運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5766件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-04-23 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

堀内国務大臣 先ほども申し上げましたように、行政の対象とするところの分野、手法が違っておりますので、それぞれ一番大きな発展分野経済産業省において取り持ってしっかりと開拓をしてまいりたいというふうに思っております。  情報通信産業振興というのは、本来、規制によるものではなくて、民間事業者市場において自由に事業展開が行えるような環境整備を行うことが重要であるということだと思っております。

堀内光雄

1998-04-23 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

この法案の中において、先生の御指摘のとおり、経済産業省は、技術開発あるいは市場環境整備、こういうものを通じて、民間活力の最大限の発揮を促進させる産業政策を取り持って推進していく役所ということに認識いたしております。そういう意味で、情報通信分野におきましても、こういう観点から積極的な振興を図っていくのが経済産業省分野と考えております。  

堀内光雄

1998-04-10 第142回国会 衆議院 本会議 第28号

経済産業省編成方針には、中小企業の保護またはその団体の支援を行う行政の縮小が盛り込まれております。中小企業基本法では、国の役割について、中小企業の果たすべき重要な使命にかんがみ、中小企業の経済的社会的不利を是正して、その成長発展を図り、従業者地位向上に資することとされております。経済産業省編成方針は、中小企業基本法で定められた国の役割に反しているのではありませんか。

松本善明

1998-03-11 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

当庁としましては、先ほど大臣からも御所見ございましたように、現在の両省庁事務分担といったものが基本的には教育科学技術省経済産業省におのおの引き継がれるものと理解しております。  いずれにしましても、私どもとしましては、引き続き厳格な安全規制が実施できる体制が維持されることが重要であると考えているところでございます。

池田要

1998-03-11 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

今、大臣も答弁で申されましたように一経済産業省また環境安全省、そして教育科学技術省というふうな形にばらばらにまた分かれていくの二か、それとも、今のお考えの中においては、原子力発電燃料サイクル事業については、推進体制については一元化していくという方向で議論がなされているのか、その辺はいかがなんでしょうか。

吉田治

1997-11-06 第141回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第3号

行革会議議論の内容、私はつぶさに情報をいただいているわけではございませんけれども、新聞報道などで見ておりますところ、消費者行政をあるいは雇用福祉省経済産業省に持っていくというような御意見もあるやに受けとめております。それは大変まずいのではないでしょうかということを申し上げたいと思います。  

石毛えい子

1997-02-20 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○藤田(ス)委員 報道されている橋本行革ビジョン省庁再編構想では、農水省は、国土農水省として公共事業分野を建設省、国土庁に合体させる、公共事業分野以外は経済産業省として通産省などと合同させるというふうに伝えられていますが、こういう姿になりますと、結局農地法についても将来的には農林水産省として現行の運用が担保されなくなるおそれが極めて強くなるというふうに私は考えますが、これが一点。

藤田スミ