運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6810件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-10 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

中川委員 検討会議では、デジタル教科書だけではなくて、それに付随するというか、それを使い込んでいきながら教育そのものをどのように進展させていくか、そういう幅広く議論をしていただいているんだというふうに理解をします。  しかし、令和六年以降で、この教科書、一緒に、同じテンポで結論を出していくよということについては、私は非常に疑問を持っています。  なぜなら、こういう現場課題があるんですね。

中川正春

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

デジタル教科書普及オンライン学習システム全国展開など、教育デジタル化推進されます。  さらには、ローカル5Gの推進、異なる事業者間のデータ連携官民データオープン化推進を通じた新たなイノベーションを加速することとしています。  デジタル社会構築は待ったなしです。企業生産性向上、生活の利便性実現につながる、迅速な対応を期待いたします。  

浜地雅一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

MBAの教科書には、企業価値が向上すればステークホルダーが、みんな恩恵があるんだというふうに教科書には書いてあるんですけれども、実際にはそうなっていない。これはもう数字で見ても明らかですし、アメリカやヨーロッパでも最近言われ始めていることです。やはり、具体的にそういった方向に法改正を行っていかなきゃならないと思います。  具体例として一つ挙げたいと思います。  

落合貴之

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

文部科学省では、憲法の定める教育機会均等及び義務教育無償の精神に沿いまして、日本人学校及び補習授業校児童生徒を含め、海外に居住する義務教育段階児童生徒に対し、国内と同様、紙の教科書無償供与を行っております。  また、日本人学校におけるICT環境整備について、日本人学校教育環境整備事業を通じまして、児童生徒一人一台端末整備ICT支援員配置等を支援しているところでございます。  

高口努

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

仮に、教科書記述変更したいという場合につきましては、検定を経た後の教科書についてでございますけれども、変更を行うことが適切というふうに教科書発行者が判断した場合などにおきましては、文部科学大臣に申請した上で、承認されれば記述変更を行うことができるという仕組みになっております。  

塩見みづ枝

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

萩生田国務大臣 基本的に、教科書民間発行者によって編集され、検定を経た複数の教科書の中から各自治体等が採択をされるものでありますから、個別の教科書記述のよし悪しに関する見解を私が申し上げるのは差し控えたいと思いますが、山田さんは、確かにここにあるように、ファクトとして、女性初首相秘書官というのを務めたのは事実でありますし、そのことが女性社会参加、あるいは男女共同参画や男女平等について学習

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

指摘デジタル教科書の今後の在り方に関する検討会議中間まとめ案におきましては、学校における一人一台端末環境整備が進む中で、児童生徒学習環境をよりよいものに改善し、学校教育の質を高めていくためには、各学校におけるデジタル教科書活用を一層推進する必要があり、次の小学校用教科書改訂時期であります令和年度デジタル教科書を本格的に導入する最初の契機として捉え、着実に取組を進めるべきであるとされているところでございます

瀧本寛

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

教科書検定規則におきましては、検定を経た図書につきまして、客観的事情変更があった場合、それから更新を行うことが適切な事実が発生した場合などにつきまして訂正が認められると定められております。こうした訂正申請が承認された場合、紙の教科書に実際に反映させるのは次年度ということになっております。  

串田俊巳

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そうすると、非常に教科書的に考えると、外部経済に対してはどうしたらいいかというと、外部経済を出している人に罰金なり課税をしてそれを抑えるか、出さないで我慢している人に補助金を出すかという政策考えられるということですが、GoToキャンペーンは、残念ながら、外部経済を出している人に補助金を出すという政策になってしまっているというのが大変難しいところだなというふうに思います。  

小峰隆夫

2021-02-24 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

環境への影響に関しましては、まず法的な手続となりますけれども、法アセス環境影響評価法に基づいた環境アセスメントを行うことで経産大臣様、環境大臣さんの方から見解をいただいて、最終的には事業実施についての許可をいただくという形になりますので、そこの環境アセスメント取組をしっかりとやらせていただくという形は、教科書的な回答になろうかと思います。  

真鍋寿史

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

杉本委員 もう一つ、ちょっと中学公民教科書を持ってきました。これは領土領海領空が書いてあるんですけれども、日本はこの領土領海領空を徹底的に守ろうとしているんですが、海警法では、よその国の領域なのか公海なのか分かりませんが、要は、地域がはっきりしなくて武器を使うかもしれないという懸念が中国側にはあります。  

杉本和巳

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

ただ視覚障害なんかの拡大教科書ですとか点字教科書の配付、そんなことはなされてきています。  今ここに、就学相談における課題というのは今ちょっとお話をしてきたところなんですけれども、この保護者意見、意向を尊重した就学相談というところがまだまだ、言われているんですけれども、実際、当事者の保護者の方々からは自分たち意見がうまく聞いてもらえなかったというような話がよくあります。  

山中ともえ

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、この教科書の問題、従軍慰安婦、こういう用語が一旦は使われなくなってきた。でも、山川出版が今回使ったわけですけれども、この記述の不正確さや用語の問題、やはり私は教科書への使用は適切ではないと思うんです。  そしてまた、もう一つの論点として、いわゆる戦地における慰安行為、慰める行為をどう中学生に教えるのか、こういう問題も一方であるわけです。発達段階に配慮する、そういう問題。

藤田文武

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

その上で、さらに、学習用デジタル教科書普及促進や、児童生徒のスタディーログなどの教育データ利活用促進を図ることなどを通じて、全ての子供たち可能性を引き出す個別最適な学び協働的学びを一体的に充実し、新たな時代にふさわしい令和日本型学校教育実現してまいりたいと思います。

萩生田光一

2021-01-28 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

小村武さん、元大蔵次官の、教科書、「予算財政法」五訂版、これ一六年ですね、四年前、五年前ですか、に改訂版が出されていますけれども、財政法四条一項の公共事業費とか出資金、こういう財源については公債でいいじゃないかと、建設国債でいいと言っている話なんですね。  ところが、今回の予算ではこれ出資じゃなくて融資になっている、いわゆる財投送りというやつですよ。

渡辺喜美

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

一人一台の端末電子黒板デジタル教科書など、教育現場子供が触れるデジタル端末は増えるばかりです。  そこで、質問十二です。  子供視力悪化について総理はどのような問題意識をお持ちですか。デジタル端末への依存症について、また子供視力悪化について、科学的なエビデンスに基づいた対応や対策が必要だと考えますが、GIGAスクール構想を含めてお考えを示してください。  

水岡俊一

2021-01-21 第204回国会 衆議院 本会議 第3号

本庶氏は、現在の最大の問題は無症候感染者だと強調し、日本検査数が国際的に見ていまだに少ない、感染者早期発見と隔離は医学の教科書に書いてある、なぜ厚労省教科書に書いてあることをしないのか理解に苦しむと述べました。さらに、一日二千検体を処理できる完全自動PCR検査機器を搭載したコンテナトレーラーが開発されていることも紹介し、なぜやらないのかと厳しく指摘しました。  

志位和夫

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

現在、紙の教科書に約四百六十億円というような予算が使われているわけですけれども、今回の概算要求の中でも、デジタル教科書価格というのは二百円程度から二千円程度までと、今後いろんな形でこれを普及させていく中で、この価格を、なかなか設定が、どういうふうになるのか、今現在では見通せないと思います。

笠浩史

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

デジタル教科書の定義についてのお尋ねですが、学校教育法第三十四条第二項においては、いわゆる学習者用デジタル教科書について、「教科用図書内容文部科学大臣の定めるところにより記録した電磁的記録である教材」と規定をしているところでございます。また、学校教育法施行規則の第五十六条の五においては、学習者用デジタル教科書には、紙の教科書の全部をそのまま記録するよう定めております。  

瀧本寛

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

畑野委員 それで、デジタル教科書について引き続き伺いたいんですが、まず、紙の義務教育用教科書価格についてです。  原価計算が行われたのは六十年前だということです。過去十年の引上げ率は毎年一%程度にとどまっているということです。  資料をおつけしましたけれども、日本出版労働組合連合会の、一ページ当たりの金額というのがございます。

畑野君枝

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

国務大臣萩生田光一君) 本年七月に週刊誌において文部科学省教科書調査官北朝鮮スパイであるかのように書かれた記事が掲載されたため、考えられる限りの方面に正式に確認した結果、週刊誌報道にあった教科書調査官の名前が掲載されているという文書の存在を含めて、記事に掲載されたことが事実であることは確認されませんでした。  

萩生田光一

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

それで、その教科書調査官、これ地理歴史科、この方ね、主任なんですよ。単なる一教科書調査官じゃない。地理歴史科、七人いるんです、それをまとめる立場です。  その方のこの調査官になった経歴を調べてみると、教授でもない、准教授でもない、じゃ、それに相当する学識があるかといったら、論文何出しているかといったら、毛沢東の研究だけです。

松沢成文

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

私は、さきの通常国会で、現行の教科書検定制度問題点をあぶり出しました。今日は、検定制度問題点からちょっと先に進めて、教科書調査官の資質と任命の問題点について幾つ質問をしていきたいと思います。  今年の七月に一部週刊誌が、北朝鮮スパイリスト教科書調査官の衝撃の真相と題する記事を報じました。

松沢成文