運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6446件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-09 第200回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

会期延長の件についてでありますが、本日、立憲民主党福山幹事長国民民主党平野幹事長日本共産党小池書記局長社会保障を立て直す国民会議玄葉幹事長社会民主党吉川幹事長から、会期を十二月十日より令和二年一月十八日まで四十日間延長せられるよう議長においてお取り計らい願いたい旨の申入れがありました。  

高木毅

2019-12-09 第200回国会 衆議院 本会議 第15号

本日、立憲民主党国民民主党日本共産党社会保障を立て直す国民会議社会民主党から、総理主催、桜を見る会をめぐる諸問題の審議のため、会期を十二月十日より来年一月十八日まで四十日間延長するよう申入れがありました。  本件は、常任委員長意見を徴し、議院運営委員会で発言及び採決の結果、会期は延長しないこととなりました。  以上、御報告いたします。      ――――◇―――――

大島理森

2019-11-19 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

福島みずほ君 立憲民主国民民主、そして新緑風会社会民主党会派福島みずほです。  私は、今日、眼鏡を禁止されている女性への連帯として、この質問のために眼鏡を掛けております。ちょっと外しますね。(発言する者あり)じゃ、眼鏡を掛けております。  職場で女性にだけ眼鏡禁止令を出しているところがあります。

福島みずほ

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

吉田忠智君 立憲国民新緑風会社民共同会派所属社会民主党吉田忠智でございます。  三年ぶりに国会に戻ってまいりました。総務委員会、初回の質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  それでは、質問に入らせていただきます。  まず、災害対策について質問をいたします。  

吉田忠智

2019-11-07 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

もう一つは、政治的対立のある基本法改正の場合も、CDU、キリスト教民主社会同盟と、SPD、社会民主党の二大政党が、自分たちがつくり上げてきた基本法という共通認識があり、どのように基本法改正するかについても、政治的妥協をしても共同して合意を形成していこうという雰囲気が醸成されていると話されていました。  

北側一雄

2019-06-26 第198回国会 衆議院 本会議 第33号

川崎二郎君 私は、自由民主党立憲民主党無所属フォーラム国民民主党無所属クラブ公明党日本共産党日本維新の会、社会保障を立て直す国民会議社会民主党市民連合希望の党及び未来日本を代表いたしまして、ただいま議題となりました国際労働機関ILO創設百周年に当たり、ILOに対する我が国の一層の貢献に関する決議案につきまして、提案趣旨を御説明申し上げます。

川崎二郎

2019-06-26 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

まず、決議案取扱いに関する件についてでありますが、昨二十五日、川崎二郎君外九名から、自由民主党立憲民主党無所属フォーラム国民民主党無所属クラブ公明党日本共産党日本維新の会、社会保障を立て直す国民会議社会民主党市民連合希望の党、未来日本の十会派共同提案による国際労働機関ILO創設百周年に当たり、ILOに対する我が国の一層の貢献に関する決議案が提出されました。  

高市早苗

2019-06-25 第198回国会 衆議院 本会議 第32号

私は、国民民主党無所属クラブ日本共産党社会保障を立て直す国民会議社会民主党市民連合及び立憲民主党無所属フォーラムを代表し、安倍内閣不信任決議案について、提案趣旨説明いたします。(拍手)  まず、決議の案文を朗読します。   本院は、安倍内閣を信任せず。    右決議する。     

枝野幸男

2019-06-25 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

まず、決議案取扱いに関する件についてでありますが、本日、辻元清美君外五名から、立憲民主党無所属フォーラム国民民主党無所属クラブ日本共産党社会保障を立て直す国民会議社会民主党市民連合の五会派共同提案による安倍内閣不信任決議案が提出されました。  本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高市早苗

2019-06-21 第198回国会 衆議院 本会議 第31号

私は、立憲民主党無所属フォーラム国民民主党無所属クラブ日本共産党社会保障を立て直す国民会議社会民主党市民連合を代表して、ただいま議題となりました麻生太郎財務大臣金融担当大臣不信任決議案について、その趣旨の弁明を行います。(拍手)  まず、決議文を朗読いたします。   本院は、財務大臣金融担当大臣麻生太郎君を信任せず。    右決議する。     〔拍手〕 以上であります。  

川内博史

2019-06-21 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

まず、決議案取扱いに関する件についてでありますが、昨二十日、辻元清美君外五名から、立憲民主党無所属フォーラム国民民主党無所属クラブ日本共産党社会保障を立て直す国民会議社会民主党市民連合の五会派共同提案による財務大臣金融担当大臣麻生太郎不信任決議案が提出されました。  本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高市早苗

2019-05-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

吉川(元)委員 社会民主党吉川元です。  本日は、私立大学学部学科などの譲渡について質問させていただきます。  当委員会で、修学支援法と一緒に学校教育法私立学校法改正案を衆議院で審議をしておりました。まさにその期間中に、私立大学学部学科を別法人に譲渡できる制度パブリックコメントに付されておりました。

吉川元

2019-05-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

本件につきましては、馳浩君外六名から、自由民主党立憲民主党無所属フォーラム国民民主党無所属クラブ公明党日本維新の会、社会民主党市民連合及び未来日本の七派共同提案により、お手元に配付いたしておりますとおり、日本語教育の推進に関する法律案起草案を成案とし、本委員会提出法律案として決定すべしとの動議が提出されております。  提出者から趣旨説明を求めます。中川正春君。

亀岡偉民

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

吉川(元)委員 社会民主党吉川元です。  最初に、今回の改正案とは直接関係はありませんが、先般審議をいたしました改正電波法に関連して質問いたします。  放送事業者電波料金は、今年度から大幅に値上がりすることになりました。たしか、NHKは二〇一七年度で電波利用料二十億六百万円だったというふうに思いますけれども、この改正電波法によってどの程度の額になるものと想定をしているのかが一つ。  

吉川元

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

江田委員長 この際、ただいま議決いたしました法律案に対し、あかま二郎君外七名から、自由民主党立憲民主党無所属フォーラム国民民主党無所属クラブ公明党日本共産党日本維新の会、社会民主党市民連合及び希望の党の八派共同提案による附帯決議を付すべしとの動議が提出されております。  提出者から趣旨説明を求めます。高井崇志君。

江田康幸

2019-05-08 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

吉川(元)委員 社会民主党を代表し、法科大学院教育司法試験等との連携等に関する法律等の一部改正案に対し、反対の立場から討論します。  法曹志望者数そして司法試験合格率等司法制度改革時の見込みから大きくかけ離れ、半分以上の法科大学院が既に撤退している現状は、司法制度改革自体の成否を含めた、丁寧な検証を求めています。

吉川元

2019-05-08 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

吉川(元)委員 社会民主党吉川元です。  前回委員会最後の方で、共通到達度確認試験本格実施について尋ねました。最後試行試験大学院二年次は未修者だけでなく既修者対象にしたので、本格実施の際もそうなるのかと確認したわけですが、とりあえず一年次に未修者のみを対象にするということでありました。  

吉川元

2019-04-26 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

吉川(元)委員 社会民主党吉川元です。  通告している質問に入る前に、先ほど城井委員とのやりとりの中で大臣が答弁されたことで、ちょっと私も首をかしげるような答弁が一つありましたので、まず、その真意をお聞きしたいと思います。  先ほど、在学中受験に関して、審議会の中で議題になった、ならないというお話がありました。

吉川元

2019-04-24 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

吉川(元)委員 社会民主党吉川元です。  昨日の参考人質疑意見陳述した山本参考人は、中教審の特別委員会座長代理を務めてきましたが、二〇一七年二月十三日の委員会で、今回の改正法科大学院制度を抜本的に立て直すための最後チャンスと述べておられます。先ほど悪循環というお話もありましたが、この特別委員会の中では最後の、ラストチャンスだと。

吉川元

2019-04-23 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

吉川(元)委員 社会民主党吉川元です。  四人の参考人の方、大変お忙しい中、ありがとうございます。  私からも何点か質問をさせていただきたいと思います。  まず、ちょっと大きな質問なんですけれども、二〇〇一年の司法制度改革審議会意見書、私も読ませていただきました。冒頭から、その成功なくして二十一世紀社会の展望を切り開くことが困難であると。

吉川元