運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
294件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

したがいまして、法制審議会委員につきましては、基本法令研究者法律実務家のほか、実業界労働界言論界からの有識者などが選任されており、民意の反映をするようにしつつ、基本法立案準備作業として綿密、周到な要綱案の作成に関わるということから、行政機関の職員につきましても、基本的法律立案運用等に関する専門的知識行政事務経験に着目して学識経験者として委員に任命されているものだというふうに承知しております

金子修

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

法務省としては、これに相続登記申請を盛り込んでいただくべく、地方公共団体関係省庁連携するといった取組のほか、遺産分割相続登記専門に扱う法律実務家と連携して、国民への周知を図る取組をしていくことなども想定しているところでございます。  周知広報に必要な予算措置についてでございますが、既に令和三年度予算において必要な予算措置を講じております。

小出邦夫

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

また、市区町村におきましては、死亡届が提出された際に相続発生時に必要な手続のチェックリストを交付するなどの取組がされておりますので、法務省としては、これに相続登記申請を盛り込んでいただくべく、地方公共団体関係府省、関係省庁連携をした取組のほか、遺産分割相続登記専門に扱う法律実務家と連携をして国民への周知を図る取組をしていくことなどにつきましても想定をしております。  

上川陽子

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

具体的な周知方法につきましては、委員から御指摘いただきました政府広報活用等も含めまして今後検討していくことになりますが、説明会開催パンフレット配布、また、法務省法務局ホームページを活用した広報など国民法務省が直接周知する取組のほか、法律実務家や各種関係機関連携して国民への周知を様々な方法によって図る取組などを想定しております。  

小出邦夫

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

その上で、この法制審議会の答申につきましては、今申し上げたとおり、法律実務家や刑事法研究者等専門家だけではなく、法律学以外の学問分野研究者実業界言論界方々など、多様なバックグラウンドを有する委員によって構成された法制審議会の総会におきまして、全会一致により採択されたところでございます。

上川陽子

2021-03-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第6号

具体的な周知方法につきましては今後検討しておきますが、例えば、説明会開催パンフレット等配布法務省法務局ホームページを活用した広報など、国民に直接周知する取組のほか、遺産分割相続登記専門に扱う法律実務家と連携して国民への周知を図る取組をしていくことなどを想定しているところでございます。

小出邦夫

2021-03-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第6号

具体的な周知方法については今後検討してまいりますが、例えば説明会開催パンフレット配布、また法務省法務局ホームページを活用した広報など国民に直接周知する取組のほか、法律実務家やライフラインに関わる各種関係機関連携して国民への周知を図る取組をしていくことも想定しております。  いずれにしても、法務省としては、改正案が適切に施行されるよう効果的な周知活動を行ってまいる所存でございます。

小出邦夫

2020-04-07 第201回国会 参議院 法務委員会 第5号

政府参考人金子修君) 委員指摘職務経験期間としての三年以上必要としているその趣旨でございますが、外国法事務弁護士承認申請者が原資格法等に関する法律実務を取り扱うに足りる十分な能力、資質を有し、かつ、適切な監督の下で倫理的にも外国弁護士として欠けるところがなかったことを制度的に担保するという点にございます。

金子修

2019-11-29 第200回国会 衆議院 法務委員会 第13号

シンガポールでは、どこかの国において資格を有する弁護士であれば、職務経験期間関係なく法律実務を行えるんです。だから、原資格国法律実務ですけれども、それを行えるということになっています。シンガポールでは、どこかの外国の国で弁護士資格を持っていれば、シンガポール国内で所定の何か試験とか特に要らないんですね。単に官庁に登録するのみでいい。全て、それもオンライン登録できる。

松平浩一

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

その調査研究では、例えば、親子の面会交流支援団体あるいは法律実務家らからのヒアリングや、面会交流支援団体を利用した方々対象とするアンケート等を行いまして、その報告書におきましては、当事者情報提供やアドバイスをしてくれる相談機関充実整備必要性や、当事者等の生の声をできる限り反映した法制度整備運用改善等が提言されておりまして、面会交流の問題の所在が明らかにされたものと評価することができると

小出邦夫

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

国務大臣森まさこ君) 法務省としては、これまでも弁護士司法書士等の民間法律実務家からの応募を推進するために、公証人の任用のための公募に当たっては、官報に掲載し、法務局の掲示板に掲示することのほか、他の法務省関係採用試験と同様に、法務省ホームページ資格採用情報公証人関係公募情報をまとめて公開してアクセスできるようにするとともに、トップページの試験関係のお知らせに公募情報を公開するなど

森まさこ

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

多くの教員の皆さんが子供のために情熱を傾けている、例えば部活動、これが労働ではないというのは、法律実務家からすると全くあり得ない、不可解きわまりない運用であると思います。  そもそも、労働基準法がなぜ残業代割増し賃金支払いを命じるのか、その趣旨は、端的に言えば、長時間労働の抑制であります。使用者は、割増し賃金支払いを避けるために、長時間労働削減に向けて真摯に努力をいたします。

嶋崎量

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

するためにどのような法曹養成課程を設けるべきかという観点から、法曹となるための時間的、経済的負担も考慮しつつ決められるべき全体の制度設計の中の一局面というふうに認識をしておりまして、司法修習を所管する立場から申し上げますと、現在の修習期間は、二年あるいは三年間の法科大学院教育を受けた者、あるいは予備試験を受けた者についてはそれと同等の能力を有する者ということで予備試験を合格した者、これらを前提として、法律実務教育

村田斉志

2019-04-24 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

ですから、私自身が乖離を感じるのは、一方では、さっき言った、法科大学院というのはこうあるべきだ、ただ単に司法試験に受かればいいというものではないんだ、もっと幅広く勉強して真の法律実務家を、法律プロをつくりたいんだというかくあるべしという思いと、法科大学院に行こうという学生は、そんな理想論とかそんなきれいごとよりも、自分はとにかく、どんな方法でもいいけれども、どんな方法というか道でもいいけれども、できるだけ

吉良州司

2019-04-24 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

答試験については、幅広く基本的な知識が身についているかを見るということで、現行の憲法、民法、刑法の三科目のほか、行政法、商法、民事訴訟法及び刑事訴訟法の四科目を加えた七科目とするということ、それから論文式試験については、現行が、公法系民事系刑事系及び選択科目の四科目であるのを変更して、短答式試験と同じ七科目法律実務基礎科目を加えた計八科目としつつ、法科大学院修了者については、法律実務基礎科目

階猛

2019-04-12 第198回国会 衆議院 法務委員会 第10号

仮に前者だとすれば、法律実務プロである法務省及び法案審査に当たる内閣法制局のスタッフの著しい不注意であり、立法府立場から猛省を促します。  そして、仮に後者であれば、立法府が行政府の下請機関と見るような発想のあらわれでもあり、国権の最高機関をわきまえない対応に厳しく抗議をいたします。  今後二度とこのようなことがないよう、猛省を促したいと思います。  

階猛

2019-04-02 第198回国会 衆議院 法務委員会 第7号

最高裁に重ねてお聞きしますが、執行官に必要な資格というのは最高裁が定めるということでありまして、今お話があったように、法律実務経験十年以上ということなんですが、今回、子の利益配慮という規定が各所にたくさんあるわけなんですが、裁判所法六十二条に言う執行官に必要な資格との関係で、今回の法案で言う子の利益配慮という点をどうこの資格に織り込んでいくんでしょうか。

藤野保史

2019-03-20 第198回国会 参議院 法務委員会 第4号

弁護士は、法律実務家として多くの利害関係者を調整する仕事を行っていることから、強硬な親に対応するだけではなく、子供教師からの相談にも乗ることで虐待いじめの芽を摘むということが期待できます。  今回の事案では、父親が学校や教育委員会に対して名誉毀損訴訟を起こすなどと迫ったそうですが、弁護士が一人支援するだけで状況は随分違ったのではないかなとも思われます。  

元榮太一郎

2019-03-12 第198回国会 参議院 法務委員会 第3号

それが私の原点でございまして、政治家にさせていただいた後も、例えば、私は元々法務省でございましたので、法テラスにおける例えば無料法律相談、こういったものについて、これは民主党政権下で最初に成立したものでございますが、側面からそういったものを法律実務家として支援させていただいたり、議員としても支援させていただいたり、また予算であるとかそういったものに尽力してまいりましたし、また議員立法として、私のさせていただいた

山下貴司

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

参考人樋口美雄君) 御指摘の点につきまして、本委員会では、本人意図を確認するため、まずは本人供述をしっかりした、確認した上で、関係者供述や当時の状況、事実関係を踏まえ、法律実務家であります元裁判官あるいは検事の方であり、事実確認、事実認定について豊富な経験を持つ専門家にも参加していただき、その上で判断したものでございます。

樋口美雄

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

参考人樋口美雄君) 我々の委員会では、本人意図を確認するため、本人への直接的な質問のみならず、関連する本人の様々な供述をしっかりと確認した上で、関係者供述や当時の状況、事実関係を踏まえ、法律実務家であり、また事実認定について豊富な経験を持つ専門家にも参加していただき判断したものでございます。

樋口美雄