運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43291件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-04-01 第2回国会 参議院 本会議 第27号

以前通りました追加予算はまだ支給ができないでおる。そういうふうな状態において又こういう暫定予算を出して來ておる。こういう状態なのであります。更に私たちが、私自身もその解決の衝に当つた一人でありますが、実際に組合側とは先月の二十五日の晩において解決点に達しておつたのであります。然るに或る一方の或る事情によりまして、それが特に政府側態度変化によりまして、それがぶつ壊された。

中西功

1948-03-31 第2回国会 参議院 予算委員会 第13号

若し以前自由主義或いはデモクラシー華やかなりし頃自由主義者であつて、而も戰爭中は止むを得ずにいろいろな点で戰爭に協力するようなこともやつたと、併し戦爭が終つてしまつた新らしい情勢においては自由主義者として働いておると、こういう人は澤山おると思うのであります。ところが實際において、そういうことが節操の問題になつておる。それは自由主義に限らず、その他いろいろなことがあると思います。

中西功

1948-03-30 第2回国会 衆議院 予算委員会 第12号

その処置によつて、税務署の職員が戰時中またその以前から非常に給料が少かつたというような関係で、一般官廳の職員よりは非常に給料が安かつたのであります。この関係を調整いたしまして、大体二階級ないし三階級ぐらいの引上げを一挙にいたしたのであります。大体さようなことで、でこぼこ調整という問題は済んでおるのであります。

福田赳夫

1948-03-30 第2回国会 衆議院 農林委員会鉱工業委員会財政及び金融委員会連合審査会 第1号

從つて國会においてもスライド制を実行せよとかいろいろ農村の痛切な叫びが出ておるのでありますが、この際に私は公団において取扱うべきところの各商品について、少くとも支那事変以來、あるいはまたそれ以前四、五年間の資料があつたらいいのでありますが、原料と製品との間の加工費、そうしてその製品製造工事問屋消費者に渡るまでの間の卸及び小賣の中間マージンの比率というものが、それぞれ今までの十年なり、十二、三箇年

成瀬喜五郎

1948-03-30 第2回国会 衆議院 農林委員会鉱工業委員会財政及び金融委員会連合審査会 第1号

それから公団手数料が高い、経費が多いというような御意見もあつたように存じますが、何分にも公団組織というような日本では新しい行は方でございますので、以前のそういう方面手数料経費と、問屋経費手数料等と比較しますことは、物價の非常に大きな差のあつた今日と前との比較になりますので、それはなかなかむつかしいのではないかと考える次第であります。

永野重雄

1948-03-29 第2回国会 参議院 司法委員会 第8号

そうすると公布の日から三十日經つてこの法律は實行されるのですが、若し審議に手間をとつて、そうして五月二日でしたか三日でしたか、その日から三十日を超えた以前にこれが通過しなければ、一方は廢止されますから、そこに一日、或いはそれ以上の空白が殘ります。勿論やり方によつてはこの空白を埋めることはできるだろうと思います。一つ警察犯處罰令廢止期日國會においてこれを延ばす、更新するということであります。

中野重治

1948-03-29 第2回国会 衆議院 司法委員会 第7号

しかしながら檢察官が手不足で、公判立合等に不便を來した場合には、檢察事務官をして代つて立会をせしめるということは、すでに区檢察廳については、現行の檢察廳法において特例を当分の間認めておりますけれども、地方檢察廳以上については、地方檢察事務官または檢事の公判立会という特例は認めておりませんし、さらに司法修習生——以前司法官試補でありますが、これが公判立会しいうようなことも、新しい裁判所法及び檢察廳法

佐藤藤佐

1948-03-29 第2回国会 衆議院 予算委員会 第11号

災害関係四億六千九百万円は、二十二年度の夏の災害が主たるものでありまするが、その以前のものも、またその他の災害も含まれておるわけであります。二十三年度に新しい計画としてさような復旧をいたすというものでありますが、二十二年度の補足分というものをこれには含んでおらないのであります。また十一億七千九百万円の中には六・三制の二十二年度における補助金に相当する六億四千万円の額を含んでおりません。  

福田赳夫

1948-03-29 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第9号

第一に兵器処理委員会仕事は、拂下げの実際の仕事をしたのは、契約以前――青木という人と小松という人が契約をしたのは二十一年の十一月ですが、それにもかかわらず二十一年の四、五月ごろから拂下げはどんどん行われておつたという事実である。それから兵器問題における鉄、非鉄金属その総量が一千五百万トンあるということでありますけれども、これが百二十八万トンにおいて処理されておるということであります。

明禮輝三郎

1948-03-29 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第9号

次に昭和電工の問題に関しまして、以前資料提出を要求いたしておつたのでありますが、現有までのところ、まだ証拠固めが終つておりませんので、提出の時期に至つておりません。速やかに提出するように要求はいたしますけれども、いましばらく見合せたいと考えております。なお機会を見て搜査関係の係官を委員会にでも招致して、事情を聽取したいというふうに考えております。  

梶川靜雄

1948-03-29 第2回国会 参議院 本会議 第25号

マーシャル案以前から去年暮までの間にイギリス、フランス、イタリヤ、ギリシヤは合計八十五億ドルの援助を得て、経済復興ではなく悪化の一筋を辿つていること、トルーマン大統領の認めた通りである。ソ同盟。ポーランド、チエコスロバキヤ、ユーゴースラービヤは合計十四億ドルを得、ルーマニヤとブルガリヤとは一文も得ていない。して東ヨーロツパは危機軽く、経済復興は着々と進んでいるのである。

中野重治

1948-03-29 第2回国会 衆議院 本会議 第34号

今日のわが國は、敗戰とこれに伴う過重なる負担のために、都市といわず、農村といわず、重税に苦められておりまするが、これが打開の方策は、日清戰爭以前の領土となつたわが國の実情に適するごとく、政治行政の諸制度は人と物と経費とを極限までに縮減せられたものにならなければならないと信じておるものであります。しかるに行政機構は、從來の形骸を保存しようとしております。

織田正信

1948-03-27 第2回国会 衆議院 図書館運営委員会 第9号

そのあとにフイニツシング・タツチをするような一つの機関が必要だということは、これはわれわれもむろん認めるのでありますが、これが非常に厖大な予算であるがために、それができるのだからといつて、まだそれができる以前において、その方面から大藏省の認めようとする予算に、もし制肘を加えるようなことがあつたとするならば、はなはだ遺憾だと私は思つているのであります。

中村嘉壽

1948-03-26 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第3号

目黒政府委員 災害復旧進捗状況でありまするが、二十二年度以前災害は、ほとんど八〇%以上の進捗を見ておりまするが、二十二年度の災害は三〇%程度であります。一般河川改修状況、これは災害ではありませんが、一般河川改良状況は、全國的に見ますると、大体四〇%程度改良ができております。

目黒清雄

1948-03-26 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第5号

次は、先般來本委員會において審議調査を進めておりまする、いわゆる出先機關の廃止、整理の問題に關しまして、行政調査部前田總務部長から、以前局部長から説明がありました本問題に關するその以後の、その筋との交渉の状況であるとか、或いは衆議院新聞紙上に發表しました衆議院委員會案等の問題につきましての説明を聽取したいと思います。行政調査部前田總分部長

吉川末次郎

1948-03-26 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第12号

それから第二のお尋ねがございました以前取引所におきましては、帝國臣民あるいは日本法律によりましてつくられました法人でなければ、取引所員になれないというような規定がございましたが、これは終戰後ポツダム宣言の趣旨に基きまして、國籍による差別は撤廃するということになりまして、ただいまおつしやいました法律におきましても、その條項を削除いたしております。

岡村竣

1948-03-25 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第17号

承知のように消防組織法は三月七日から実施されたのでありますが、その以前におきまして、二月の十日から経験期間といたしまして、これが漸時交代をいたしてまいりました。すなわち官設消防等につきましては、警視廳、道府縣において取扱つて來ましたのを、各市にこれを移管いたしまして、実際の運営は自治体において行う。

新井茂司

1948-03-25 第2回国会 参議院 本会議 第23号

この内今まで消化せられました数量は約百十六万俵程でございまして、昨年の六月以前消化量の僅か二割を國内用に放せられたのでございますが、國内用需要は極めて大きいので、GHQに懇請いたしまして、七月以降は三割を放出いたしている次第でございます。國内向け放出の中でも、漁網その他の生産用資材進駐軍用等にも相当大量の需要がありますので、衣料方面に使用せられますのはその四割弱でございます。

水谷長三郎