運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
717件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-02-05 第174回国会 衆議院 予算委員会 第6号

いただきますと言って、民法上も、あなた方はわかっていないけれども、相続税法上もそうなっているんです。  そうなると、あなたがもし十二月二十四日に本当に知ったなら、納税はことしの二月の十六日なんです。まだ納める必要ないんですよ。なのに何で七年分に分けて、七年分だけ納めたんですか。

棚橋泰文

2008-05-29 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

相続税法におきましては、相続税課税価格の計算上、債務控除の対象となる債務につきましては、相続開始の際現に存するもので、かつ確実と認められるものに限ることとされております。このため、保証債務につきましては確実と認められる債務に該当しないことから、原則として債務控除しないこととされているところでございます。なお、この取扱いにつきましては、裁判例においても支持されているところでございます。  

荒井英夫

2006-12-07 第165回国会 参議院 法務委員会 第6号

現在の相続税法におきましては、ただいま御議論になりましたような後継ぎ遺贈型受益者連続信託というものを念頭に置いた規定がございません。現状におきましては、こういう信託に対して相続税課税ができないという可能性がございますので、相続税の、場合によっては租税回避に用いられるという懸念があると考えております。  

佐々木豊成

2006-11-01 第165回国会 衆議院 法務委員会財務金融委員会連合審査会 第1号

また、相続税法上は、信託委託者についての相続が発生した場合には、その信託に関する権利は委託者相続人相続によって取得する財産として取り扱われておりまして、相続税課税されております。  目的信託については、こうした現行税制を踏まえた上で、租税回避に用いられることのないように、税制上、適切に対応してまいりたいと思います。  

田中和徳

2006-10-25 第165回国会 衆議院 法務委員会 第4号

御指摘ございましたように、現行相続税法におきましては、遺言によって受益者が特定されない信託が設定された場合、委託者相続人委託者地位を引き継ぐということになっておりますので、現在では適切な相続税課税ができるわけでございますけれども、今般の信託法案におきます遺言信託、ここでは、委託者相続人相続によって委託者地位を承継しないということになっております。

古谷一之

2004-06-16 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第29号

)(第三七三四号)  消費税税率引き上げ反対に関する請願山口富男紹介)(第三五五四号)  消費税などの大増税計画反対に関する請願赤嶺政賢君紹介)(第三七二二号)  同(山口富男紹介)(第三七二三号)  同(穀田恵二紹介)(第三八四〇号)  同(高橋千鶴子紹介)(第三八四一号)  消費税増税反対に関する請願石井郁子紹介)(第三八三七号)  同(穀田恵二紹介)(第三八三八号)  相続税法緊急改正

会議録情報

2004-05-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

そして、国税局長がやっております相続税法ですが、これは路線価でありまして、これは時価というふうな言い方をしているわけです。  つまり、四つも法律があって、それぞれ時価というのを打ち出しているわけで、これとは別に、実際に不動産で流通する、いわゆる売買のときの時価というのも含めれば、五つも出てくる、これが実態であります。  

松野信夫

2004-03-19 第159回国会 参議院 予算委員会 第13号

榛葉賀津也君 次に、国内法の考えについてお伺いしたいんですが、北方領土への国内法適用について、平成十四年三月の予算委員会で我が党の峰崎議員の質問に対しての答弁で、これは原則として国内法適用するが、現実の施政権を行使できない現状においては、法律によっては特別の定めを置いたり解釈をしたりして実際には適用を除外しているという趣旨の答弁があったんですが、その例として相続税法であるとか関税法というものを

榛葉賀津也

2004-02-27 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

増税反対に関する請願高橋千鶴子紹介)(第六二〇号)  同(赤嶺政賢君紹介)(第六六〇号)  同(石井郁子紹介)(第六六一号)  同(穀田恵二紹介)(第六六二号)  同(佐々木憲昭紹介)(第六六三号)  同(志位和夫紹介)(第六六四号)  同(塩川鉄也紹介)(第六六五号)  同(高橋千鶴子紹介)(第六六六号)  同(山口富男紹介)(第六六七号)  同(吉井英勝紹介)(第六六八号)  相続税法

会議録情報

2004-02-25 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

同(穀田恵二紹介)(第三四一号)  同(佐々木憲昭紹介)(第三四二号)  同(志位和夫紹介)(第三四三号)  同(塩川鉄也紹介)(第三四四号)  同(高橋千鶴子紹介)(第三四五号)  同(山口富男紹介)(第三四六号)  同(吉井英勝紹介)(第三四七号)  消費税率引き上げ増税反対に関する請願高橋千鶴子紹介)(第二二〇号)  同(高橋千鶴子紹介)(第二七五号) 同月十九日  相続税法

会議録情報

2003-07-24 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第23号

び出資の受入れ  、預り金及び金利等の取締りに関する法律の一  部を改正する法律案衆議院提出) ○参考人出席要求に関する件 ○財政及び金融等に関する調査  (日本銀行法第五十四条第一項の規定に基づく  通貨及び金融の調節に関する報告書に関する件  ) ○銀行被害者救済に関する請願(第二三四号) ○地価低落のため延納相続税支払に困窮している  相続人に対し、延納から物納への切替特例を認  める相続税法緊急改正実現

会議録情報

2003-05-29 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

特に、企業会計というか、会社が合併したり、あるいは分割統合したり、そういうある意味ではものが出てきているときに、税理士さんは、当然のことながら税法は、所得税法とか法人税法とか、あるいは消費税法相続税法たくさんの税法をかなりマスターしなきゃいけない。今度のいわゆる公認会計士法の中では、一つだけ何か税法を取ればいいというふうになっている。

峰崎直樹

2003-03-18 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

法律案内閣提出第二二号)  国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出第二三号) 同月七日  国民に大増税をもたらす税制改革中止に関する請願大森猛紹介)(第四九六号)  国民に大増税をもたらす税制改革中止に関する請願大森猛紹介)(第四九七号)  同(塩川鉄也紹介)(第六三三号)  同(矢島恒夫紹介)(第六三四号)  延納から物納への切替特例を認める相続税法緊急改正

会議録情報

2003-02-14 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

二月十四日  平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案内閣提出第二号)  所得税法等の一部を改正する法律案内閣提出第九号) 同日  消費税の大増税反対税率を三%に引き下げることに関する請願中林よし子紹介)(第二〇九号)  同(春名直章紹介)(第二一〇号)  国民に大増税をもたらす税制改革中止に関する請願志位和夫紹介)(第二七五号)  延納から物納への切替特例を認める相続税法緊急改正

会議録情報