法審査会におきまして質疑が行われますことにつきまして、御尽力された衆参各会派関係者皆様方に心から敬意を表したいと思います。  まず、総務省質問をさせていただきます。  

磯崎仁彦

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

アビガンについては、これまでに得られたデータから有効性を明確に判断することは困難であり、現在実施中の臨床試験結果等の提出を待って再審議というふうに、継続審議となっております。  引き続き、有効性安全性が確認された治療薬をできるだけ早期に実用化し、国民に供給することを目指して取り組んでまいりたいと考えております。

正林督章

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人正林督章君) アビガンについては、昨年の十二月二十一日に開催された薬事・食品衛生審議会での議論の結果、現時点で得られたデータから本剤の有効性を明確に判断することは困難であり、現在実施中の臨床試験結果等の早期提出をもって、再審議継続審議するというふうに判断されたところであります。  

正林督章

2021-03-10 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

それから次に、三年に一度の定期報酬改定のことでございますが、このことについても、まだ、私たちとしても障害福祉法案を昨年出しました、これは継続審議となっておりますけれども、食事提供加算送迎加算について維持するとの結論については私も提出者として感謝を申し上げますが、恒久措置ではないんですね。

早稲田夕季

2021-03-09 第204回国会 参議院 総務委員会 第3号

なお、地方公務員定年引上げについては、地方公務員法改正案を昨年の通常国会提出し、継続審議となっているところです。  二〇四〇年頃にかけて顕在化する人口構造等変化リスクに対応し、持続可能な形で行政サービスを提供するため、地方団体間の多様な広域連携を進めます。  第五に、持続可能な社会基盤を確保します。  

武田良太

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

法務委員会では継続審議となっております。この法案は、現行法において婚姻が異性の当事者間によるものに限定されていると解されることに鑑みて、個人の尊重の観点から、性的指向又は性自認にかかわらず平等に婚姻が認められるようにするため、同性の当事者間による婚姻を認め、これを法制化することを内容としております。  

尾辻かな子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それから我々の方で審査をいたしまして、やはり、アビガンの特性からしまして、軽症ですとか、データがございまして、我々の方で審査をした結果、先ほど大臣が申し上げましたとおり、十二月二十一日に審議会の方で審査をいたしまして、現在のデータでは有効性を明確に判断することは困難であったということで、継続審議ということにさせていただきました。  

鎌田光明

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

そういうようなデータ等々で再度、今継続審議になっておりますので、改めてデータがそろい次第審査をさせていただいて、有効性安全性を確認させていただいた上で判断をしてまいりたいというふうに思っております。  引き続きということでございますので、御理解をいただければありがたいというふうに思います。

田村憲久

2021-02-09 第204回国会 衆議院 総務委員会 第3号

なお、地方公務員定年引上げについては、地方公務員法改正案を昨年の通常国会提出し、継続審議となっているところです。  二〇四〇年頃にかけて顕在化する人口構造等変化リスクに対応し、持続可能な形で行政サービスを提供するため、地方団体間の多様な広域連携を進めます。  第五に、持続可能な社会基盤を確保します。  

武田良太

2021-01-21 第204回国会 衆議院 本会議 第3号

憲法九条、緊急事態条項を取り上げるまでもなく、国民投票利便性を向上させるための国民投票法改正案でさえ、八国会にわたって継続審議となってきました。当たり前の宿題を片づけられず、肝腎の憲法議論には一ミリも踏み込めないまま、時間と税金だけが浪費されてきました。  日本維新の会は、一刻も早くこの事態を打開するよう、与野党双方に訴えてきました。

馬場伸幸

2020-11-26 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

私のいる北海道の北海道新聞が社説書いているんですけど、農家負担の懸念も消えず、継続審議を検討すべきだという社説出しました。意見書や請願もたくさん今出ています。毎日のように電話も来ます。農水省は誤解があるんだと言っていますけれども、誤解はまだ解けてないと思うんですね。徹底審議をするように強く求めて、質問を終わります。

紙智子

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

国会にわたって一度も審議されることなく、継続審議に付されたままになっております。  その内容は、全会派一致で成立し、既に公選法実施されている投票環境の整備を国民投票法でも行うものであり、また、さき国会でも、自民、公明、維新、希望の提出会派以外の立憲、国民、社民の委員からも、内容については異論はないとの旨の御発言がございました。

新藤義孝

2020-11-12 第203回国会 参議院 総務委員会 第1号

国及び地方における公務員定年引上げに関し、地方公務員定年引上げについては、地方公務員法改正案さき通常国会提出し、継続審議となっているところであります。  さらに、二〇四〇年頃にかけて顕在化する人口構造等変化リスクに的確に対応し、持続可能な形で行政サービスを提供していくため、連携中枢都市圏を始め、地方団体間の多様な広域連携を進めます。  第五に、持続可能な社会基盤を確保します。  

武田良太

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

実は、私たちは、廃止されてしまった主要農作物種子法復活法案提出しておりまして、過去に一度この委員会審議をされたまま、ずっと継続審議で、たなざらしになっております。たなざらしになるということは、政府の方は種子法を復活する必要はないと考え、与党もそう考えているから審議をされないのだと思いますけれども、この背景にどういう考え方があるのかというのをまず伺いたいと思います。  

亀井亜紀子

2020-11-10 第203回国会 衆議院 総務委員会 第1号

国及び地方における公務員定年引上げに関し、地方公務員定年引上げについては、地方公務員法改正案さき通常国会提出し、継続審議となっているところであります。  さらに、二〇四〇年ごろにかけて顕在化する人口構造等変化リスクに的確に対応し、持続可能な形で行政サービスを提供していくため、連携中枢都市圏を始め、地方団体間の多様な広域連携を進めます。  第五に、持続可能な社会基盤を確保します。  

武田良太

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

継続審議となっています。橋本大臣は、選択的夫婦別姓の実現に向けて検討を進める方針を次期男女共同参画基本計画に盛り込みたいと発言されました。一定評価をしますが、そんなことは実は必要ありません。私たち提出している選択的夫婦別姓法案を一日も早く審議して成立をさせればいいのです。総理の見解を伺います。  

福山哲郎