運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17195件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-05-29 第2回国会 衆議院 本会議 第52号

司法委員会は、五月一日付託されるや、ただちに両法案の説明を聽き、五月四日に公廳会に準ずる懇談会を開き、裁判官代表檢察官代表弁護士代表を招き、それぞれの意見を聽取して審議参考とし、その後数回にわたり審議を続けました。その間、委員総理大臣國務大臣政府委員との間に重要な質疑應答がありました。以下、司法委員会における質疑應答のおもなるものを御紹介申し上げます。  

井伊誠一

1948-05-29 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第28号

それからちよつとお諮りいたしますが、川上嘉君が本委員を辞任されましたために、請願、陳情に関する小委員復興金融金庫調査に関する小委員補欠が必要であるのですが、これは無所属懇談会からは川上君がお一人であつたので、お辞めになつたので、その補欠として栗山君が今度その委員になられましたので、栗山君を御指名いたしたいと思いますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

黒田英雄

1948-05-28 第2回国会 衆議院 農林委員会 第10号

米價問題は非常に重要な問題でありますので、後日懇談会をもちまして各党意見十分もち寄つて檢討を加えまして、委員会としての意見をまとめて政府に要請をすることにいたしたいと思います。次に請願審査にはいりますが、農林大臣及び食糧管理局長官に特に質問をしたいということでございますので、これを許します。重富君。

井上良次

1948-05-28 第2回国会 衆議院 農林委員会 第10号

政府側の要求もありますので、はなはだ不本意でありますけれども、まだ公表するところまでいつてないそうでありますから、しばらく懇談会にいたすことにいたします。      ————◇—————     〔午後一時四十三分懇談会に入る〕     〔午後二時三十四分懇談会を終る〕      ————◇—————

井上良次

1948-05-28 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第30号

同時にまた税法等につきましても、ついきのうあたりまでいろいろと関係方面との折衝もございましたし、かつまた数回にわたつて開きました、塚田委員も御承知税制調査懇談会等の論議も斟酌しまして、最後までいわばいじくつているというふうな状況下にございますので、ただちに明日にでも正式に提案するということにいきませんことは、まことに恐縮に存じますが、なるべく早く、正式の提案でないといたしましても、本委員会におきまして

荒木萬壽夫

1948-05-27 第2回国会 参議院 予算委員会 第26号

大綱を御提示になることは、参考とか、懇談会という程度ならば別でありますけれども、大綱をもつて、九つここに大事な、そうして予算明細書というものがありますが、そういうもののない大綱だけで、國会予算提出をするというふうに政府はお考えになるのか、ただ参考資料として御提出になるのでありますか、その御見解を参考に伺つて置きたいと思います。

左藤義詮

1948-05-27 第2回国会 参議院 予算委員会 第26号

左藤義詮君 初めの話とは政府の御言明が食違つて來るようでありますが、懇談会ならば、或いは先例があるかも知れません。私共参議院として、運営委員会会期延長の時に、少くとも審議期間は二十一日ということで、五月二十日までに予算をお出しになるようにということを條件としたのでありますが、只今大綱をお出しになつて予備審査と申しますか、懇談と申しますか、いうことであります。

左藤義詮

1948-05-27 第2回国会 衆議院 決算委員会 第8号

栗栖國務大臣 中曽根委員の御発言は、私はごもつともと思いますが、そこで実は私、ほんとうに予算、新物價のことで、今日までほとんどその筋あるいは関係官廳等を往復いたしておりまして、はなはだここに上るのが遅くなりましたけれども、実は本日皆樣からの御質問模樣その他をお聽きいたしまして、これはもつと懇談会形式等で、いろいろ今お尋ねの点及び機構の運営に関するわれわれの心組の点その他をも、あるいは二回とか三回

栗栖赳夫

1948-05-26 第2回国会 参議院 電気委員会 第4号

委員長佐々木良作君) 議事進行についてちよつと御相談申上げますが、懇談会その他におきましても、原則として、特別の場合でありません限りは、終いは四時に切ることになつておりまして、時間も大分迫つておるわけであります。同時に問題が一つ一つに入つたわけでありますけれども、非常に関連性があるために、ここに出ておる問題、電源開発の問題は除いて、殆んど一應触れたような格好になつております。

佐々木良作

1948-05-25 第2回国会 参議院 労働委員会 第7号

○理事(小川久義君) 先程申上げましたように、委員会を一旦閉じまして、懇談会を開きまして御意見を承わつたらどうかと思います。  閉會の前に一つお諮りいたします。職業安定法の第二十一條第一項の規定に基いて、職業安定委員會委員旅費支給額に關しての議決を求める件につきまして、衆議院の勞働委員会の方から兩院の合同審査會を六月一日午後一時から開きたい。こういう申出がありましたのであります。

小川久義

1948-05-25 第2回国会 衆議院 本会議 第49号

その委員会におきましては、各党より小委員になられておりまする諸君の、きわめて熱心なる審議が継続されておるのでございますが、この選挙法は、申し上げるまでもなく日本民主化の過程におきまして最も重大なる國会における立法の一つになると考えまするがゆえに、小委員会懇談会におきまして、本会議における自由討議の議題として、皆様の率直なる御意見を拜聽いたしまして、小委員会審議をさらに有効ならしめたいというのが、

吉川兼光

1948-05-25 第2回国会 衆議院 農林委員会 第8号

午後の懇談会におきまして支障のない限りにおいてお答えいたします。ただ先ほどパリティ計算でいくのか、生産主義でいくのかというような御意見がありましたが、これは御承知のようにパリテイ計算をとらない前の米價決定の際には、主として生産費を中心にして、それに物價參酌値を加えて決定をしておる。こういうような過去の米價決定の実体であります。

片柳眞吉

1948-05-25 第2回国会 衆議院 農林委員会 第8号

井上委員長 ちよつと申し上げますが、米價問題については先ごろ委員会としても、非常に重要でありますので、懇談会において政府の取扱い方に関する方針を承りまして、そのときにはまだ具体的に政府として対外的に発表する段階に至つていないのでありまして、その後いよいよ新予算閣議檢討を加えられ、また新米價に対しても、それぞれ閣議檢討を加えられておるそうでありますから、米價の内容につきましては、まだ公開をするわけにはまいりませんので

井上良次