運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31026件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-04-07 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

ことに地方税法至つては、地方公共団体全部が大きな影響を受けるものですから、他の委員会とは違つた性格を持つておると私は思う。そこで先ほどの立花君の質問に対する大臣答弁では、この住民税所得割累進課税ということは、できるとかできないとかいうようなあいまいな答弁をなされておる。これはまことに私どもは遺憾にたえないのであります。

大泉寛三

1950-04-06 第7回国会 衆議院 地方行政委員会通商産業委員会運輸委員会連合審査会 第1号

またさらに地方税の面から考えますと、国鉄といえども、やはり地方団体の中に停車場、軌道等を敷設しております場合、その地方団体国鉄のために負担するものは、私鉄の場合とかわりないのでありまして、地方公共団体財源を確保するためには、やはり国鉄に対しましても、その地方団体より便宜を受ける、利益に応じた応益負担は理由のあることと考えられます。

本多市郎

1950-04-06 第7回国会 衆議院 地方行政委員会通商産業委員会運輸委員会連合審査会 第1号

ただ私のお伺いしたいのは、市町村間の同種同業の、あるいは同一物件の均衡を容易に得る問題、それからさらに根本的に私が心配いたしておりますのは、固定資産のいわゆる償却資産資産価額というものが、一兆三千億と言われるその数字が、もつと厖大に上るのではないか、そこで政府のお考になつておられるよりも、非常な税收の増加があるのではないか、そういうような場合に、政府は今日地方公共団体に対する監督権というものは、往年

神田博

1950-04-06 第7回国会 参議院 建設・地方行政連合委員会 第5号

そこまで気がつきませんで、行政官庁が直接事業を執行することがあり得る場合がありますので、こういう適当な場合は東京都及び関係地方公共団体の行為を認めてやつてもよろしいと決めたので、従つてこれは国の機関ですらそうでありますから、公共企業体はこれに準ずることは勿論そうでなければならんとこう解釈します。

井手光治

1950-04-06 第7回国会 参議院 建設・地方行政連合委員会 第5号

たびたび御意見が出ているのでございますが、東京都が現在まで行なつております都市計画事業は、都市計画法及び特別都市計画法におきます地方公共団体としての、法律に与えられてあります権能の範囲最高度に発揮しながら都市計画を進めていることはこれはもう議論の余地がないのでございます。

井手光治

1950-04-06 第7回国会 参議院 建設・地方行政連合委員会 第5号

そこで私共の考え方といたしましては確かに御議論の筋もあるのでございますが、憲法九十二条から九十四条までにおきましては、地方公共団体の単に地域的な考え方のみを入れておらない。それは地方公共団体の組織とか、或いは運営でありますとか、機関であるとか、事務範囲であるとか、条令等について定めておる。その後を受けて九十五条の規定がある。  

井手光治

1950-04-06 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第37号

そういたしますと、第四條関係等拂下を受ける申請をするのと当該地方公共団体こうなると思います。そうだとしますると、自分が申請したことの可否を判定する審議会がその申請する人達も判定の仲間へ入るということは、立法上非常に疑義のある点だと存じます。このことはすでに前にも、これとは別でありますけれども、例があるのであります。

天田勝正

1950-04-06 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第37号

産業の建設でありますから、勿論民間の者にも拂下げるでありましようが、民間の者、地方公共団体、両方でありましても、その一部はいずれにしても地方公共団体拂下を受ける。自分が申請して置いて自分がそれを判定するということの論理が法律論として非常に妙ではないかということを指摘したのであります。

天田勝正

1950-04-06 第7回国会 衆議院 建設委員会 第22号

また工事の方の審査をしますにしても、これは地方公共団体がずつと市町村まで行つておりますから、そういうものを適当に利用しますと、工事審査どもそうむやみにひまどるというようなことはないようにできると思いますし、またしなければならぬと思つております。二割五分の頭金で、建前なら建前まで進行した。そうしてあとの借りられる資金が遅れて、建ち腐れのようなことにならないようにやり得るものと考えております。

伊東五郎

1950-04-06 第7回国会 衆議院 建設委員会 第22号

但しそれだけでは調査事務に事を欠きますので、府県あるいは場合によつては市なども、つまり地方公共体には工事の監査を委託するということで、最初貸付決定、金額の決定等において仕様書とか、設計書見積書、そういうものの審査地方公共団体の適当な技術職員にお願いしよう。それから工事の進捗に応じて支拂いをいたして行きますが、現場の認証についても技術員にお願いしよう。

伊東五郎

1950-04-06 第7回国会 衆議院 建設委員会 第22号

しかしそれにいたしましても、この支所の取扱い区域も相当広いことでありますから、御懸念のような事態が起るわけでありますが、ただ決定は公庫において行いますが、決定に至るまでの調査事務、これに主としてひまがかかるわけですが、この調査事務については、銀行その他の金融機関と、それから技術的の審査につきましては、地方公共団体委託をすることになつております。

伊東五郎

1950-04-06 第7回国会 参議院 農林委員会 第21号

政令で規定してありましたのをかような仕事は、仕事と言いまするか、事項は、法律に書く方が正しいという意味におきまして法律の新しい規定といたしまして、第四十三條の三というその第五項でありまして、河川敷等で、これを農地使つた方がよろしいという場合におきまして、その河川敷等につきまして今まで府県でありますとか、地方公共団体管理費用負担しておつたものがございます。

山添利作

1950-04-05 第7回国会 衆議院 法務委員会 第20号

石川委員 ところが国の仕事のうちの百分の一くらいしか、大体矯正保護作業でやることはないだろうとおつしやつたのですが、国の百分の一の仕事すらやらないというのでありますから、何のために地方公共団体協力を求める必要があるのであるか、これはまず第一に実際上の問題になつて来るのではないかと思う。それから理論的にはこうなりはしませんか。

石川金次郎

1950-04-05 第7回国会 衆議院 法務委員会 第20号

○佐藤(藤)政府委員 受刑者に対して刑を執行するに当つて、国が矯正保護作業を確保しなければならぬということは、これは十分御了解願えることと思うのでありますが、第七條第二項で、地方公共団体が、その矯正保護作業の確保について、国に協力しなければならぬということを規定いたしましたのは、私どもの気持としては、地方公共団体もやはり受刑者收容に必要な作業を確保する義務があるのではないかというふうにも考えられるのでありますけれども

佐藤藤佐

1950-04-05 第7回国会 衆議院 建設委員会 第21号

益谷國務大臣 この法律は御承知通り地方公共団体財政が逼迫いたしております関係上、なるべく地方公共団体負担を軽減するという目的で提出いたしたのであります。そういう考えで起案を命じて今御審議を願つておるのであります。御指摘の法律解釈等につきましては、本法が施行せられた結果、かえつて地方に不利になるというような考えは毛頭持つておりません。

益谷秀次

1950-04-05 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

地方公共団体責任の上にこういうものはないはずである。国が十分の施策を講じて、災害に対しましても、早急に地方住民の要望するだけの費用を出すことができるし、また当時やかましく言われております六・三制の問題等にいたしましても、国の施策がよろしきを得ますならば、私はこういう強制的な寄付というものは自然になくなると思う。

門司亮

1950-04-04 第7回国会 参議院 農林委員会 第19号

それからその次に物品の無償貸付及び讓與等に関する法律の改正、これは「地方公共団体、農業者の組織する団体又は植物防疫事業を行う者に対し植物防疫を行うため必要な動力噴霧機、動力散粉機動力煙霧機その他の防除用機具を貸し付けるとき」にこれは無償で貸し付けることができるというふうな規定にこれを改正いたしました。つまり無償貸付條項の中に、この一項を附け加えましたわけであります。

藤田巖

1950-04-04 第7回国会 参議院 法務委員会 第19号

これらの規定の中で更生保護措置を国の責任で行うことの原則を明確にいたしますと共に、国みずからの機関で直接これを行い得ない場合に処するため、一定国費支給の裏付けを持つた委託制度を開き、その委託先を国の監督が適切に行き届く地方公共団体又は更生保護会に限定しておりますが、これは、本来この事務が、その性質上国刑事政策一環として行われるべきものとする考え方に基くものでありまして、夙に旧監獄則当時から

牧野寛索

1950-04-04 第7回国会 衆議院 法務委員会 第19号

これらの規定の中で、更生保護措置を国の責任で行うことの原則を明確にいたしますとともに、国みずからの機関で直接これを行い得ない場合に処するため、一定国費支給の裏づけを持つた委託制度を開き、その委託先を国の監督が適切に行き届く地方公共団体または更生保護会に限定しておりますが、これは本来この事務が、その性質上国刑事政策一環として行われるべきものとする考え方に基くものでありまして、つとに旧監獄則当時

牧野寛索

1950-04-04 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

今回の税目の配分の方針といたしましては、偏在的な税源につきましてはこれを都道府県に、普遍的なものにつきましては市町村へと、こういうような基本的な原則からできておるのでございますが、これが運用につきましては、当該地方公共団体地方議会等におきまして、十分これに対する検討が加えられることと存ずるのでありますけれども、もしこれらの税制の運営にあたりまして、都道府県その他におきまして、あるいは歳入上の問題について

小野哲

1950-04-03 第7回国会 衆議院 水産委員会 第27号

しかも漁港重要度に即して国の負担を多くしたこと、第五に、これまでの漁港の維持及び管理または運用等の主体は、おおむね当該地方公共団体すなわち都道府県並びに市町村てあつたのでありますが、新たに漁業協同組合を指定することになつたこと、その他重要事項等決定には、公聽会を開いて決定することにしたこと等でありまして、まことに民主的なりつぱな法律であるのであります。

川村善八郎

1950-04-02 第7回国会 参議院 予算委員会 第26号

ただ私はこの機会に申上げたいのは、附加価値税にいたしましても、固定資産税にいたしましても、大体附加価値税の方につきましては四百二十五億円、固定資産税の方において五百二十五億円を予定いたしておりますので、地方公共団体はできるだけ歳出を少くし、そうして附加価値税標準税率になつておるのでありますから、余りお取りにならないようにして頂きたい。

池田勇人

1950-04-01 第7回国会 参議院 建設・地方行政連合委員会 第4号

岡本愛祐君 次の第二の委員会の任務の項の「実施の推進にあたる」、この「推進にあたる」ということは勧告とそれから今の御答弁では、各機関を集めていろいろ協議をするというように推進するのだという御答弁ですが、その勧告が十一條によりまして「委員会は、国、東京都の区域内の関係地方公共団体又は関係事業者に対し」なすと書いてあります。

岡本愛祐

1950-04-01 第7回国会 参議院 建設・地方行政連合委員会 第4号

それから「国、東京都の区域内の関係地方公共団体とこう書いてあるのですが、東京都という地方公共団体には勧告をしないのか。「東京都の区域内の関係地方公共団体とこう申しますと、各二十三区に勧告をする、又八王子市とか立川市等に勧告する、こういうふうに取れるのであります。東京自体には勧告しないように見えるのですが、その点を伺つて置きたい。

岡本愛祐