運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

赤嶺委員 私は、日本側アメリカ側で、米軍機事故現場への立入りについての解釈も非常にそごがあると考えているわけです。事は主権の問題です。内周規制線に速やかに立ち入ることができるようになったと言いますが、今までの経過からして、およそ考えられません。  日米間の合意について文書があるというわけですから、それを提出してください。提出できますよね。

赤嶺政賢

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

きょうは、日米政府がことし七月に改定した米軍機事故ガイドラインについて質問をいたします。  外務大臣に伺いますが、今回の改定では、まず、適用範囲のところで、「既存の日米合同委員会合意影響を与えない。」ということがわざわざ書き加えられています。何のためにこのようなことを書き加えたんでしょうか。

赤嶺政賢

2019-12-04 第200回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、在日米軍安定的駐留には地元の御理解が不可欠であり、米軍機等の安全確保について米側に対して引き続き強く要請してまいります。普天間飛行場辺野古への移設を始め、沖縄負担軽減に引き続き全力で取り組みます。また、沖縄の更なる成長に向けて、英語研修実施などを通じ、国際社会で活躍する沖縄人材育成に貢献していきます。  

茂木敏充

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

この地域オレンジルートと呼ばれる米軍機飛行訓練ルートに当たっておりまして、去年の暮れには、高知沖アメリカ空中給油機戦闘機が接触し、二機とも墜落する事故が起きておりまして、地域皆さん、とても心配していらっしゃいます。もう轟音で飛んできて、墜落するのではないかと思って恐ろしかった、何とかしてほしい、怖い、危ない、何が飛んでいるのか心配などの声が多数上がっております。  

ながえ孝子

2019-11-28 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

米軍機は毎年のように墜落や炎上、部品落下を繰り返していますが、日本の警察は機体の調査、検証もできず、事故現場への早急な立入りさえできません。原因究明再発防止策も明らかにされないまま、訓練が再開されています。米軍は、土壌や水質汚染も何度も引き起こしてきました。今も基地由来有害物質が河川から検出されていますが、沖縄県は基地内に立ち入って調査することもできないのです。  沖縄だけではありません。

赤嶺政賢

2019-11-27 第200回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

加えて、本年七月には、施設区域外における米軍機事故ガイドラインを改正し、日米関係者による制限区域内への立入りが迅速かつ早期に行われることが明記されました。  このような取組を積み上げていくことにより、日米地位協定のあるべき姿を不断に追求してまいりたいと考えております。

有馬裕

2019-11-27 第200回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、我が国における米軍機運用に際し、安全性が最大限確保されるよう、先般、ミリー米統合参謀本部議長及びデービッドソン米インド太平洋軍司令官が訪日した際、茂木大臣から申し入れたところでもあります。  引き続き、米側に対して、安全面最大限配慮するとともに、地域住民に与える影響最小限にとどめるよう求めていく考えでございます。

有馬裕

2019-11-20 第200回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

また、在日米軍安定的駐留には地元の御理解が不可欠であり、米軍機等の安全確保について米側に対して引き続き強く要請してまいります。普天間飛行場辺野古への移設を始め、沖縄負担軽減に引き続き全力で取り組みます。また、沖縄のさらなる成長に向けて、英語研修実施などを通じ、国際社会で活躍する沖縄人材育成に貢献していきます。  

茂木敏充

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

梶山大臣に伺いますが、今回、米軍機模擬弾を、ある意味近くに落下したわけであります。現実にそういうことがあった。二〇一五年の十二月四日に当時の林経済産業大臣も、当委員会で我が党の藤野議員質問に、「飛ばさないのが一番いいというのは当然だ、」「こういう実態がどこまでなのか、調査を含めて検討してみたい」と答弁をされました。  

笠井亮

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

一方で米軍機につきましては、日米地位協定実施に伴う航空法特例法により、民間航空機の円滑な航空交通確保するためのものを除き、航空機の運航に関する規定などについて適用が除外なされております。  これは、我が国が締結した国際約束である日米地位協定等に基づき米軍我が国において活動することが認められていることを踏まえ、その履行を担保するために定められたものと承知いたしております。  

青木一彦

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

続きまして、飛行の安全に関する日米専門家会議米軍機事故機への緊急立入りについてお尋ねをしたいと思います。  私は、この二つの取組というものは大きな前進であると評価をしております。そしてその核心というものは、飛行安全に関する日米専門家会議米軍機事故機への緊急立入りというものを、有機的な連携を通して米軍機安全性を高め、事故再発防止を図ることに尽きると思います。  

國場幸之助

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

ところが、先日も指摘したように、米軍報告書によれば、一六年四月二十八日の米軍機事故タイガー空域だったんですね、この地図にある。自衛隊臨時訓練空域設定実績は公表されております。それを見ますと、事故前後、このタイガー空域については、日本時間の二十五日六時から二十八日二十二時まで臨時訓練空域設定をされております。  

井上哲士

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

先日の高知沖での米軍機訓練事故調査報告書は深刻なパイロットの規律違反が横行しているということを示しているわけで、そういうことの関連も含めてしっかり見て、まさに実効ある措置、それなしに飛行訓練も行われるべきではないということを改めて強く求めておきたいし、そういう対応を防衛省としてするように求めたいと思います。  さらに、事故を起こしても報告がないということがあります。

井上哲士

2019-11-08 第200回国会 参議院 予算委員会 第3号

沖縄県で相次いだ米軍機事故をめぐり、それで何人死んだんだとやじを飛ばした副大臣総理麻生大臣をそんたくして道路を造りますと、そんたく道路という言葉まで生まれた国交副大臣。復興以上に重要なのは○○さんと議員を持ち上げたオリンピック担当大臣。そして、今回の二人。総理、これ全員、総理任命権者です。  任命責任はもちろん総理にあります。逆です。任命責任というか、任命権総理にしかありません。

福山哲郎

2019-11-07 第200回国会 参議院 内閣委員会 第2号

国務大臣菅義偉君) 我が国を取り巻く安全保障環境が極めて厳しさを増す中で、日米同盟抑止力は極めて重要であり、沖縄における米軍機飛行訓練等米軍運用上必要なものであると考えております。他方、これによる騒音等の問題は周辺住民皆さんにとって深刻であり、その軽減を図ることは重要な課題の一つであるということは認識しています。  

菅義偉

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

米軍機低空飛行訓練に関する一九九九年の日米合同委員会合意においては、在日米軍は、国際民間航空機関日本航空法により規定される最低安全高度を用いており、低空飛行訓練実施する際、同一の米軍飛行高度規則を現在適用しているとされており、現在も、低空飛行訓練を行う際はこれを遵守し、適切に運用しているものと承知しております。  

河野太郎

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

そこで、合意を遵守し、安全に配慮してと繰り返されますが、しかし、全国で傍若無人の米軍機訓練、問題になっております。  高知県では、今年四月に突然の米軍機低空飛行訓練があって、その四十分後にドクターヘリが飛びました。高知県知事などは、外務防衛大臣要望書を出しておりますけど、その中でも、高知は過去四回こういう事故があったと言っているんですね。

井上哲士

2019-10-08 第200回国会 衆議院 本会議 第3号

さらに、本年七月には、施設区域外における米軍機事故ガイドラインを改正し、日米関係者による制限区域内への立入りが迅速かつ早期に行われることが明記されました。  日米地位協定については、御指摘の提案も含め、さまざまな意見があることは承知していますが、政府としては、今後とも、このような目に見える取組を一つ一つ積み上げていくことにより、日米地位協定のあるべき姿を不断に追求してまいります。  

安倍晋三

2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

米軍機騒音訴訟の判決に関します損害賠償金につきましては、最初の横田騒音訴訟の際に、米国政府に対しまして償還請求を行っているところでございます。  しかしながら、損害賠償金に関する分担のあり方につきまして、日本政府米国政府の見解が一致しなかったため、現在も協議を継続をしているところでございます。  

中村吉利

2019-06-07 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

いずれにしましても、防衛省としましては、米軍機飛行に際し、安全の確保大前提であるということは強く認識をしております。引き続き、米側に対し、日米合同委員会合意等を遵守するとともに、安全面最大限配慮をしていただき、また、周辺地域に与える影響というものは最小限にとどめるように求めてまいりたいと思っております。

鈴木貴子

2019-06-07 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

図表をごらんいただければ我が国民間航空機がいかに迂回をして飛行しているかということがわかると思いますが、三行目から四行目に、「域内にある厚木基地入間基地などを離着陸する米軍機自衛隊機管制業務横田基地米軍が行っている。」ということであります。  この法的根拠は何でしょうか、大臣

津村啓介

2019-06-07 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

米軍機に対する航空法適用除外につきましては、我が国が締結した国際約束である日米地位協定等に基づき、米軍我が国において活動することが認められていることを踏まえ、その履行を担保するために航空法特例法が定められたものと承知をしております。  その性格に鑑みますと、米軍機適用される航空法規定を見直すに際しましては、米国との調整を要するものと考えております。

石井啓一

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

米軍機訓練についてお尋ねがありました。  米軍は、我が国で全く自由に訓練を行ってよいわけではなく、接受国である我が国の法令を尊重し、日本国民の安全に妥当な考慮を払って活動すべきものであることは言うまでもありません。  同時に、米軍訓練を通じて各種技能維持向上を図ることは、即応態勢を維持する上で不可欠であり、我が国防衛するとの日米安保体制目的達成のために極めて重要です。  

安倍晋三

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

この間、沖縄、東京では、米軍機からの危険なパラシュート降下訓練が繰り返され、オスプレイの墜落部品落下民間空港への緊急着陸騒音被害沖縄から全国へと広がっています。  さらに、米軍機低空飛行訓練被害も重大です。五月末には、長野県佐久市の市街地上空米軍横田基地所属のC130輸送機二機が超低空飛行訓練をしました。

井上哲士

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

しかし、このことは、米軍機が全く自由に飛行訓練等を行ってよいことを意味するものではありません。例えば、在日米軍による低空飛行訓練夜間飛行訓練については、関連する日米合同委員会合意等に従って行うこととされています。  政府としては、地元住民の方々に与える影響最小限となるよう、こうした合意等への遵守を米側に対して働きかけを続けてきており、引き続き適切に対応してまいります。  

河野太郎

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

一昨日、浦添市の浦西中学校米軍機から部品が落下するというあってはならない事故が起きました。地元紙にはこのように大きく報じられています。二〇一七年の十二月に宜野湾市の緑ケ丘保育園、そして普天間第二小学校にもこのようなことがありました。改めて県民はその当時の事故の恐怖を思い出したと思います。  今回は米軍のものだということが分かりましたが、政府はあろうことか飛行停止を求めていないと報じられています。

糸数慶子