運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5766件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-05-28 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

本件調査のため、本日、政府参考人として人事院人事官佐藤壮郎君、内閣府政策統括官大熊健司君、原子力安全委員会事務局長小中元秀君、文部科学省生涯学習政策局長近藤信司君、初等中等教育局長矢野重典君、科学技術学術政策局長林幸秀君、研究振興局長石川明君、研究開発局長白川哲久君、スポーツ・青少年局長田中壮一郎君、経済産業省大臣官房審議官広田博士君、国土交通省大臣官房審議官小神正志君大臣官房技術審議官門松武君及

古屋圭司

2003-05-28 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

としてやるときには、所管が例えば保安庁であるということでほうっておくということでなくて、このことが逆に、もし国連に出して、ロシアが却下されたわけですから、却下されるとその線引きができないわけですから、線引きをするということは、その中での地下資源についての権利をその沿州国というんでしょうか、そこが有するということですから、しっかりとそこを確保するというのは、特に科学技術的に見ても文科省や、経済的な側面から見ても経済産業省

平野博文

2003-05-28 第156回国会 衆議院 法務委員会 第19号

しかしながら、私がきのう確認したところ、法務省さんの方ではまだその話はない、検討していないというようなお話を聞きましたけれども、それについて、いわゆる外国人研修生技能実習生在留期間延長について、これは経済産業省外務省関係していますね。それについての法務当局の御見解をお伺いしたいと思います。

後藤田正純

2003-05-28 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

加藤委員 実は、経済産業省の方で出されているのは、サービス残業と直接関係はないんですけれども休暇制度について研究をされた報告書が出ておりまして、もう御案内のとおりですが、これは、いわゆる年次有給休暇消化率を仮に一〇〇%にしたらどういう効果があるかという研究でありまして、十二兆円の経済波及効果と百五十万人の雇用創出というのを出していらっしゃるわけですね。  

加藤公一

2003-05-28 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

    神崎 武法君       坂井 隆憲君  第二分科会内閣府(防衛庁・防衛施設庁)、総務省財務省及び文部科学省所管〕    主査 奥田  建君       浅野 勝人君    大木  浩君       小西  理君    河野 太郎君       宮腰 光寛君    村上誠一郎君       北橋 健治君    塩田  晋君       大森  猛君  第三分科会厚生労働省農林水産省及び経済産業省所管

会議録情報

2003-05-27 第156回国会 衆議院 法務委員会 第18号

下代法下代法と言っています、経済産業省所管でしょうか。不十分でありますが、一定の規制はありますよね。それが強行法規かどうかはちょっとわかりません、私も、まだ勉強していません。しかし、そういういろいろな日本社会立法には、民事法上の強行法規なのか、私的約束によってねじ曲げていい強行法規でないのか、グレーゾーンとかいろいろあるんですね。  

木島日出夫

2003-05-27 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第7号

       協力部長     石川  薫君        外務省アジア大        洋州局長     薮中三十二君        外務省北米局長  海老原 紳君        外務省中東アフ        リカ局長     安藤 裕康君        外務省経済協力        局長       古田  肇君        財務大臣官房審        議官       小寺  清君        経済産業省貿易

会議録情報

2003-05-27 第156回国会 参議院 内閣委員会 第10号

       警察庁長官官房        長        吉村 博人君        警察庁長官官房        国際部長     小田村初男君        警察庁生活安全        局長       瀬川 勝久君        警察庁刑事局長  栗本 英雄君        法務省刑事局長  樋渡 利秋君        法務省入国管理        局長       増田 暢也君        経済産業省製造

会議録情報

2003-05-27 第156回国会 参議院 内閣委員会 第10号

吉川春子君 もう一つ時間内に伺いたいと思うんですけれども警察庁国土交通省経済産業省、関係業者などで構成された防犯性能の高い建物部品開発・普及に関する官民合同会議、平成十五年の三月に開かれていますが、この資料を拝見しますと、「建物部品に関し防犯上配慮すべき事項」の表の中で、ラッチ送り、ピッキング、サムターン回しなど住宅等侵入犯罪の様々の侵入手口に対してワンドア・ツーロックが効果が認められる対抗策

吉川春子

2003-05-27 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

これは民対民の折衝では駄目でございますから、やはり経済産業省等、中小企業庁あるいは関係官庁の方から実態をうまくキャッチしていただいて、そしてやっぱり御指導をいただく。  実際問題、この前の調査でももう実名がどんどんと出てくるようになりました、全国調査いたしますと、会社の名前がはっきり。

上田勝弘

2003-05-23 第156回国会 参議院 本会議 第26号

現に、経済産業省総務省ガイドラインも、人種、門地、本籍地、思想、信条、犯歴、病歴などのセンシティブ情報収集を禁止しているではありませんか。  また、政府は、センシティブ情報の漏えいが問題になっている特定分野個人情報保護のための個別法の制定についての計画も全く明らかにしていません。センシティブ情報の特に慎重な取扱いも規定できない法案では、国民の不安を解消できないことは明らかです。  

八田ひろ子

2003-05-23 第156回国会 参議院 本会議 第26号

経済産業省といたしましても、こうした動きというのは言わば世界的な一つの流れでありまして、今後の日本にとって必要なことは、創業でございますとか、あるいは起業の促進規制改革推進等を通じまして雇用の拡大を図って、おっしゃるように正規に就職をする、そういう機会を広げていくということも私どもは重要だと思っていまして、御承知のように、政策的にそのことを重点的にやらせていただいているところでもあります。  

平沼赳夫

2003-05-23 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第5号

       議官       小田部陽一君        外務大臣官房審        議官       奥田 紀宏君        外務大臣官房参        事官       長嶺 安政君        外務省アジア大        洋州局長     薮中三十二君        外務省条約局長  林  景一君        外務省国際情報        局長       小島 高明君        経済産業省貿易

会議録情報

2003-05-23 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第5号

政府参考人細川昌彦君) 輸出管理当局でございます経済産業省としましても、我が国あるいは国際社会の重大な脅威であります北朝鮮のミサイルあるいは核兵器の開発に、結果として我が国企業が関与することがなってはならないと、かように考えておりまして、昨年の四月一日からキャッチオール規制という規制の強化を打ち出しております。

細川昌彦

2003-05-23 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第5号

これまで四件検挙をしておるところでありますけれども、今後とも引き続き、こういう事犯についての情報収集、あるいは沿岸警備に努めますとともに、海上保安庁、経済産業省あるいは税関等と緊密に連携をいたしまして、こうした事件の摘発に最大限努力をしてまいりたいと考えております。

奥村萬壽雄

2003-05-23 第156回国会 参議院 決算委員会 第8号

経済産業省がこの間、努力を重ねて破綻処理におけるテナント保証金の扱いに関して、今言われたようにいろいろと要請をしてくださった。  ところが、この週の十九日なんですけれども、大阪の管財人のところにマイカルのテナント全国連絡会の代表の方十名が法律管財人また事業管財人に要望を伝えに行ったんですよね。

大沢辰美

2003-05-21 第156回国会 衆議院 外務委員会 第11号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省総合外交政策局国際社会協力部長石川薫君、同じくアジア大洋局長薮中三十二君、同じく北米局長海老原紳君、同じく中東アフリカ局長安藤裕康君、同じく経済協力局長古田肇君、厚生労働省健康局長高原亮治君、経済産業省貿易経済協力局貿易管理部長細川昌彦君、それぞれの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議はございませんか。     

池田元久

2003-05-21 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

土田委員 次に、提出者経済産業省と、それから銀行を監督する立場にある金融庁と、それぞれお尋ねをしたいと思うんです。  まず、提出者にお尋ねしますが、今回、銀行業の貸し付けを規制するわけですね。それとともに、借り手を保護するという立場でこの法案が出されたわけでございますが、法律で明確化しなきゃならない理由は何なのかということでございます。  

土田龍司

2003-05-21 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

案審査のため、本日、政府参考人として経済産業省製造産業局長今井康夫君、経済産業省製造産業局次長仁坂吉伸君、資源エネルギー庁長官岡本巖君、資源エネルギー庁資源燃料部長細野哲弘君及び水産庁増殖推進部長弓削志郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

村田吉隆

2003-05-21 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

村田委員長 次に、内閣提出参議院送付公益法人に係る改革推進するための経済産業省関係法律整備に関する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。平沼経済産業大臣。     —————————————  公益法人に係る改革推進するための経済産業省関係法律整備に関する法律案     〔本号末尾に掲載〕     —————————————

村田吉隆

2003-05-21 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第9号

個人情報保護条例を策定している地方自治体の六割も既に実施しており、さらに経済産業省などのガイドラインにも明記されております。  反対の第三は、自分の情報取扱いに本人が関与し選択するという自己情報コントロール権が明記されていないため、企業行政機関の運営が優先され、個人権利が後景に追いやられています。  

八田ひろ子