運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1391件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 外務委員会 第1号

東シナ海、南シナ海台湾海峡では、一方的な現状変更試みや緊張を高める行為が継続しております。我が国周辺情勢は一層厳しさを増しているのが現状であります。  自由、民主主義人権、法の支配といった普遍的価値を守り、国際秩序の平和と安定のために我が国が果たすべき役割はますます高まっております。  山積する外交課題を解決するために、当委員会に課せられた使命は誠に重大であります。  

城内実

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

そこでは、東シナ海、南シナ海における中国海洋進出について話し合われるというふうに聞いております。  また、我が国友好国である台湾ですね、これは、東日本大震災のとき我が日本に義援金という形で支援をしていただいた友好国である台湾周辺領域にも中国海洋進出として人工島を造設するなど勢いを増しているということは、皆さんも御承知のとおりだというふうに思います。  

高木かおり

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

さらに、我が国海洋立国として国際社会を牽引するための取組役割のうち、海洋安全確保等に向けた課題取組については、国連海洋法条約に基づく海洋法秩序をめぐる現状中国海警法尖閣諸島東シナ海、南シナ海をめぐる問題の対応策海洋人材確保と活用に向けた方策などの議論が、また、海洋に係る教育及び人材育成現状課題については、日本人船員及び女性船員育成確保に向けた取組学習指導要領等における海洋教育

鶴保庸介

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

私自身は、昨年十二月に魏鳳和中国国務委員国防部長テレビ会談を実施し、尖閣諸島周辺を含む東シナ海での中国による一方的な現状変更試みに対する強い懸念を伝達するとともに、日中防衛当局間で意思疎通継続していくことを確認したところであります。  委員指摘日中海空連絡メカニズムにつきましては、二〇一八年六月から運用を開始しております。

岸信夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

国務大臣茂木敏充君) 今回のG7の外相会談、二日以上にわたって行われたわけでありまして、地域国際課題、様々なテーマ、時間を分けてやったんですが、中国の部分だけで九十分、恐らくかなり長い時間を掛けましたし、ほかの議題の中でも中国議論が出てくるということで、非常に中国に対する関心、これは各国高かったなと、こういう印象を持っておりますが、そこの中で私からは、中国海警を含みます東シナ海、南シナ海におけます

茂木敏充

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

しかし、その一方で、コミュニケの文章を詳しく読んでまいりますと、中国海洋進出に関する問題については、中国というまとまりの項ではなくて、南シナ海東シナ海という項を別建てにして、東シナ海南シナ海状況に対する懸念台湾海峡の平和と安定について触れられております。別の言葉にすると、直接的には中国を名指しして批判はしていないということで、そこはやはり一定の配慮を感じ取っております。  

黄川田仁志

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

特に、近年、中国は、南シナ海東シナ海あるいは我が国固有領土であります尖閣諸島まで、我が物顔で自分の国の領土とも言いたいような行動を取っております。そういった中で、今回の日米首脳会談での共同声明というのは非常に大きなものがあると私は思います。  そして、特に、台湾が前政権馬英政権のときと、今は蔡英文政権へ替わりました。

石井章

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

一方で、中国によります力による現状変更試みと、これはまさに尖閣において、東シナ海において、南シナ海において行われている。さらには、香港新疆ウイグル自治区の人権問題等々もあるわけであります。仮に、経済問題若しくは気候問題について、中国一定協力を行う、だから基本的価値においてもこちらが譲るという関係にはないと、こんなふうに考えております。  

茂木敏充

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

今回の会談では、インド太平洋地域世界全体の平和と繁栄に対して中国が及ぼす影響について意見交換を行い、東シナ海南シナ海における力による現状変更試み反対することなどで一致しました。その上で、こうした問題に対処する観点から、中国との率直な対話必要性を確認するとともに、普遍的価値を擁護しつつ、国際関係における安定を追求していくことで一致したものであります。  

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

中国については、インド太平洋地域世界全体の平和と繁栄に対して中国が及ぼす影響について意見交換を行い、東シナ海南シナ海における力による現状変更試み反対することなどで一致しました。その上で、こうした問題に対処する観点から、中国との率直な対話必要性を確認するとともに、普遍的価値を擁護しつつ、国際関係における安定を追求していくことで一致しました。  

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

日米共同声明は、東シナ海における中国の一方的な現状変更試み反対するとともに、南シナ海における中国の不法な海洋権益に関する主張及び活動への反対を表明しました。また、香港及び新疆ウイグル自治区における人権状況への深刻な懸念を表明しています。  中国による東シナ海南シナ海における覇権主義香港ウイグルでの人権侵害は、もとより厳しく批判されなければなりません。

井上哲士

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

今回の首脳会談では、インド太平洋地域世界全体の平和と繁栄に対して中国が及ぼす影響について、意見交換を行い、東シナ海南シナ海における力による現状変更試み反対することなどで一致しました。  同時に、こうした問題に対処する観点から、中国との率直な対話必要性を確認するとともに、普遍的価値を擁護しつつ、国際社会における安定を追求していくことでも一致をいたしました。  

菅義偉

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

中国については、インド太平洋地域世界全体の平和と繁栄に対して中国が及ぼす影響について意見交換を行い、東シナ海南シナ海における力による現状変更試み反対することなどで一致をいたしました。その上で、こうした問題に対処する観点から、中国との率直な対話必要性を確認するとともに、普遍的価値を擁護しつつ、国際関係における安定を追求していくことで一致しました。  

菅義偉

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

会談では、インド太平洋地域世界全体の平和と繁栄に対して中国が及ぼす影響について意見交換を行い、東シナ海南シナ海における力による現状変更試み反対することなどで一致しました。  その上で、こうした問題に対処する観点から、中国との率直な対話必要性を確認するとともに、普遍的価値を擁護しつつ、国際関係における安定を追求していくことで一致をいたしました。  

菅義偉

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

一方の台湾の問題、もうこれ2プラス2でも、この東アジアをめぐります様々な安全保障環境変化、そしてそこの中で日米がどういう認識を持っているかと、こういったことについて、それぞれ尖閣東シナ海また南シナ海台湾海峡、こういったことについて記述をしているわけでありまして、特に急に、これが、何というか、四月の十六日でありますけど、三月の十六日、一か月前の2プラス2でも何というか言及している内容について触

茂木敏充

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

国務大臣茂木敏充君) 必ずしもそういった認識を持っておりませんけれど、今、これは東シナ海、南シナ海含めて、力による現状変更試み、これがなされているのは残念ながら中国側ということでありまして、何らかの変化を求めているとしたら中国側であると。我々はそれに対して、民主主義であったり法の支配基本的人権の尊重と、我々がこれまで共有してきた国際的秩序、これを維持し強化すると、こういう立場であります。

茂木敏充

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

その中には、領海、EEZ、大陸棚以外にも、九段線の中の水域及び台湾海峡、そして台湾の東側の海域、さらには東シナ海これは沖縄トラフまでが含まれるというふうに考えられます。これほど過剰な海域に対して、この海警法、特に武器の使用も含めて適用されるとすれば、これは海洋法秩序を大きく揺るがしかねない事態を引き起こすかもしれないというふうに考えています。  

小谷哲男

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

私も同じく、世界の工場であり、日本としても多くの投資をしている、そして、世界巨大市場となった中国経済力、特に買う力、この経済力、買う力に引きつけられてしまう、魅せられてしまう企業、それから経済界立場、それから、これまでの議論にも出ていますように、一方、南シナ海東シナ海、香港チベットウイグル、そして、何よりも私たちとしては尖閣、こういったことについては、政治的に決して譲ることができない。

吉良州司

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

中国は、特に東アジア東シナ海、南シナ海などの海空域で、既存の海洋法秩序と相入れない独自の主張に基づく行動や、力を背景とした一方的な現状変更試みを続けており、深刻に懸念しているところであります。また、軍事力の広範かつ急速な増強を含め、その軍事行動は、国防政策軍事力不透明性と相まって、我が国を含む地域国際社会安全保障上の強い懸念となっております。  

曽根健孝

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

例えば、先般行われました日米外相会談日米プラス2におきましても、東シナ海、南シナ海を含め、現状変更試みるいかなる一方的な行動にも反対するとともに、中国海警法に関する深刻な懸念を共有し、同盟国を含め緊密に連携していくということで一致をしておるというところでございます。  ほかにも多くの首脳会談外相会談等で、海警法に関しまして、懸念の表明、共有等をしておるというところでございます。

遠藤和也

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

これも、冒頭申し上げました米中覇権争いの激化によって、今後、日本の場合は、経済的に当然中国は大事なんですけれども、一方、これは外務委員会ではありませんけれども、南シナ海東シナ海、尖閣、それから香港チベットウイグル、こういったところ、また、よく言われる、専制主義とでもいいますか、民主主義からはほど遠い政治体制ということで、米国とある意味ではスクラムを組んで対処するということが多くなることが予想されます

吉良州司