運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8770件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

作業路網整備などにより、森林環境保護林業振興とを一体的に推進し、木材安定供給国産材利活用促進を図ります。漁業収入安定策を充実強化し、現場漁業者の声を反映させて、資源管理実効性を高めます。  令和年産米について、生産者概算金目安額が大幅に下落し、生産現場に動揺が広がっています。  

枝野幸男

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

農林水産業農山漁村は、食料や木材安定供給するとともに、国土保全や景観の維持等多面的機能を有しており、日本型直接支払制度による地域共同活動促進間伐等森林整備などにより、こうした多面的機能を維持してまいります。  また、農林水産業多面的機能を持続的に発揮するためには、国際競争力や、災害にも負けない強い農業、農村を構築することが必要です。

岸田文雄

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

私が答弁しましたのは、一ヘクタール以上であるということの通報がありまして、それを一ヘクタール未満にするというその限りにおいての森林法違反、これについては是正がされたということでございまして、この経緯について、今、静岡県についても、いろいろな形で調べておりますので、森林法関係になるのか、あるいはほかの法律関係になるのか、我々としてもしっかり調査に協力をして、そういった違反があったのかなかったのかということにも

葉梨康弘

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

朝日大臣政務官 静岡県の発表によれば、土石流の発生地付近盛土につきまして、静岡県から土地所有者に対し、二〇〇七年五月に、森林法に基づき、土地改変行為の中止及び森林復旧について文書指導がなされたものと承知をしております。また、二〇一〇年八月には、静岡県から土地所有者に対しまして、廃棄物処理法に基づいて、盛土に混ざっている産業廃棄物の撤去について指導がなされたと承知をしております。

朝日健太郎

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

この問題については、二〇一一年、民主党政権時代に、民主党内に外国人による土地取得に関するPTが設置され、東日本大震災の直後に、森林、国境離島防衛施設周辺エネルギー施設周辺などについて、土地所有情報収集整備や、外国人土地取得を規制する立法化検討などが提言されました。この提言から十年が経過しましたが、ようやくその提言理念の一部が法案化されたものと理解いたします。  

矢田わか子

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

長崎対馬市で海上自衛隊の敷地に隣接して韓国資本のホテルが造られた、北海道外国資本森林買収をしている、これらが本法案の契機とされたことは明らかです。しかし、この事例が安全保障上のどのような問題だというのか、何も説明がありません。  水源地森林保全で更なる対策が必要ならば、森林法の改定によって担保すべきです。離島過疎化が原因であるならば、離島新法によって振興を図るべきです。

田村智子

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

かつての民主党政権下でも、外国資本等による森林買収の増加に対応する法改正がなされているところです。しかしながら、今回の法案内容にはとても賛成できません。理由は、大きく二つです。  第一は、まず、法案目的に対して講じられている手段という点から全くもって不十分であり、土地等利用規制実効性確保ができていない点です。

森本真治

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

自民党の議員等の質問を聞いていると、中国韓国という特定外国資本による自衛隊基地周辺土地森林などの買収安全保障上のリスクだと主張していることが分かります。しかし、この法案特定外国資本による土地買収を規制するものではなく、それを準備するための法案でもありません。そもそも、中国を含め外国からの投資を止めるつもりも政府にはありません。  

田村智子

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

ども東京財団土地問題に着目するきっかけとなったのが外資の森林買収でした。十年以上前になりますが、北海道を中心に外国資本日本森林を買っているという関係者からの問題提起があり、実態調査のための研究プロジェクトを開始しました。そこから見えてきたのは、実は我が国ではそもそも土地所有利用実態行政が十分に把握し切れていないという土地制度そのもの課題でした。

吉原祥子

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

参考人吉原祥子君) 東京財団では、最初にこの問題に着目をしたきっかけが、そうした外国資本日本森林などを買うということが今後どのような安全保障上の懸念をもたらすのだろうかと、そういうところを実態調査をしてそして懸念を洗い出そうというところから私もこの問題に入っていきました。ただ、その問題について、やはり可能性としてはとても高いのだろうというふうには思っております。

吉原祥子

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

公共建築物等木材利用促進法は、先ほど田名部委員からもありましたけれども、二〇〇九年の民主党政権発足後、直ちに取り組みました森林林業再生プラン、これはコンクリート社会から木の社会へを掲げて、森林林業を基軸とした雇用の拡大を図るとともに、我が国森林林業を早急に再生していくための指針と位置付けたものですけれども、この指針実現に向けて翌年の通常国会に提出した法律です。

舟山康江

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

公共建築物等における木材利用促進に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   木材利用促進することが森林の有する多面的機能発揮及び山村その他の地域経済活性化に貢献すること等に鑑み、建築物における木材利用促進及び建築用木材の適切かつ安定的な供給確保に関する措置を講ずること等により、林業及び木材産業の持続的かつ健全な発展を図り、もって森林の適正な整備及び木材自給率

田名部匡代

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

水資源保全等目的として、水源地域における森林等の土地取引について事前届出義務を課すこと等を内容とする条例令和二年十月末時点で十八道府県で制定しておられるというふうに政府として把握をしております。具体的には、北海道、秋田県、山形県、茨城県、群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、三重県、滋賀県、京都府、徳島県、宮崎県であると承知しております。  

中尾睦

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

今年も、既に北海道の厚岸町の森林男性がヒグマに襲われて命を落としました。男性は、奥様と二人で山菜取りをしていたということであります。後に分かったんですけれども、その襲われた場所の近くに熊が冬眠していた穴があったと、そこで子熊が死んでいたそうです。母熊がいわゆるパニックになって、そして子供を守ろうとしていたんでしょうか。

徳永エリ

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

徳永エリ君 森林伐採が行われているとか餌がないとか、いろんな恐らく事情があるんだと思いますけれども、熊には熊の事情がある、だと思います。  それから、やはり人と野生動物との緩衝地帯がだんだんなくなっていっている。農地が減っていって森林化していっているということもあると思いますし、あとは、熊の方が結局人なれしてしまっているんだというふうに思うんですね。

徳永エリ

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

であれば、うまく補助金をつけて、この際だからがんといったら、大分、森林も、お金にならないから手を入れないということになっているんでしょう、そういうことがかなり払拭できるんじゃないかというふうに思いますので、思い切って補助金なんかをうまくつけたらどうかなというふうに思います。どうでしょうか。

松木けんこう

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

水源地である森林、ソーラー用地産廃用地等外国人による買収が特に問題になっています。これらは法案第一条の法目的に掲げる国民生活基盤に該当する土地と考えるか否か、担当大臣認識を伺います。  また、条例制定済み道府県数具体名、及び条例内容と今回の法案内容のどこが同じでどこが異なるのか、お答えください。  

大塚耕平

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

指摘のあった水源地である森林、ソーラー用地産廃用地については、個々の土地によって状況が異なるため、本法案における位置付けについて一概にお答えすることは困難ですが、その所在状況によっては、第一条に規定する国民生活基盤に該当し得るものと考えております。一方、本法案に基づく措置対象は、安全保障に直接関係する防衛関係施設生活関連施設等重要施設周辺国境離島等としているところであります。  

小此木八郎

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

今、局長から御説明いただいた森林関係、実は私がこの法案をやらせていただく一番の動機になったのが、この法案が出てきたときに地元から非常に強い要望がありまして、その要望というのが、まさに森林組合の皆さん方が日々業務としてお使いになっていただいている。  私の地元は、山岳救助隊も、民間の山岳救助の方々ですけれども、今回この法案に非常に強い御関心を示していただいております。

金子俊平

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

農地交換分合とか、森林都市の、都市にあります農地の解放というのは、これは中途半端といいますか見送られてしまったというのが一つと、二番目には、一方で農地の没収といいますか、地主から没収して小作人に売るという非常に乱暴なやり方をされた、その中において、国家戦略ということであえいできたと思うんですね。  

石井苗子

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

建築物等における木材利用促進に関する件(案)   木材利用促進することが森林の有する多面的機能発揮及び山村その他の地域経済活性化に貢献すること等に鑑み、建築物における木材利用促進及び建築用木材の適切かつ安定的な供給確保に関する措置を講ずること等により、林業及び木材産業の持続的かつ健全な発展を図り、もって森林の適正な整備及び木材自給率の向上に寄与するとともに、脱炭素社会実現に資

亀井亜紀子

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

安全や生活に直結する問題として心配が広がっていて、森林を大規模に切り開くような事業はやめてほしいというのが地区の皆さんの一番の願いです。  町議会では建設反対の請願が全会一致で採択をされて、町から県への意見書、三千六百八十一人分の反対署名も提出をされています。この事業については、国会でも衆議院の山崎誠議員が取り上げています。  

岩渕友

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

その際に、参考情報として、工事計画届出段階で法に基づく環境影響評価対象事業であると判断され、かつ既に森林伐採等事業に着手していた場合には、環境影響法違反となるおそれがある旨記載したところでございます。  再エネ特措法では、関係法令の遵守を認定基準として定めてございます。関係法令違反が認められた場合には、指導改善命令を行うほか、必要に応じて認定を取り消すことといたしております。

太田雄彦

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

つまり、タストン・エアポート社森林法違反伐採により、鹿の食べるものがなくなっているからなんです。  国際自然保護連合、IUCNでは、五百頭以下の個体数絶滅危惧基準として定めています。マゲシカは絶滅の危機にあります。にもかかわらず、この馬毛島を丸ごと軍事基地にしてしまう計画が進められています。  資料をお配りしています。防衛省資料です。パネルを御覧ください、大臣。  

田村貴昭

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

昨年の三月十日にも答弁させていただいたように、馬毛島では、推定生息数が二〇〇〇年の五百七十一頭から、二〇一一年の二百五十五あるいは二百七十七と、十一年間で半減しているわけでございますけれども、その減少要因は、開発に伴う森林伐採を始めとする環境改変であるというふうに認識してございます。

鳥居敏男

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

そして、防衛省事業実施に対しては、鹿個体群自然状態での安定的存続は困難となる可能性が高い、存続を確実にするためには、事業実施区域内に鹿が生息できる十分な規模環境森林草地組合せ確保し、事業実施区域外との自由な個体交流を保証することが必要になる、こういう提言が出ていますよね。  鹿がしっかりと生息できるような森林草地組合せというのは、こんな基地を造っていたら絶対できませんよ。

田村貴昭

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

そういった中で、実は、土地買収、私は森林なども含めて是非やるべきだとずっと訴えていますけれども、例えば森林法なんかは事後届出なんですけれども、しかも、届出の件数は恐らく実態の十分の一以下だろう。そして、国別森林届出数が出ているんですけれども、中国は僅か二件ですよ。そんなはずないですよね。

高井崇志

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

とした上で、農地森林については、御指摘のように、慎重に検討していくべきとされたところでございます。  この有識者会議提言において、慎重に検討していくべきとされた他の制度については、取得規制、収用、こういった制度についても慎重に検討していくべきとされており、直ちに制度化しない場合であっても、今後の検討課題として記述されたものというふうに考えております。

中尾睦