運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
560件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-02-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

しかし、本法案には、国税通則法改正内容として、国税クレジットカード納付制度導入が盛り込まれました。これは、昨年六月二十二日にまとめられたマイナンバー制度活用等による年金保険料・税に係る利便性向上等に関するアクションプログラム報告書)、これをもとに法案化されたものであると聞いております。ここには、導入目的は国民の利便性向上としか書かれてありません。

宮本岳志

2015-03-31 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

一 高水準で推移する申告件数及び滞納税額経済取引国際化広域化高度情報化による調査徴収事務等複雑化に加え、近年の国税通則法改正社会保障税一体改革に伴う税制改正への対応などによる事務量増大に鑑み、適正かつ公平な課税及び徴収実現を図り、歳入確保するため、定員確保国税職員職務困難性特殊性を適正に評価した給与水準確保など処遇改善機構充実及び職場環境整備特段努力

大久保勉

2015-03-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

第三に、無申告加算税の不適用制度に係る期限国税通則法改正に合わせて延長することといたしております。  その他、所要規定整備を行うことといたしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容であります。  よろしく御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。

麻生太郎

2015-03-13 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

一 高水準で推移する申告件数及び滞納税額経済取引国際化広域化高度情報化による調査徴収事務等複雑化に加え、近年の国税通則法改正社会保障税一体改革に伴う税制改正への対応などによる事務量増大に鑑み、適正かつ公平な課税及び徴収実現を図り、歳入確保するため、定員確保国税職員職務困難性特殊性を適正に評価した給与水準確保など処遇改善機構充実及び職場環境整備特段努力

土屋正忠

2015-03-11 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

第三に、無申告加算税の不適用制度に係る期限国税通則法改正に合わせて延長することとしております。  その他、所要規定整備を行うことといたしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようよろしくお願いを申し上げます。

麻生太郎

2015-03-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

国税通則法上、国税庁長官は、災害その他やむを得ない理由のやんだ日から二カ月以内に限り、地域及び期日を指定して申告納付等期限を延長することができるというふうにされております。  それで、その災害その他やむを得ない理由のやんだ日でございますが、具体的には、指定地域内の納税者の多くが申告納付等の行為をするのに差し支えないと認められる程度の状態に復した日として取り扱っているところでございます。  

佐川宣寿

2015-03-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

先ほど申しました守秘義務でございますが、税務職員には、国家公務員法上の守秘義務とともに、国税通則法によりまして、国家公務員法よりもさらに重い守秘義務が課されておるところでございます。したがいまして、仮に税務職員がその職務上知り得た事項を漏らした場合には、納税者国税当局との信頼関係が損なわれ、税務行政の上で重大な支障を来すということにもなりかねないと考えております。  

佐川宣寿

2014-11-18 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

通常、国外の事業者につきましては、国税通則法に基づきまして納税管理人指名等も行われておりますので、税務調査におきまして、その事業者が本来納税すべき立場にあるのかどうなのかということは調査をすることが可能かと思いますので、仮に悪意のある者がいたとしても、納税なき仕入れ税額控除という事態は起きないのではないのかなというふうに思っております。

渡辺弘美

2014-06-05 第186回国会 参議院 総務委員会 第25号

大臣政務官山本博司君) 今回、行政不服審査法改正に併せまして、国税通則法におきまして、現行審査請求を行う場合には原則として異議申立てを経ることとされているところを、この異議申立てに代えまして選択制の再調査請求を設けて直接審査請求を行うことを可能とする、こうした見直しを行っているところでございます。  

山本博司

2014-05-30 第186回国会 参議院 本会議 第26号

今回の法改正で、政府は、制度基本審査請求に一元化し、例外を許してきた全ての法律について行政不服審査法と同等以上の手続水準確保基本に、個別法の趣旨を踏まえた改正を行うとして、行政不服審査法整備法案を提出していますが、不服件数の特に多い国税通則法、社会保険審査官及び社会保険審査会法労働保険審査官及び労働保険審査会法の三法律に関しては、またもや原則適用除外として、その上、用語の整理など形式的な改正

石上俊雄

2014-05-23 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

例といたしまして分かりやすい例があるんですけれども、そこのレジュメに書いてございますとおり、これは一つは国税通則法過少申告加算税であります。税金をいろんな理由で十分納めなかったといった場合、更正処分がありまして、やり得という言葉はまあ使いませんが、本来納めるべき税金は、当然これは税務署から処分があって税務署に払います。

中川丈久

2014-05-20 第186回国会 衆議院 総務委員会 第22号

国税通則法では、税務調査の一環として再調査導入されています。罰則つき質問検査権が行使される再調査不服申し立ての再調査請求との混同によって、納税者不服申し立てをちゅうちょすることにもなりかねません。結果として、納税者権利救済の仕組みを覆い隠すことになることは問題です。  次に、審理員行政不服審査会制度です。  

塩川鉄也

2014-05-15 第186回国会 衆議院 総務委員会 第21号

委員指摘のように、国税通則法改正によりまして、調査の終了の際の手続明確化をされております。  税務調査を行った結果、更正決定をする必要がないというときには、その旨を納税者に伝えますし、仮に問題があるという場合には、納税者から修正申告が出るとか税務署の方で更正決定を打つというようなことで税務調査は終わります。

岡田則之

2014-05-15 第186回国会 衆議院 総務委員会 第21号

今回の不服申し立て手続見直しで、異議申し立てを廃止し、国税通則法などにおいては、新たに再調査請求を置くということですけれども、それとの関係で、三年前、二〇一一年に国税通則法改正が行われまして、税務調査手続において、いわゆる再調査と言われるものが設けられるということになったと承知をしております。  

塩川鉄也

2014-05-13 第186回国会 衆議院 総務委員会 第20号

それでは、お手元に資料を配付させていただいておりまして、一枚おめくりいただきますと、私は、今回の整備法の中の第九十九条、国税通則法の中の不服審査手続が全面的に変わるということですので、きょうは、国税不服申し立て制度見直しについてお話をさせていただきたいと思います。  ただ、もちろん、行政不服審査法改正に伴って国税通則法改正されます。

青木丈

2014-05-13 第186回国会 衆議院 総務委員会 第20号

この中で、国税通則法などについては、異議申し立てと再調査請求中身自体はほとんど変わらないんだというのが、これは財務省の説明です。それ以外の法律、例えば、公害健康被害補償等に関する法律公健法ですね、公健法などにおいては、処分を行う都道府県に対して異議申し立てを行うのが、今度の再調査請求にかわるわけですけれども、この一般法行審法において、その手続において変更があるわけですよね。  

塩川鉄也

2014-05-13 第186回国会 衆議院 総務委員会 第20号

青木参考人 私も全く同感でございまして、もう既に現在、再調査という、二十年法案のときはなかった、その後に、自後に国税通則法改正がありまして、それによって、再調査というのは税務調査、もう一度税務調査ですよという事前手続用語として使われていますので、それが今度、事後救済手続で再調査請求という言葉が入ると、もし本当にそれを入れるとしたら、今度、事前手続の方の再調査という言葉を別の言葉にかえなきゃいけなくなるかもしれませんし

青木丈

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

○国務大臣(岸田文雄君) 国税庁との関係については、まず、国税通則法第百二十六条において、事務に関して知ることができた情報についての取扱いあるいは処罰が規定されております。一方、御指摘のように、二〇〇九年の日越ODA腐敗防止合同委員会報告書の中においては日本政府規定をされております。  

岸田文雄

2014-03-20 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

一 高水準で推移する申告件数及び滞納税額経済取引国際化広域化高度情報化による調査徴収事務等複雑化に加え、近年の国税通則法改正社会保障税一体改革に伴う税制改正への対応などによる事務量増大に鑑み、適正かつ公平な課税及び徴収実現を図り、歳入確保するため、定員確保国税職員職務困難性特殊性を適正に評価した給与水準確保など処遇改善機構充実及び職場環境整備特段努力

尾立源幸

2014-03-13 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

国税通則法におきまして、災害によって、例えば申告に必要な帳簿がなくなってしまったとか、あるいは交通途絶になって孤立してしまったといったことで申告納付をその期限までにできないというときには、その理由がやんだときから二か月以内に限りましてその申告納付期限を延長することができることになっております。  

岡田則之