運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8770件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

法案では、農地森林規制対象に含まれていません。特に、水源保全やその他多面的機能を持つ森林外資等の大きな脅威にさらされており、我が党は、保安林又は保安林予定森林である民有林土地取引事前届出を義務づける森林法改正案も提出しています。  しかし、政府は、現行森林法や農地法等取引規制の枠組みが整備されているとし、監視対象に加えない方針を貫いています。

浦野靖人

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

最後に、森林、農地の取扱いについて御質問いただきました。  森林農地については、現行森林法や農地法において、国土保全食料安定供給等目的として、取得の際の許可届出等といった措置が適切に講じられています。  有識者会議の提言においても、既存措置があることを踏まえ、これらの土地対象とすることについては慎重に検討していくべきとされたところであります。  

小此木八郎

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

環境委員会にいて、再エネタスクフォースが、例えば保安林だとか緑の回廊だとか森林だとか、そういうところに太陽光発電所、これを造るために開放しろというふうに言っているわけです。  農水省も開放を求められましたよね、いかがですか。再エネタスクフォースから開放求められましたよね。

徳永エリ

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

昨年十二月二十五日の第二回再エネタスクフォースにおきましては、再エネ促進に向けた農地活用について議論が行われまして、例えば、既に森林の様相を呈しているなどの再生困難な荒廃農地は自動的に非農地化すべき、あるいは荒廃農地以外の優良農地も再エネ農山漁村エネ法対象とすべきといった御意見があり、農林水産省に対して更なる検討が求められたところであります。  

山口靖

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

オーストラリアなど各地で乾燥と高温による山火事が広がり、二〇二〇年、世界森林火災面積日本面積の一・七倍となっています。シベリアで観測史上最高の三十八度という異常な高温が記録され、永久凍土の融解が進み、新種のウイルスが見付かったとの報道もありました。プラス一・二度でもこうした深刻な事態が広がっています。  

山下芳生

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

四 森林の有する水源涵養機能農地ため池等の有する洪水低減機能重要性及び山間地等土地利用の変化が流域土砂災害等影響を与えることを踏まえた森林管理重要性に鑑み、農林関係機関との連携強化を図ること。  五 市街地での浸水被害を防ぐため、河川等から下水道への逆流対策等内水氾濫対策を着実に推進するとともに、下水道老朽化対策を早急に実施すること。  

青木愛

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

ここでは、昨年七月の同様の豪雨による再度災害を防ぐために、流水型ダムの建設に向けた検討に加えまして、河道掘削、遊水地の整備等々、こうした河川の中の対策、加えて、また、まちづくり連携をいたしました掘削土砂活用した宅地のかさ上げ、そして雨水の貯留のための田んぼダムですとか、森林保全整備の推進と、そしてソフト対策としてのタイムラインの改善と、こうした関係者と協働して実施することとしておるところでございます

赤羽一嘉

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

外国資本による森林買収状況については、今委員おっしゃられました、森林法に基づき市町村に提出される新たな森林土地所有者となった旨の届出や、国土利用計画法に基づき市町村を経由して都道府県に提出される一定面積以上の土地について売買などの契約を締結した旨の届出不動産登記法に基づく登記を基に届出人居住地や法人の所在地が海外であるものについて都道府県を通じて把握しているところでございます。  

本郷浩二

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

その飼料であるトウモロコシや大豆を開発するために、例えばアマゾンなどの森林が要するに破壊されている。  ですから、今、国内では日本は四%の吸収量ですが、これを維持する、あるいは増やすというだけではなくて、日本という国は海外吸収面を、破壊していると言うとちょっと言い過ぎかもしれないけれども、かなり阻害しているという面があるんですよね。  

串田誠一

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

地区生産森林組合が所有する遊休山林住民に貸し出して太陽光パネルを設置し、その売電収益森林整備を行ってきています。また、地元鉄鋼所と共同で小型水力発電装置を製作し、設置も行いました。  こういう取組を通じて、二〇一九年には同地区六十六世帯が年間消費する十九万八千キロワットを超える二十一万キロワットを発電するようになったと伺いました。

田村貴昭

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

森林環境税、さんざんやっていて、やっとできましたね。駄目なところ、バッズに課税して、グッズの方にやる。例えば、一番簡単なのは、排出している人の税金を高くして、それを研究開発費にするというのが一番どこでも行われるものですよね。それを全部のところに、国民全体に裨益していくようにする。森林環境税はまだ先の話で、二〇二四年ですけれども、いいことだと思います。先走ってやっている。  

篠原孝

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

例えば、輸出ということをおっしゃりますけれども、我が国国土の三分の二は森林山間地域であります。山の中から何をどうやって輸出するんだろうか。  スマートということをおっしゃっております。要すれば、規模経済をやるということ、データに基づいた経済作物こそやれということであろうと思いますが、我が国農業、これの九割を占めているのが小規模家族経営体であります。

小沼巧

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

大きく環境も変化しているというふうに言っていて、気候変動は、生き物にも精通をしているので、こういう意味では、今回の法整備が、人だけではなく命全体として捉えて、命を守るための気候変動対策だとしたら、この森林などの整備も含まれるのではないかなと、自然環境も、海もそうですし、と学んでいても感じます。  以上です。  ありがとうございました。

中村涼夏

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

次の質問は中村参考人にお伺いしますが、そのほかの先生でも、意見がある方は是非お答えいただきたいと思うんですが、森林の話です。  今回の法改正とは直接関係ありませんけれども、森林吸収源、これも非常に、今の日本排出量の三%から六%の範囲の中の話ですので、大きな柱にはなりませんが、しかし重要な項目であると思っております。  

斉藤鉄夫

2021-04-23 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

○森山(浩)委員 本府省の十倍近い、九倍ぐらいの方が地方出先機関でおられるということですけれども、地方出先機関といいましても規模等にも様々ありまして、例えば私の地元でありますと、近畿の経産局があったり、近畿中国森林管理局、これは十四府県を管轄をしていますけれども、その下に管理署があったり、あるいは国税局の税務署があったり、ハローワークがあったり、あるいはダム管理事務所などというような形で、大小様々

森山浩行

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

農林水産省におきましては、森林法に基づき、水源災害防止など、特に重要な森林については、まず保安林に指定します。保安林におきましては、開発行為を厳しく制限しております。この保安林以外の森林につきましても、先ほど御答弁させていただきましたように、林地開発許可制度により都道府県知事許可する、そういう仕組みにしているところでございます。  

小坂善太郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

流域全体で治水対策を進めていく上で、議員指摘のとおり、上流域森林の有する水源涵養機能であるとか土砂流出抑制機能を適切に発揮していくことが重要だと考えておりまして、例えば、林業関係者森林所有者とか森林組合が行う間伐等へ支援する森林整備事業であるとか、あと山腹崩壊、渓流の荒廃防止するための土止め工谷止め工等を施工する治山対策進めているところでございます。  

小坂善太郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

なお、生息地となっている森林につきましては、森林林業基本計画において多様で健全な森林づくりを推進することとしており、林野庁において、地域自然状況等に応じまして針葉樹等人工林天然力活用し広葉樹を導入することなどに取り組んでいるものと承知してございます。  今後も、四国ツキノワグマ絶滅防止生息数の回復に向けまして、関係県関係団体とともに連携し取り組んでまいります。

鳥居敏男

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

それは、資源二つに分けまして、再生可能な資源再生可能でない資源再生可能な資源は、例えば水であるとか森林であるとか、それを繰り返し使えるものですね、再生可能な資源については再生できる範囲内で使おうと、それから、再生ができない、例えば石炭であるとか鉄鉱石であるとかそういったものは、できるだけそれに代わる、代替できるものができる範囲内で使っていこうと。

松下和夫

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

第一点の、日本に豊富に存在する森林活用してそれをカーボンネガティブにつなげていくということは、大変大事な考え方だと思います。  まきストーブ活用することによって実際にCO2削減につながるというようなことも多分言えると思いますが、問題は、恐らくそういうのが社会的なシステムとして十分に広げていくことができるかどうかであると思います。

松下和夫

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

日本国土は七割が森林でありますから、私の住んでいる東京の檜原村というところなんですけれども、カーボンネガティブ、要は、まきストーブを復旧させて、化石燃料から転換をしていこうということなんですけれども、価格は、家もちょっと改築しなければなりませんから、ちょっと百万とか百五十万ぐらいやっぱりしちゃうんですね。  

森屋隆

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

ちょっと話がずれますけれども、森林税とか、あと自転車に対する保険とか、それぞれ、県独自の税ですとか取組をしているというのはルールがあると思いますので、そうした地方自治体の独自の発想で議論がなされるというのは、私個人としては非常にいいのではないかと思いますが、大臣として具体的な本件のケースについてコメントするのはちょっと差し控えるのが適当かというふうに思います。

赤羽一嘉

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

最初の目的は、COPの中でなかなか海洋というのが入っていかないということで、海洋環境をやっている、活動をしている人たちから、なかなかこれではまずいんじゃないかと、是非COPの中にも、これは陸域を中心に森林のこととかいろいろ出ていますが、例えば海洋の中では、海藻なんかは海の森林でございますが、海藻が減少しているとか、海藻CO2吸収源になるんではないか、そういったことの大切さをもっともっとCOPの中

角南篤

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

国庫帰属した土地のうち、主に農用地又は森林として利用されている土地管理及び処分は、委員指摘のとおり、農林水産大臣が行うこととされているところでございます。  国庫帰属された場合の管理等の在り方につきましては、農地の場合は、定期的な草刈りや巡回などの管理を行いつつ、農業者への売払いの働きかけ等を行うことを考えております。

大島英彦

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

それで、国庫帰属要件につきましては、崖がある土地樹木がある土地国庫帰属対象外とされておりまして、衆議院の議論でも森林における樹木について質疑がされておりました。  そこで、果樹園である農地林地のような土地については国庫帰属対象外となってしまうのか、国庫帰属要件を設けた理由も含めて、法務省に再度確認をさせていただきたいと思います。

谷合正明

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

森ゆうこ君 くれぐれも全部皆伐をして、とにかくいいとこ取りをしていくというような話ではなくて、持続可能な森林経営、そして国産材サプライチェーンを確立していくと、そういう方向で更に努力をしていただきたいと思いますし、一応、お配りした資料ですけれども、これと同じ話を地元から、これ何とかしてもらいたいという話来ておりますので、今これからよく調査をするということですけれども、対応策考えましたら是非御報告

森ゆうこ

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

しかし、地方自治体が懸念している外国人森林農地買収はこの法律では何ら規制が及ばず、既存法律規制され、土地購入目的なども明らかになっています。そもそも、自治体は基地や原発周辺住民をスパイ視することを求めていません。  防衛施設関係施設など重要施設の周囲一キロや国境離島等は、注視区域などに指定されます。

伊波洋一

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

このうち、環境保全に係る要件につきましては、議員指摘のとおり、開発行為目的に応じて森林を残置、造成する割合であるとか配置の基準を定めるとともに、特に貴重な動植物の保護も含め周辺の植生の保全が必要な場合には、残置する森林の適切な配置、つまり、満遍なく残置するんじゃなくて、こういった箇所にきっちり適切に重点的に残置する、そういうことを行うこととか、環境影響評価実施箇所ではその結果を踏まえた審査を行

小坂善太郎

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

あわせて、森林法に基づく林地開発許可制度についても環境保全観点から伺いたいと思います。  再生可能エネルギーを導入する際のトラブル、先ほどからお話しさせていただいているように、全国で発生しております。ある日突然森林が伐採され、太陽光パネルが敷き詰められて、自然も景観も破壊されるというような事態は本来あってはならないことだというふうに思っています。  

堀越啓仁

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

そして、この二つCOPをつなぐ重要なキーワードは、自然を生かした解決策、それを英語ではNbS、ネイチャー・ベースド・ソリューションズというふうに言われますが、これは、生物多様性保全気候変動対策のシナジーを図る取組で、例えば、森林による炭素の固定機能気候変動緩和策に貢献し、湿地による洪水貯留機能適応策に貢献する、こういったものであります。  

小泉進次郎

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

今回の国庫帰属はあくまで最終手段であって、申請をする前に、まず所有者として売却を試みたり、農林地であれば既存森林経営管理法農業基盤経営促進法などを使って様々な利用を試みるということが求められますので、そのプロセスにおいて既存政策利活用が進むということが大事になってくるだろうというふうに思います。  

吉原祥子