運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10001件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-03-12 第91回国会 参議院 予算委員会 第6号

たっておる程度でございますので、今後の実態十分把握をいたしまして、その手続等を含めまして今後ともこれが定着をしていくように努力をいたしたいと思っておりますが、この制度にいたしましたゆえんのものは、下肢あるいは体幹障害のある者が、御承知のように、平たん地の運転でございますと非常な苦痛が伴うということで、少しでも早く通行のできる措置は必要であろうという配慮からとった措置でございますので、いまお話しのような介護

渡辺栄一

1980-03-10 第91回国会 参議院 予算委員会 第4号

原爆関係の手当でございますが、特別手当月額六万七千五百円、健康管理手当につきましては二万二千五百円、医療手当については二万四千五百円、保健手当につきましては一万一千三百円、家族介護手当については九千二百五十円。毒ガス障害対策、その健康管理手当月額二万二千五百円、保健手当は一万一千三百円。予防接種事故対策としての医療手当月額二万四千五百円、障害児養育年金八万三千六百円等でございます。

野呂恭一

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

もう少し細かく申し上げますと、本当は私鉄も国鉄も、もし介護者が同伴の場合には運賃半額ということがあるのですが、このときは利用されませんでした。というのは、こういうとき利用するといっても、何か手帳を見せてすぐ利用できるのではなしに、福祉施設へ行って十枚つづりのをもらってこなければいけない、大変めんどうなことがあるために、このとき利用できなかった。それで八千三百六十円なんです。

工藤晃

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

ただ、心身障害者対策基本法の二十三条の二項は、国鉄が「心身障害者及びその介護者の運賃等の軽減について配慮するよう努めなければならない。」という、いわゆる訓示規定と申しますか、努力規定になっている。したがいまして、厚生省といたしましては、精神薄弱者育成会、手をつなぐ親の会あたりも非常に長期にわたりましてこの問題について財政当局あるいは国鉄等にもいろいろとお願いをしてきたところであります。  

竹内嘉巳

1980-03-04 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第4号

さらに、補償給付における介護加算料の問題がありますが、介護実態に即して支給をされるように、特に患者家族負担にならないように実態に即したやり方を、いま申し上げました障害補償費給付と同じようにお考えをいただきたいと思うのでありますが、この点についてちょっと現状をお聞かせください。

野口幸一

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そこでお尋ねしたいのは、こういう重度身体障害者人たちがいま一番大きな問題として抱えている問題は、いまというよりも十数年前から抱えている問題になっているのですが、まだ親御さんあるいは介護をしてくださっている人たちがお丈夫で、障害者人たちをいろいろ在宅介護をしてみえてきておるわけですね。

安藤巖

1980-02-21 第91回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

副作用被害救済制度に関する経費といたしまして一億五千四百万円を計上するとともに、スモン恒久対策といたしまして、重症スモン患者介護事業及びはり等治療で計五億五千三百万円を計上しております。  一ページ飛ばしていただきまして、三十五ページでございますが、看護婦保母等養成確保処遇改善でございます。  

小林功典

1980-02-21 第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

質問にございました最近の動向ということでございますが、一応四十八年ごろから最近五十三、四年までの動向を見ますと、入所者数施設数、いずれをとりましても、特別養護老人ホーム、いわゆる寝たきりの濃厚な介護を要する方を対象といたします特養の方の増加が大変顕著でございまして、特別養護老人ホームにつきましては五年間で五百施設、年百施設のペースで増加をいたしております。

山下眞臣

1980-02-21 第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

これは在宅寝たきり老人の方に対しまして、それを介護しておられます家族の方が、あるいはその家族の方自体が一時病気をされますとか、あるいはどうしても必要な旅行をしなければならない、そういう事情が生じましたとき、短期的に、おおむね一週間程度でございますが、施設でお預かりをしまして、それで家族の方の介護を解放してあげる、そういう仕組みの仕事をいたしているのが第一であります。

山下眞臣

1980-02-21 第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

山下政府委員 四十七年並びに五十二年の意見、一つの基本的な問題といたしましては、老人ホームの体系の問題につきまして、御承知のとおり、現在は介護を要する程度によって特別養護あるいは軽費というような分類もありますし、それと合わさりまして、経済的状況と申しますか、所得状況をかみ合わせておるわけでございます。軽費並び養護につきましては、経済的な低所得者を重点とした施設としてやっていく。  

山下眞臣

1980-02-20 第91回国会 衆議院 予算委員会 第15号

この重症者の方に介護手当がつくようになったですね、三万円。ところが、これについて大蔵省が何かいちゃもんをつけておるというような話も聞くわけです。そういうことは絶対許せぬと思う。  同時に、さらに健康管理手当がありますね、月三万円。これを当初の患者さんたち要求どおりに五万円に上乗せしてほしい、こういう要求もあるわけなんです。  

浦井洋

1980-02-20 第91回国会 衆議院 予算委員会 第15号

したがって、今年度予算におきましても、恒久対策等について、さらに治療研究事業充実を図りますとともに、重症患者に対する介護人による介護に要する費用補助等を行ってきておるわけでございますので、厚生大臣の申されました方向に対して、われわれも協調すべきものであるというふうに考えております。

竹下登

1980-02-19 第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

医薬品副作用被害救済制度に関する経費といたしまして一億五千四百万を計上いたしますとともに、スモン恒久対策といたしまして重症スモン患者介護事業及びはり等治療で計五億五千三百万円を計上しております。  一ページ飛ばしていただきまして三十五ページでございます。看護婦保母等養成確保処遇改善でございます。

小林功典

1980-01-30 第91回国会 参議院 本会議 第4号

また、当面充実を急ぐものとして、寝たきり年寄り介護の問題ですが、特別養護老人ホーム農山漁村への設置家族介護に対する援助を強化すべきです。  さらに、ひとり暮らしのお年寄りに対する公営住宅の枠の拡大と、三世代向け公的住宅の建設についての見通しをお伺いしたい。  次に、青少年の健全育成についてです。  

藤原房雄

1980-01-30 第91回国会 参議院 本会議 第4号

また、寝たきり老人介護する家庭に対しましては、家族方々に過重な精神的かつ肉体的な負担をかけることのない、住みなれた家庭、地域での生活を維持できますように、従来からの家庭奉仕員派遣事業、もう一つ寝たきり老人短期保護事業デーサービス事業などの福祉施策を講じてまいったわけでありますが、今後ともこれらの施策強化拡充に積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  

野呂恭一

1979-12-05 第90回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

こういう状況に対応しまして、ことしの八月から自動車事故対策センターを通じまして、自宅において看護を受ける場合を含めて日額三千円以内の介護料を支給いたすことといたしました。今年度予算におきましては三億二千八百五十万円を計上いたしております。  本年度の実績を申し上げますと、申請を受け付けましたのが四百八十九人でありまして、そのうち認定をしたのは四百二十七人という状況になっております。  

飯島篤

1979-09-07 第88回国会 参議院 本会議 第4号

重症者への介護手当健康管理手当を初め、すべての被害者恒久的救済対策についてどのような方針で臨むのか、厚生大臣の具体的な答弁を求めるものであります。  最後に、私は、政治倫理民主主義の問題を取り上げたい。  総理は、航空機疑惑問題等防止対策に関する協議会について触れられました。しかし、一昨日発表された提言には、諸悪の根源である企業献金の廃止について一言も触れられておりません。

上田耕一郎

1979-09-06 第88回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

次に、今度は重症者介護手当についてであります。  重症者介護手当につきましても、直接交渉の中で厚生大臣から一定の考え方が前向きに示されています。そこで私は、本法案が成立をいたしまして基金が発足をいたしましたならば、直ちに超超重症者、超重症者以外の重症者に対して三万円の介護手当支給してもらいたいと考えています。

安恒良一

1979-09-06 第88回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

国務大臣橋本龍太郎君) 御指摘のように、私はス全協の代表方々とのお話し合いの際に、御要望のありました介護手当に関し、今後介護の問題として真剣に取り組みたいということを申し上げました。私は、自分で申し上げたことでありますし、それに対しては全力を挙げて努力をいたしたい、そのように思います。

橋本龍太郎

1979-09-06 第88回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

政府委員中野徹雄君) 先般、最後判決と言われました前橋判決の直後におきまして、大臣患者方々との接触があったわけでございますが、その際にスモン患者方々から、現在、会社負担で行われることになっております介護手当につきまして、その介護手当が及ばない範囲の重症者方々についての介護手当の御要望が出たわけでございます。  

中野徹雄

1979-09-05 第88回国会 衆議院 本会議 第3号

また、およそ三十六万人の寝たきり老人、六十七万人に及ぶひとり暮らし老人に対し、介護者派遣制度訪問医療あるいは訪問看護制度を整備する計画も、また欠かすことのできない重大なことであります。  以上の諸点について、政府には何らの具体的な効果的な施策もないと断言せざるを得ません。もしあるならば示していただきたいと思います。

西宮弘

1979-06-07 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

そうすると介護を必要とすることはあたりまえなわけです。ところが、可部和解の算定からいきますと、私なんかは介護費用が補償されるかどうかはボーダーラインだと言われているわけです。そういうことでは全く納得できないわけですけれども、現実にそういうことで、私たち生活が人並みにできるように、そういうホームヘルパーなり介護人をたとえ半日でも来ていただくとすれば、一月に十二万ぐらいのお金はかかるわけです。

井上明

1979-06-07 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

それでもう一つ介護人が必要かどうかというのは全く数字的なもの、視力が〇・〇幾ら、あるいは全然歩けないというようなそういう規定があるわけです。そうすると、私は視力で言いますと〇・〇二、左目の左下、ごくわずかな視野です。中心はほとんどもう大きく見えません。左の下でわずかに、それも人の姿がぼんやりと近くでわかる程度です。もちろん点字でなければ活字は読めません。

井上明