運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5561件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-01-29 第10回国会 参議院 電気通信委員会 第2号

次に歳出では損益勘定で三百九十四億五千四百余万円、電信電話維持運営に必要な経費が百十一億二千九百余万円、電気通信施設の保守に必要な経費が百十四億四千余万円、管理共通事務に必要な経費が四十六億六千五百余万円、電気通信施設実用化試作試験等に要する経費が六億九千九百余万円、部内の医務機関維持運営に必要な経費が六億六千百余万円、電話架設のための引込線工事に必要な経費が四億八千六百余万円、増設電話受託工事

田村文吉

1950-11-30 第9回国会 参議院 電気通信委員会 第2号

それで三球のスーパー造つて、まあ只今のところそれを実用化するようにしたいと思つているのだが、恐らくこのコストは四千円くらいだろうということを聞きました。荷、二球のスーパーを造りつつある。ほぼそれも成功の域に達しておるということを聞いたのであります。非常に結構なことだと私考えております。

新谷寅三郎

1950-08-28 第8回国会 衆議院 水産委員会 第13号

水産試験場につきましては、要するに水産研究所中心にいたしまして、いろいろと試験研究やるわけでございますが、それの実用化等につきまして、民間との連絡関係水産研究会中心にしてやらせるという従来の建前を継続いたしまして、従来通り水産研究会経費を補助するという内容を存しているのでございます。  

松任谷健太郎

1950-07-29 第8回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

それ以後、その病毒の探究に私も及ばずながら努力しておりますが、何らそれを見きわめるところの手だてがありませんでしたが、終戰直後わが国においても、初めて電子顕微鏡実用化ができましたので、千葉県の茂原原子科学研究所に出向いて、そこで製作しました電子顕微鏡使つて、一昨年の二月、初めてがんの病源体を突きとめた次第であります。

蓮見喜一郎

1950-04-18 第7回国会 衆議院 本会議 第38号

しかるにわが国においては、諸外国に率先、つとに研究試作がなされ、しかも技術的により進歩しているにもかかわらず、未だに実用化されず、最新の平和的文化的産業としての真価を発揮し得ない現状にある。映画産業をかかる状態に放置しておくことは、文化国家建設途上わが国として誠に遺憾といわねばならない。  

田嶋好文

1950-04-07 第7回国会 衆議院 電気通信委員会 第12号

その二は、電波法に関しまして、電波利用技術及び設備は、真に日進月歩の勢いにあるものでありまするがゆえに、将来新しい技術設備実用化がされるに伴いまして、遅滞なく必要な改正を行い、もつて常に法律の新しい科学的な生命を保持するに努めろこと、及び本法すなわち電波法に規定いたしまする各種免許の手続、諸手数料及び罰則は、いずれもその最高限を規定したものでありますが、電波利用上の形態及び違反の情状に関しましては

中村純一

1950-03-25 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

關谷委員 従来の日本のすべての研究所というようなものは、理論の上ではまことにりつぱな理論かできておつたのでありますが、これを工業化というか、実用化することにおいて、非常に遅れておつたのでありますから、この技術研究所ができましても、従来のような単なる研究機関に終らずして、これをほんとうに実用化するという点に重点を置いていただきたいということを強く要望いたしまして、私の質問を打切ります。

關谷勝利

1950-03-24 第7回国会 衆議院 電気通信委員会 第10号

先ほど説明申し上げましたように、国家地方警察本部におきましては、国産品のFMの機械をつくりまして、それを実用化しようということで、今実験をやつておるわけであります。これと並行いたしまして、昨年来アメリカから貸與されました二、三の機械を使いまして、これも並行的に実験しておつたわけであります。

網島毅

1950-02-13 第7回国会 参議院 電気通信委員会 第6号

我が国におきましても、ここ数年の間におきまして、できるならばテレヴイジヨンを実用化して、民衆に普及して行くことを考えるのが当然だと思つております。この点につきましても御意見を伺いたいのであります。  最後に、これは大臣の揚足取りをするつもりではありませんが、先程営業広告に関しまして御答弁がございました。

新谷寅三郎

1950-02-10 第7回国会 衆議院 電気通信委員会公聴会 第3号

実用化の一番先端を切るということもある場合にはございます。そういうわけでこのアマチユア無線というのは、国際的にも権利を與えられ、周波数を割当てられているわけであります。  こういう無線局の立場として考えますと、まず工事の設計だとか、あるいは機器の検査、免許というふうに、非常に厄介な手順をふんでいることでございます。

大河内正陽

1950-02-01 第7回国会 参議院 電気通信委員会 第3号

これを三年乃至五年の間に一般に実用化される程度までに持つて行きますためには、單にNHKの研究機関だけでは十分でないことは勿論であります。これらのことを考えまして、日本無線通信に関する技術研究、これを総合し、急速にそれを高めて行くというためにはどういう政策をとつたらいいか。この点について仁科先生から御意見を伺えたら非常に結構だと思います。

新谷寅三郎

1949-09-20 第5回国会 衆議院 法務委員会 第36号

しかしながらこれはただ一応ひな型をそろえたというだけでありまして、これを運営して科学搜査の実をあげるためには、これが実用化されなければならぬ。全国において実行されて、また時を移さずこれが行われなければならないのは当然であります。そのためにいかにこの五十二名の職員を持つた研究所が規模が小に過ぎるかということは、申すまでもないことであると思います。

辻二郎

1948-11-30 第3回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

ただこの際特に申し上げておきたいと思いますることは、從來研究所というものは、学術の研究についてはなるほど高い水準におるものもあつたのでありまするが、今後の研究所は、それにあわせて、現実の逓信事業を遂行して行く上において、その機械あるいは技術というものを、いかに実用化するかということを重点に置く必要がある、こういう点が非常に考えせさせられるのでありますが、あわせて実用的な研究をして行く点に重点を置いてあるのでありまして

降旗徳弥

1948-11-26 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第3号

次は、二十四條の電氣通信研究所事務でございますが、これは昨日も御説明申上げましたように、在來の電氣研究所というものから、在來の電氣研究所は或る程度象牙の塔に閉じ籠つていた傾きがありましたのを、これを実際の実情に合うような研究をするという面に方針を変えて参りまして、方式実用化、器材実用化それに関しますところの基礎の研究をする。

山下知二郎