運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23899件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-04-10 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第14号

尚この外に担保に関する規定がございます。例えば日本発送電に対しまする貸付特約條項で申しまするならば、お手許に差し上げました資料に要点を書いてございまするように主として見返資金によりまして建設されますところの発電所等の設備の上に抵当権を設定する旨を特約條項において規定しておるわけでございます。

大島寛一

1950-04-10 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第14号

そういたしまして、その際にやはり同じ法律規定によりまして、旧電力会社担保規定、こういう規定は、効力を失う、こういうことにいたしまして、従いましてそのときまでにありました旧電力会社の財産の財団といたしまして、これに担保を付けまして、その担保によつて外債を発行しておつた訳でありますが、その担保権は消減したこういうことになつております。従いましてその当時七件財団がございました。

澄田智

1950-04-10 第7回国会 衆議院 水産委員会 第29号

池田國務大臣 私は不敏にして、実は漁業権担保になり得るかどうか、はつきり申し上げる資料を持つていないのでございますが、夏堀さんのおつしやいます、この漁業法によつて設定されました漁業権政府が買い上げて、そうして漁業組合等に金を渡すということが、将来の日本漁業に対していいことであるかどうかという問題につきましては、相当検討を要するのじやないか。

池田勇人

1950-04-08 第7回国会 衆議院 法務委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

現行法におきましては、ただいま御指摘のように、原告担保提供義務を認めるということによりまして、訴え提起を濫用せられるということを防ぐという措置を講じておることは御指摘通りでございますが、担保提供をいたさせますことによりまして、被告たる会社あるいは取締役の訴訟費用、あるいは損害賠償の請求について一つの保障が與えられるという作用がありますと同時に、原告の濫訴を防ぎ得るという効果があることと考えられますが

岡咲恕一

1950-04-08 第7回国会 参議院 議院運営委員会 第57号

そこで委員会の能率を上げるために、或る程度の定例本会議を休んで、そうして委員会に集中したらどうかという御意見は一応肯けるのですが、ただ今日も衆議院の方と打合わせたのですが、例えば今日は裁判所職員定員に関する法律の一部を改正する法律案、それから裁判所法等の一部を改正する法律案、或いは漁港法案、或いは牧野法案、それから日本政府在外事務所設置法案、或いは電気事業会社米国対日援助見返資金等借入金担保

小林英三

1950-04-08 第7回国会 衆議院 建設委員会 第23号

○前田説明員 契約内容は現在研究いたしておりますが、この一から八にあります以外に、たとえば火災保険をするとか、あるいは住宅担保権に対するそれぞれ維持補修を完全にするとか、あるいは大改造をするときには承認を受けるなり、その他の事項があげられると思います。そういうふうな事項に対して違反のあつた場合に契約違反になる、こういうことであります。

前田榮之助

1950-04-08 第7回国会 衆議院 本会議 第35号

伊藤憲一君 私は、日本共産党を代表たしまして、ただいま議題となりました電気事業会社米国対日援助見返資金等借入金担保に関する法律案に反対の討論をなさんとずるものであります。  本法律案は、見返り資金及び復金融資担保一般担保制を採用することによつて社債権者利益を擁護しようとするものでありますが、問題なのは、この法案が守ろうとしている社債権者とはだれであるかということであります。

伊藤憲一

1950-04-07 第7回国会 衆議院 農林委員会 第25号

次に私は、農村の農協が、こういつた状況に追い込まれた問題の一つは、市中銀行と違いまして、農民には昔から強い基盤であつたところの、土地に対する担保力がなくなつたという点に、こういつた問題が起つておるのだと思つておりますが、将来農村の健全なる金融の発達のために、農林大臣土地信用担保という問題に対しまして、どういうようにお考えなつておるか。

渕通義

1950-04-07 第7回国会 衆議院 農林委員会 第25号

しかしその土地担保に入れる、入れぬについては、別段制限はありません。土地の売買が禁止されておる以上、その担保力の薄いということは当然であります。今後農業は、農業を経営することが、一つの厚き信用でなければならぬと思います。農業を合理的に経営して行く、いわゆる自作農が健全な農業を経営するという、その行為が地方における信用となり、担保なつて行く。

森幸太郎

1950-04-06 第7回国会 衆議院 議院運営委員会 第42号

裁判所職員定員に関する法律の一部改正法律案と、裁判所法の一部を改正する法律案、この二件、それから漁港法案、それから牧野法案日本政府在外事務所設置法案電氣事業会社米国日援助見返り資金等借入金担保に関する法律案、この六件があるのでありまして、次回の本会議にこれを上程いたしたいと思つておるわけであります。

大池眞

1950-04-05 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第29号

まず電気事業会社米国対日援助見返資金等借入金担保に関する法律案議題といたします。本案に対する質疑は社会党の委員質疑を留保して、前会打切りと相なつておりましたが、留保されました質疑はとりやめるとの申出がありますので、ただいまより本案議題として討論に付します。討論は通告によつてお許しいたします。阿左美廣治君。

神田博

1950-04-05 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第29号

伊藤(憲)委員 私は日本共産党を代表しまして、電気事業会社米国対日援助見返資金等借入金担保に関する法律案に反対するものであります。  本法案は、電気事業会社に対する見返り資金及び復金融資一般担保制を採用して、社債権者の権利を守ろうとすることは、本法案提案理由によつて明らかであります。ところが問題なのは、この社債権者であります。

伊藤憲一

1950-04-05 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第29号

政府はこれを促進するために、従来電気事業に対して復興金融金庫及び米国対日援助見返資金より多額の融資行つてつたのでありますが、国家資金による融資については、確実な担保をもつてその債権の保全をはかる必要があります。この点本年二月末までにおいて、前後二回にわたりまして融資された対日見返資金については、担保として物上担保を付する旨を條件とされておつたのであります。

阿左美廣治

1950-04-05 第7回国会 衆議院 建設委員会 第21号

一、二、三号ございますが、公庫自体も軍に資金を貸すだけではなく、工事に関する指導をする必要もありますし、また担保に関係いたしまして住宅そのもの公庫自体が取得し、あるいは経営する場合がありますし、土地のない場合には公庫自体があつせんすると非常に便宜である。需要者の側に対しましても相当利益が多いと思いますので、それらの点を三つあげて、公庫付帯業務として第三項にあげたのでございます。  

前田光嘉

1950-04-05 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第27号

この定義は現在行われております慣行通りのものをここに掲げまして、有価証券を含む物品を質に取つて、そうして流質期限までにその当該質物担保される債権弁済を受けないときには、その質物を以て弁済に当てる約束をし、そうして金銭を貸付ける営業をいう、ということにいたしました。従つてこれはこういうものを営業とするものを本法の対象にいたしております。  

武藤文雄

1950-04-04 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第28号

有田(喜)委員 その点は明らかになりましたが、今後この電気事業について、特別担保というものに対する御方針は、どういう御方針か、できるだけこういうものは認めないつもりで、今提案されておるようないわゆる一般事業担保といいますか、総担保といいますか、そういうふうな方式でお考えなつておられるのか、その御方針を承りたいと思います。

有田喜一

1950-04-04 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第28号

伊原政府委員 私の方の申し上げ方が多少足らなかつたと思いますが、電力外債担保としての担保は、消えておるわけであります。従つて財団は今は国内の社債その他の借入金のための財団として、昔の財団が置いてあるというだけでございまして、現在の法律的には、外貨債処理法によつて担保を消してしまいましたから、その財団外貨債担保なつておるというわけでは全然ございません。法律的には切れおる。

伊原隆

1950-04-04 第7回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

第三に、個人に対する復興資金融資につきましては、前述の通り勧業銀行及び農林中央金庫より六千万円のわくを得たのでありますが、その利率が一割一分の高率であり、その上町村が転貸をすることになつて偽りますので、一般町村民は、利息負担の過重と担保提供に悩み、また町村におきましては、将来元利償還不能となつた場合における町村負担を心配して、査定委員会を設け、町村民の申請を厳重に査定しておりますため、貸付融資

小平久雄

1950-04-04 第7回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

たとえば今市町におきましては約三千戸が罹災したようでありますが、実際今市町の査定委員会において査定して、これなら貸し付けてやろうというものは、わずかに三百数千戸にすぎない、一割余にしか及ばないという次第でありまして、かような関係からしてれ特に提供する担保も持たないといつたような貧困な部類に属する家庭が非常に困つておる、こういう実情でありますので、何とかもう少しそういう場合には、国家の補助とまで行かないならば

小平久雄