運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
589件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-29 第193回国会 衆議院 外務委員会 第7号

極めて遺憾だということで、領土議連外務省に対して、竹島問題に毅然と対応するようにこの決議文を提出したわけです。  あわせて、私たちは、日本文韓国文、それから英文で質問書を出しました。やはり話し合おうじゃないかと。あなた方はどういう根拠で我が国固有領土である竹島に上陸をするのか、国会議員政府要人がどうしてこういうことをするのかということを公表、皆さんにわかる形で質問をしました。

原口一博

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

竹島問題これは一朝一夕解決する問題ではありませんが、先般のG20の外相会談の際に行いました日韓外相会談においても、私から、この竹島問題、提起をさせていただきました。韓国側に対して、受け入れられないものについては受け入れられないとしっかり伝え、大局的観点に立って、冷静に粘り強く対応していきたいと考えております。

岸田文雄

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

我が国は、竹島問題平和的手段による解決を図るため、一九五四年、一九六二年及び二〇一二年に、韓国政府に対し、竹島問題国際司法裁判所合意付託することなどを提案してきております。これまで韓国政府我が国提案に応じてきていませんが、竹島問題を冷静、公正かつ平和的に解決するために、これらの提案に応じることを引き続き強く求めていきたいと考えております。  

四方敬之

2016-10-26 第192回国会 衆議院 外務委員会 第2号

岸田国務大臣 北方領土問題と竹島問題尖閣をめぐる問題と、この三つの比較、これを単純に比較するのは難しいですが、ただ、極めてポイントだけ申し上げるならば、北方領土そして竹島は、我が国としましては、ともに領土問題が存在すると考えています。  ただ、この北方領土問題につきましては、今、日ロ両国の間において、ぜひ北方領土問題を解決して平和条約を結ぼうではないか、こうした協議、交渉が続けられています。

岸田文雄

2016-04-01 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

特に、上から二つ目、十二というもの、これは、外務省の中の国際情報統括官組織に対して提供をされた一定の条件を満たすもの全部という指定の仕方で、その下あたりの、我が国周辺地域における有事だとか、竹島問題とか、日韓排他的経済水域とか、多少なりとも案件が書いてあるものならともかく、この十二については中身が全くわかりません。  

後藤祐一

2016-02-26 第190回国会 衆議院 総務委員会 第5号

北方領土問題と竹島問題に関する政府の取り組みについては、それぞれの領土問題をめぐる経緯及び状況等が異なることから、これらを単純に比較することは困難でありますが、今後とも、竹島に寄せる地元皆様思いを重く受けとめ、国民生命財産我が国領土領海領空断固として守るとの決意のもと、竹島問題解決に向けて全力で取り組んでいきたい。  

安倍晋三

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

大菅政府参考人 御指摘フィリピンによります南シナ海の問題に関する国連海洋法条約上の手続としての仲裁裁判、これにつきましては、まさに竹島問題とは別ですけれども、南シナ海の問題を、法の支配に立脚した国際秩序維持発展に資する形で解決する方法ということで、我が国としても、このフィリピンのとっております手続を支持しているところでございます。  

大菅岳史

2015-03-26 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

また、我が国は、竹島問題平和的手段による解決を図るため、韓国政府に対しまして同問題を国際司法裁判所合意付託することなどを提案してきております。これまでも、一九五四年、一九六二年、そして二〇一二年、こうした年に韓国政府に対し、竹島問題国際司法裁判所合意付託することなど提案をしているところですが、韓国政府は応じてはおりません。  

岸田文雄

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

我が国は、竹島問題平和的手段による解決を図るため、一九五四年、そして一九六二年、さらには二〇一二年に、韓国政府に対し、竹島問題国際司法裁判所合意付託することなどを提案しております。これまで韓国政府我が国提案に応じてはいませんが、竹島問題を冷静、公正かつ平和的に解決するために、これらの提案に応じることを引き続き強く求めていきたいと考えています。  

岸田文雄

2015-03-02 第189回国会 衆議院 予算委員会 第12号

岸田国務大臣 まず、竹島問題については、先ほど申し上げましたような我が国立場、これはしっかりと内外に明らかにし、しっかりと広報説明をしていかなければならないと考えております。  そして、こうした主張を行いつつ、この問題について、平和的に、そして冷静に、粘り強く、解決を図っていく上で何が最も有効であるのか、そして適切であるのか、こういった観点から具体的な対応考えていかなければなりません。  

岸田文雄

2015-03-02 第189回国会 衆議院 予算委員会 第12号

竹島問題は、一朝一夕解決する問題ではありませんが、大局的な観点から、冷静に、粘り強く対応していくことが必要だと考えます。  そして、具体的な対応について今御質問をいただきました。  御指摘の点も含めて、この竹島問題に対する我が国立場を主張し、そして、同問題を平和的に解決する上で何が有効的な対応なのか、こういったことを不断に検討していかなければならないと考えます。

岸田文雄

2014-03-27 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

これを見ますと、複数の両政府関係者が二十六日、昨日明らかにした、韓国側は四月中旬の開催を求めているということで、韓国側がいわゆる従軍慰安婦問題のみを議題とする考えであるのに対して、日本側竹島問題など幅広い懸案を協議したい考えで、テーマの調整を急いでいるんだと書いてありますけれども、そんな事実はないということですか。

渡辺周

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そして、今すぐ変えるべきものとして、これは、学習指導要領解説改訂の中で、領土教育尖閣竹島問題について、これは小中学校できちっと教えられていません。特に尖閣については全く教えられていませんから、今委員から御指摘がありましたように、韓国や中国に行っても、日本子供たちはそれに対して何の議論もできない。反論どころか、そもそも基礎的な知識がないので議論もできない。

下村博文