運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49314件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-10-09 第1回国会 参議院 厚生委員会社会事業振興に関する小委員会 第3号

請願事項といたしましては戰爭、戰災及び業務上の犠牲による各傷痍者竝びに一般不具者の全國的實體調査の即時施行をお願いいたしたい。生活保護法の改善によつて傷痍者竝びに不具者程度に應じた最低生活費支給を保證して頂きたい。第三には全國立病院在院傷病者生活保護法による醫療扶助の適用、四に各傷痍者を經營、主體とする國費による各地區別授産場の設置をお願いしたい。

矢野酉雄

1947-10-08 第1回国会 衆議院 司法委員会 第46号

鍛冶委員 そこで新憲法を實施するということは、特に舊憲法變つた點嚴格に勵行することであると考えられるのでありまして、最も忠實にこれを施行するということは、嚴格にこれを解釋し、どこまでもこの精神に反することのないように、また舊憲法と變つたところは、變つた精神に基いて、嚴格にこれを施行するものだと私は解釋しておりますが、長官も同様のお考えでありましようか。

鍛冶良作

1947-10-08 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第9号

長野縣境の  地辷防止工事を急施することに關す  る請願(第百五十九號) ○下津港開港指定に關する請願(第百  六十二號) ○荒川改修工事に關する請願(第百六  十五號) ○高橋川外河川竝びに河口砂防工  事に關する請願(第百六十七號) ○村松澤その他河川砂防工事に關す  る請願(第百六十八號) ○利根川改修區域銚子河口まで延長  することに關する請願(第百九十一  號) ○千葉縣内砂防工事施行

会議録情報

1947-10-08 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第9号

甚だしいのに至りますと全く施行してない川すらある。その施行してない川の被害というものは實に甚大なものがありまして、今後河川工事に對しましては、第一番に砂防工事を十分行わなければならんことと考えます。これに對しまして先程原口先生も申されましたが、食糧増産として無謀な開墾を行なつておる。無謀というのはどういうことかというと、他の被害はかまわない、自分さえ開墾すればいい、こういうような開墾であります。

石川一衞

1947-10-08 第1回国会 参議院 文教委員会 第10号

これまで戰爭最中におきまして明治神宮大會が、日本の年一囘の國民體育祭典といたしまして、施行されておりましたものでありまするが、終戰後におきましてこれに代るべき國民體育向上、又國民體育祭典をやることが必要であろうという見地から、昨年國家が第一囘大會を京都市におきまして計畫を立てまして、これを實行いたしましたので、第二囘目といたしまして今囘金澤でこの催しをやるというようなことに相成つておりますので

安達良助

1947-10-08 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

この規程施行の際現に在職する國會職員、嘱託、主事補書記補及び傭員には、政府職員の例により、一時手當支給する。  もとは政府職員の方ででき上りますから、その例によりまして、一時手當支給するということに書いてあるわけであります。附則は  この規程は、政府職員に對する一時手當支給に關する法律施行の日から、これを施行する。  

大池眞

1947-10-07 第1回国会 衆議院 水産委員会 第20号

一 崎山村に防波堤築設促進の請願西村久之    君紹介)(第三九二號)  二 師崎漁港修築請願深津玉一郎紹介)    (第六一六號)  三 浦安町逢束船溜擴張工事施行請願(堀江    實藏紹介)(第六三四號)  四 長崎漁港施設修築請願本田英作君外一    名紹介)(第六五一號)  五 蛟燒村船溜修築費國庫補助に關する請願    (本田英作君外一名紹介)(第六五二號)  六 宇治山田港

青木清左ヱ門

1947-10-07 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第二小委員会 第3号

現に第一次歐洲戰爭後電化を採上げました國々におきましても、水力を利用するという面から採上げた國と、失業救濟の一環として採上げた國とがあるのでありまして、これは現在の失業救濟についてどれだけのウエイトを持つか分りませんが、社會的に見まして、こういうことも現在の電化施行することによりまして、一つ社會的利益を齎らすものではなかろうかと思うのであります。

西村英一

1947-10-07 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第15号

お手許に道路運送法施行令案要綱というものを先般差上げたことと存ずるのでございますが、この中に第三章といたしまして道路運送委員會という章がございまするが、現在におきましては、道路運送委員會の組織、運用、委員の資格、任期その他に關しましては、この要綱に掲げておりますようなことを考えております。

郷野基秀

1947-10-07 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第15号

尚この際政府當局に注意をいたして置きまするが、海難審判法が小委員會に付託されておりまして、この委員會において本案中のこの政令に關する問題について政府當局から答辯があつて、その中例えば施行期日政令に讓るというこれらの問題について未だ運輸當局から解答がないために、小委員會が終了することができない状態になつておりますから、成るべく早くこの小委員會に報告あらんことを切望いたします。

板谷順助

1947-10-07 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第15号

そのときには國營の營業の開設のために、その會社の年間收入が過去三ケ年間の二分の一に達しなかつた場合、それから政令に定めておりまする事項は、大體補償金額の査定、支給の方法、申請期間等に關するものでございまして、今の自動車交通事業法施行令の十三條乃至十六條の規定するところと殆ど變らないと思います。只今政府委員の申し上げた通りであります。  

田中源三郎

1947-10-07 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第15号

浩三君         議     員 田村 虎一君         專門調査員   西畑 正倫君         厚生事務官   飯島  稔君         厚 生 技 官 楠本 正康君         運輸事務官   森  巌夫君     ————————————— 本日の會議に付した請願  小松島港を開港場指定請願岡田勢一君外  三名紹介)(第四〇二號)  愛知縣内海岸堤防改修工事施行

会議録情報

1947-10-07 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第15号

荒木委員長 次に日程第一四高師、天伯原一帶に砂防工事施行請願千賀康治君外二名紹介維第四五八號、日程第一五逢妻川上流砂防工事施行請願千賀康治君外二名紹介、第四五九號、日程第一六愛知縣における砂防工事費國庫補助増額請願千賀康治君外二名紹介、第四六〇號、以上三件を一括して上程いたします。紹介議員説明を求めます。千賀康治君。

荒木萬壽夫

1947-10-07 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第11号

併しながら今全炭鉱に対して國管施行によつて生ずるところの増産への見積り数量というものは、たとい挙げられないといたしましても、私から申しますれば、一つ炭鉱、例えば北海道の三井の美唄炭鉱なら美唄炭鉱を考えて見たときに、この國管によるところの業務計画によつて、これにいかよう資材を注ぎ込み、いかよう資金を注ぎ込んで、これを國管方式によつて経営したらこれだけの増産ができ得るか、こういうふうな見積り計算というものは

平岡市三

1947-10-07 第1回国会 参議院 農林委員会 第23号

(第百二号) ○薪炭の價格に関する陳情(第百六十  二号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百六十三号) ○食料品配給公團法に関する陳情(第  百七十六号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百八十七号) ○農作物の「栄養週期栽培法」の普及  実施に関する陳情(第百八十八号) ○農作物の「栄養週期栽培法」の普及  実施に関する陳情(第百九十二号) ○市営競馬施行

会議録情報

1947-10-07 第1回国会 参議院 決算委員会第二分科会 第2号

その後終戰となりましたので、未完成部分はこれを再檢討いたしまして、最早や施行の要がなくなつた部分に對しましては、直ちに工事を中止いたし、これに伴います不用工事費を歳入に納付いたしました外、續行を要する工事につきましては、物價勞銀の値上りにより工事費に不足を生じますので、いたし方なく經常部經費から補足の上直營を以ちまして竣功せしめたのであります。

荒船清一

1947-10-07 第1回国会 衆議院 労働委員会 第18号

失業對策を講ずる點において、今日のように制約され、いろいろの點で思うようにいかない點においては、これは私は若干政府が責任を負わなければならないことも考え得ると思いますが、失業者が出てくるということは、これは政府のいわゆる政治力が貧困であるとか、無為無策であるということでなしに、アメリカの例をとつてみましても、あのルーズヴエルトがニユーデイルを施行して、あの資金においても、資材においても豐富なアメリカ

米窪滿亮

1947-10-07 第1回国会 衆議院 労働委員会 第18号

なお附け加えておきますが、前囘の修正要綱はこちらからの意見通りに決定されまして、最後の法律施行期日の問題でありますが、これははつきりと十二月一日からということを明記することになつております。この點も豫め御報告申し上げておきます。  それでは前會に引續いてこれから質疑にはいることにいたします。小川半次君。

加藤勘十

1947-10-07 第1回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それで一の中のaでありますが、マル公でもつて總ての事業施行をしなきやいかんという具體的の問題が書いてあるわけでありますが、その中の括弧の一の問題は、公定價格のないものにつきましては、その公定價格のあるものを基礎として公定價格をきめ、あるいはすべてものの支拂の計算方をやらなければならないという趣旨であります。

河野一之

1947-10-07 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第15号

しかしこの法案を施行いたします場合におこまして、災害以外の理由により、たとえば同じような状況が起つたという場合等萬一のために、「その他の事由」ということを入れたのでありまして、大體十五條におきまして、ただいま豫想される原因といたしましては、災害ということが豫想されておりますので、これを特にはつきり明確にいたしまして、「その他の事由」ということも、やはり災害というような場合に準じたような場合、それと同様

平井富三郎

1947-10-07 第1回国会 衆議院 本会議 第42号

第一に、道路取締令は、道路法道路以外の一般交通の用に供する場所における交通取締については規定しておらないばかりではなく、昭和二十二年法律第七十二号(日本國憲法施行の際現に効力を有する命令の効力等に関する件)第一條の規定によりまして、本年十二月三十一日まで有効でありますが、それ以後は失効することに解られるのであります。

坂東幸太郎