運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16309件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

労働組合さんなんかは、企業がたまった内部留保、これをこういう時期だから人件費に吐き出せと言うわけです。これは、人情的にはよく分かります。でも、企業合理的行動として、吐き出してしまったら、次なる、これはどこまでコロナが続くか分かりませんから、倒れてしまうかもしれない。だから、それは非常に難しいというふうなことが言えると思うんです。  

藤田文武

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

麻生国務大臣 賃金アップ自民党経団連等経営者側に要求して、賃金が上がることによって、いわゆる労働組合代表しておられる連合を始め多くの方はよかった。それで、票は民主党。自民党には来ない。これはどう考えてもおかしくはないか、俺たちそんなに人がいいように思えるかと、公式な場で三回ぐらい言ってありますので。

麻生太郎

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

一方、私立学校教員につきましては、労働組合等との協定締結した上で時間外勤務を命ずることができ、時間外勤務手当、休日出勤手当の支給が必要となります。  また、私立学校教員に適用される労働基準法では、時間単位の有給休暇は五日分が限度ですけれども、公立では五日分という制限がないということも伺っております。  

古田圭一

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

たち連合は、あるいは国際的な労働組合は、公正な移行、ジャストトランジションと言っていますが、そうした転換に伴って失われる雇用と新たに生まれる雇用をうまくマッチングしながら、そのことによって失業者が大量に発生することを防いでいくということが必要なので、炭素税の議論についても、そうしたソフトランディングを考えながら全体のあるべき方向に向けて動いていくということが必要になってくると思います。

逢見直人

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

宮本  徹君       藤田 文武君    西岡 秀子君     …………………………………    公述人    (第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト) 熊野 英生君    公述人    (世田谷区長)      保坂 展人君    公述人    (国立研究開発法人土木研究所水災害リスクマネジメント国際センター長東京大学名誉教授)     小池 俊雄君    公述人    (全国労働組合連合議長

会議録情報

2021-02-17 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

労基署に申告してはいけない、弁護士に相談してはいけない、労働組合にも相談してはいけない、加入してはいけない、そういうことが送り出し機関とのルールの中に書いてあります。私は何件もそれ見ていますし、実際に私の事務所に相談に来た中国人実習生たち、四人か五人かいたんですけど、一週間後に帰されてしまいました、中国に。そういうことが起こっている。だから、みんな怖くて申告ができないんです。  

指宿昭一

2021-02-17 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

私は、移住連代表理事と言いましたけれども、労働組合としては個人加盟労働組合のいわゆるオルグですね、書記長を長くやっておりましたけれども、書記長だとか代表理事というよりも自分ではオルグというふうに言っていますけれども、まあオーガナイザーですね。だから、そういうことをずっと活動をやってきたということだと思っています。  

鳥井一平

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

例えば、これは私たちも有識者の皆さんから言われているんですけれども、労働者供給事業をしっかりと労働組合が今こそやるべきではないかという御助言もいただいたりしていますし、働く場をとにかくつくって、日々生活するための環境をつくっていかなければいけないのではないかというふうに思っています。  以上です。

井上久美枝

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

    川内 博史君       玄葉光一郎君    後藤 祐一君       武内 則男君    本多 平直君       森山 浩行君    稲津  久君       濱村  進君    藤野 保史君       宮本  徹君    藤田 文武君       西岡 秀子君     …………………………………    参考人    (東邦大学医学部教授)  舘田 一博君    参考人    (日本労働組合連合会総合政策推進局長

会議録情報

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

本日は、三案審査のため、参考人として、東邦大学医学部教授舘田一博君、日本労働組合連合会総合政策推進局長(ジェンダー平等・多様性推進担当井上久美枝君、練馬区長前川燿男君全国保険医団体連合会会長住江憲勇君、一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所研究主幹山下一仁君、以上五名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言御挨拶を申し上げます。  

金田勝年

2021-02-10 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

最後に、中央労働委員会公益委員十五名は全員が本年二月二十六日に任期満了となりますが、岩村正彦君、畠山稔君、相原佳子君、荒木尚志君、磯部哲君、沖野眞已君鹿士眞由美君、柴田和史君、高橋佳代君、松下淳一君、守島基博君、両角道代君の十二君を再任し、杉原麗君の後任として田上淳子君を、角田美穂子君の後任として鹿野菜穂子君を、森戸英幸君の後任として小西康之君を任命いたしたいので、労働組合法第十九条の三第二項の規定

山本博司

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

というのも、先ほど挙げたようなところは、割と労働組合なんかにも入って、団交もやったり、企業とやり合っているわけですけれども、シフト制については休業手当支払い義務がないということを言われる。今日午後、あるところで行われた団交の話を聞きましたけれども、そこでも同じように、雇調金一〇〇%を使ってくれ、これができたじゃないかという話をしても、休業手当支払い義務がないと言われたと。  

宮本徹

2021-01-07 第203回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

山添拓君 様々な団体労働組合、弁護士などが支援活動に当たってきました。そこには実態が集まり、課題も浮き彫りになっています。関係者から総理や大臣も直接話を聞いていただいて、対策の具体化につなげていただきたいと思います。  昨年の四月と違って、既に暮らしと経済、大きな打撃を受けている中での再度の宣言発出となります。

山添拓

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

冬のボーナスに関する日本医労連調査では、加盟労働組合のうち、昨年実績と比較可能な三百九十六組合のうち、約四三%に当たる百七十組合でマイナスだったということであります。中でも、そのうちの三十三組合組合員平均で十万円を超える大幅減額を提示されて、下げ幅が最も大きい東京都内の施設では約三十五万円の減となったということです。  

塩川鉄也

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

ということは、この労組法上に基づいて労働組合を結成された場合には、通常労働組合に認められている全ての権利が認められるし、当然、労使交渉労働契約締結をしていくという前提はあると思いますが、例えば労組専従者を置いたりユニオンショップ協定締結をしたり、若しくは争議になればスト権を行使をしたりということも含めてこれは労働者としての権利は保護されるという理解でよろしいですね。

石橋通宏

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

衆議院議員篠原孝君) 我々の同僚議員西村智奈美議員提案者の一人として答弁したことでございますけれども、労働組合の結成のときには、二つ労働者の定義、ちょっと違うんですが、労働組合法と労働基準法とありまして、職業の種類を問わず事業又は事業所に使用される者で賃金を支払われる者というのが一つ労働者労働組合法ですね、それから賃金、給料その他これに準じる収入によって生活をする者と、これに該当する必要があるわけです

篠原孝

2020-12-01 第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号

日本医労連が十一月二十五日に記者会見をしましたが、加盟する労働組合の四四%が冬のボーナス減額になると。夏のボーナスでの調査よりも一〇ポイント増えています。昨年よりも十万円以上の減額だという回答が一割を超えています。これまでで最も悪いと。最も逼迫して最も働いている、そこで最も悪い処遇になるんですよ。医師、看護師を始め医療従事者皆さん感染防止の緊張の中で働いています。

田村智子

2020-12-01 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

その報告書の中では、日本航空と関係労働組合協議が実施されることを期待するというような記載も盛り込まれているところでございます。また、本事案につきましては四回目の報告書が平成三十年十一月に採択されておりますけれども、その中では、労働委員会に申し立てることができる等に照らしまして結社の自由委員会による本件の審議を継続しないという記載がなされているものと承知しているところでございます。  

吉永和生

2020-12-01 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

この整理解雇事件について、労働組合は二〇一一年三月二十三日にILOへの申立てを行った結果、第三次勧告まで出されております。しかし、JAL側は、再雇用など何も対応せずに今まで来て、十年たってしまいました。  ILO勧告を守らない企業に対して、政府として働きかけをすべきではないでしょうか。

福島みずほ

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

所管厚生労働省に加え、経済産業省など各産業所管省庁や自治体、金融機関経済団体労働組合等と連携をし、求人求職情報共通プラットフォームを構築することが支援強化の鍵を握るとの認識を得ました。  現在の情勢下では、雇用調整助成金特例措置を延長するとともに、在籍出向も手厚く支援をし、中長期的には、成長産業や社会のデジタル化を担う人材育成労働移動支援を進めなければなりません。

里見隆治

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

資料をおつけしましたけれども、日本出版労働組合連合会の、一ページ当たりの金額というのがございます。現行中学校教科書各種平均値ですけれども、一番下のところに、欄外にコミックというのがありまして、オールカラー、ページ単価五・二円です。しかし、上に戻りまして、音楽でいうと〇・八円、一番高いものでも美術の五・一円。伺いますと、美術教科書著作権料がそれぞれかかって物すごく大変なんだということでした。

畑野君枝

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

その資料一は、まず制度の概要で、当局と認証された労働組合の間で団体交渉団体協約締結するというものであります。資料二は、国家公務員職種別労働基本権付与の状況、つまり、非現業職員協約締結権付与し、消防職員団結権付与を検討するというもの。そして資料三は、先進主要国における公務員給与改定時に労働組合がいかに関与しているかという資料であります。

矢田わか子