運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43291件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

富裕層と大企業に対する優遇税制を廃止し、法人税率中小企業を除いて安倍政権以前の二八%に戻し、所得税住民税最高税率を六五%に引き上げるべきです。そして、消費税は五%に減税することを強く求めます。  新自由主義からの転換という総理言葉が本物ならば、どれもこれも当たり前のことばかりではありませんか。答弁を求めます。  第二は、気候危機を打開し、地球を守る政治へのチェンジです。  

志位和夫

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

コロナ以前から、労働者派遣法などの規制緩和が進められ、安くて、いつでも雇い止めできる不安定労働者が増え、格差が拡大。そこにコロナが直撃をいたしました。非正規で働く女性たち雇用調整に使われ、女性自殺者も急増したのです。それこそ、岸田総理が言う新自由主義の弊害ではないですか。違いますか。  先日、総裁選挙でお二人の、高市早苗さんと野田聖子さんが立候補され、私も同学年なんですよね、お二人と。

辻元清美

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

報道のあった会合については、大臣に就任する以前の二〇一九年六月と二〇二〇年六月の二回、一国会議員として、NTT関連施設内でNTT職員と会食を伴う意見交換を行ったものです。  費用については承知しておりませんが、先方に御負担いただいたものと認識しております。(拍手)      ――――◇―――――

牧島かれん

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

ただ一方で、我々が事務連絡出す出さないという以前に、当然、感染者が増えれば、より重い方々、命を救っていただくためにそういう方々が優先的に限られた病床の中で入院をされる、これは保健所のそれぞれの御判断医療機関判断もあろうと思います。そういう形の中で実態として行われていくわけであります。

田村憲久

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

ただ一方で、全国津々浦々という話になりますと、高齢者施設の場合は高齢者が非常に重症化リスクが高くて命を落とされる可能性が高いということでございますので、それでそういう定期的な検査をやっていただいておりますが、子供たち以前と比べると感染をしやすくなっているのではないかという、そういうような状況、情報は我々も入ってきておりますが、ただ、重症化リスクという意味からすると、やはり高齢者と比べるとこれは明確

田村憲久

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

なぜ、それ以前にちゃんと体制を整えてから、方針転換専門家皆さん意見も聞かずにやってしまった、そのことを問われているんですよ、大臣。その責任を、また今日もですけど、一切お認めにならないことは、責任認めなかったら前に進めないと八月五日も質疑したじゃないですか、大臣。全然聞いていないですね。  重ねて、これ大臣、本当に責任持ってやられるというのであれば、きちんと体制整えてくださいよ。

石橋通宏

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

言われるとおり、私も同じ問題意識で、特にデルタ株になって、かなりそういうものに、以前よりもウイルス量が多く含まれるがために感染力が増しているのではないかとおっしゃられる、そういう研究もあるわけでございますので、非常に換気は重要だというふうに思っております。  誤解を招かないような表現の仕方、ちょっと検討させていただきたいというふうに思います。

田村憲久

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

さらには、コロナ関係ないことでも、重要土地利用法制化の問題とか、それからまた、すぐ総理になったときに携帯電話の値下げとか、そういったこともやってきたんで、いずれきちんと評価されるときが来るんですけれども、菅総理総理になる前から、私が見た目では、以前から地方の復興などを重要視して、既存政治の改革に前向きに取り組んできたわけであります。  

石井章

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

国務大臣田村憲久君) もうこれ以前も申し上げたとおり、一定方々、特にコロナにかかられた高齢者方々に対応いただけるような在宅従事者方々に関しては優先していただいて結構です。そこもなかなか、何というか、どこの際かというのは難しいので、ある程度自治体にそこはお任せしたんですけれども、そういうような通知を出して進めていただいておると思います。

田村憲久

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

斎藤嘉隆君 いや、だから、だからずっと以前から私たち国会開いて議論しましょうということを言っているんですよ。どの範囲のことを、例えばロックダウンという言葉一個取っても、どういう範囲のことを言っているのか分からないと、個々によって違うんだ、そのとおりです、おっしゃるとおり。だから、例えば国会議員みんなの意見を聞いて、それを集約して議論する場が必要でないですか。

斎藤嘉隆

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

以前から、周産期母子センター、MFICU、これはもう、高リスクであり、そしてまた出産、そして出産後も厳しい状態であったのが理解できていた。こういう陳情も、何とか病床を整備してくれという陳情も上がっていたにもかかわらず、こういう事案が生じてしまった。二度と起こらないように、厚生労働省、しっかりと対応していただきたいと思います。  

木村哲也

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

デルタ株に置き換わると同時にまた立ち上がって、以前と同じような感染状況になっている。  ちょっと違うのは、日本は今まで、アルファ株までは、日本人のこれはファクターXと言われていますけれども、生活習慣なのか衛生観念なのか分かりませんが、一桁、欧米とは違う感染者でありました、新規感染者が。ところが、デルタ株ではほぼ同じ桁になってしまった。  

田村憲久

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

西村国務大臣 御党におかれては、以前からこの事業支援在り方について様々な御提案をいただき、私どもも、参考にしながら、今の飲食店におけます協力金、これも、事業規模に応じて、最大日額二十万円ですから、月額で六百万円までの支援ということで行っておりますけれども、御党からの御提案参考にしながら、この協力金在り方、あるいは経産省で行っております月次支援金在り方、あるいは雇用調整助成金の活用、こうしたことも

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

以前より私は、業界団体任せのガイドラインではなくて、是非、政府対処方針を考えている分科会皆さん感染対策ガイドラインや基準を示して、遵守すべき内容をチェックすべきだというふうに主張してきた立場としてみれば、この対処方針にきちっと明記をされた、記入をされたということは半歩前進したというふうに考えております。  

田村まみ

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

ただ、以前答弁申し上げましたけれども、その感動のまま、その高揚感のまま、例えば外でみんなで一緒にそれを分かち合おうとしたり居酒屋に行ってそれを分かち合ったりしてしまうと感染が広がるということであります。これ尾身会長指摘をされていますが、直接にオリンピック開催によって感染が広がったということはないということを発言されておられます。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

以前答弁でも申し上げましたけれども、その感動のまま、高揚感のまま、外でみんなで一杯やろうとか食事をみんなでしようとかとなると感染が広がるということを申し上げてきたわけでありますが、尾身会長は、八月四日の国会で、オリンピック開催が人々の意識に与えた影響はあるとおっしゃっておられますが、他方で、急激な感染拡大に直接関係しているとは全く思わないとも発言されているところであります。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

西村国務大臣 御指摘のように、毎日のようにいろいろな専門家と、尾身先生始め多くの専門家といろいろな意見交換をしておりますけれども、現場の保健所方々あるいは医師から聞くお話は、やはりデルタ株は非常に感染力が強いということで、多くの家庭において家族全員感染した例が見られる、以前の従来株やアルファ株ではそこまではなかったという報告も多数いただいているところであります。

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

国務大臣田村憲久君) 先ほども申し上げておりますけれども、東京都とは以前から同じ問題意識を共有して準備いただいてきてまいっております。  スピードというものの重視というもの、これ危機管理の私、要諦だと思っています。これ、いろんな意見をまとめてやるという話になると、多分二、三週間、一か月掛かる。

田村憲久

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

国務大臣田村憲久君) まず、若干状況が変わってきているのは、以前と比べて新規感染者の七割が三十歳代未満、未満というか以下、以下の方々になってきておるということで、高齢者の方の感染者が非常に少なくなってきておるということがあります。ということは、それだけ以前と比べると重症化リスクというものは全体としてはリスクは下がっているんだというふうに思います。  

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

そんな中において、そうなった場合にどうするんだということを考えると、まずは、より悪くなられる方々がしっかりと治療をいただく、可能性の高い方々治療をいただくということに我々としては力を注いでいかないと、これは、助けられる命が助からなくなってしまうという、以前から委員からおっしゃられておられることが対応できないということでございますので、そういうような今回お願いをさせていただいております。  

田村憲久

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

オリンピック関係でいえば、多くがもう無観客ということでされておりますし、これは経済界のテレワーク、時差出勤協力、あるいはこの期間中は高速料金を千円引き上げるということなど、取組を進めている結果、例えば四連休で見ても、流入する車の量も減っておりますし、人流も足下、緊急事態宣言以前ほどではないにしろ、足下減ってきておりますので、そういう意味皆さんの御協力の下でこうした大会がなされているものというふうに

西村康稔

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

玄葉委員 私も、多分データで少し減っているんだろうなというふうに思いましたけれども、ただ、以前宣言と比べると減り方が圧倒的に小さいんだと思うんですよね。そういうときに総理が、昨日みたいな会見で、人流は減っているから、こうおっしゃると、受け取る国民は、ああ、そうなの、減っているんだとやはり緩むと私は思うんですよ。だから、ちょっとメッセージの出し方がどうなのかなと思いますね。  

玄葉光一郎

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

もちろん、以前に比べては強い措置をとっておりますので数は減ってきておりますが、引き続き酒の提供によるクラスターは発生をしておりますし、昨日の厚労省専門家委員会、そして今日の分科会でもデータが出されましたけれども、やはりお酒を伴う飲食によってリスクは四倍程度になるという分析も専門家によってなされております。  

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

ですので、それによってまた上がってくれば、また強い措置をとるということを以前から申し上げております。  酒類の提供についてもかなり限定的に行ってまいりましたけれども、自粛が長引く中でもあると思いますし、季節が良くなってきたこともあると思いますので、人の出がかなり増え、また要請に応じていただけないお店も出てくる中で、こうした感染拡大が出てきているものと思います。

西村康稔