運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29800件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1958-09-27 第29回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

ホ、武装及び全天候性の点からは、各機種とも空対空ミサイルの整備は可能であり、全天候性につきましてはF1OOJを除きこれを欠くが、目下米軍開発中の射撃管制装置FCSと略して申しておりますが、ファイアー・コントロールシステムを装備することにより全天候性を持ち得る可能性があり、これらの点ではF11F—1Fが将来性においてすぐれておると思われたのであります。  

左藤義詮

1958-09-11 第29回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

さらにイタリアへ参りまして、イタリア開発方針につきまして先の会長さんの話を聞きましたときにも、また原子力災害の問題を聞きましたときも、すべてユーラトムシステムで自分のところはいくんだ、だから災害補償め問題も、一国でどうということでなくて、ユーラトムでその問題を考えていくのだ、こういう話でございました。

有沢広巳

1958-09-11 第29回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

日本といたしましてはアメリカシステムを取り入れていくということが正しいのだ、こういうふうにその当時は結論づけられているのだ。このことを考えてみましても、国際会議の決定を待つまではおれは慎重にやるのだ、かようなことはまことに当を得ない考え方であろうと私は思う。すみやかに実用化試験放送だけをお許しになるということを重ねて私は要望し、お尋ねを申し上げたいと思うのであります。

寺島隆太郎

1958-09-10 第29回国会 参議院 文教委員会 閉会後第3号

そうだとすればもう一ぺん今のような点含めて、内容もさることながら、そのシステムこういうことも考え直してそうしてたとえば町村なり、それから県の教育委員会、これは私は公選にすべきだと思いますけれども、大臣、お考えが違うようですが、そうでなくても、専門職でなければ教育長にはなれないということにすることも必要じゃないかと思うのです。その専門職教育長がいろいろ検討して、教育長協議会で案を作ってみる。

湯山勇

1958-08-18 第29回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

大倉精一君 これは、しろうとですからわかりませんから、これ以上質問申し上げませんけれども、こういう航空管制上のシステムにも、やはりメスを加えていく必要があると思うのです。しかも、何といっても、日本の国はまだ米軍に牛耳られておりますからして、どうしてもこれはある程度の制限はあると思うのです。これは常識上私はあると思う。

大倉精一

1958-07-03 第29回国会 参議院 逓信委員会 第6号

そこで、日本へ外国の労働組合の団体がたくさん視察に人をよこしますけれども、こういうような調停仲裁システムというものを見て、これは官製ではないか。正常な労働組合運動をやっていくのに官製調停仲裁というのはきわめて非民主的だ、民主的な運営はできないものだというようなことで一笑に付すようなシステムが現在行われているわけなんです。

横川正市

1958-07-02 第29回国会 参議院 法務委員会 第5号

それから、さっきこの五つぐらいなコッテージにしてみたいとおっしゃったのですが、私が申し上げておる家庭システムというのは、少し見当が違うようでございます。これは時間が惜しいから、私あとで局長室に参りまして少し申し上げたいと思いますが、どうかこれは少し考えていただきたい。場所的にも建物にもどうかお願い申し上げます。

宮城タマヨ

1958-07-02 第29回国会 参議院 法務委員会 第5号

説明員渡部善信君) 宮城先生コッテージ・システムは十二分は私お伺いもいたしました。これも行き方としてはまことに私けっこうだと思うのでございます。しかしながら、実はこの婦人補導院を設置するにつきまして、人的な面と、それから財政的な面からいろいろと制約を受けることになるわけでございます。御承知のように、この婦人補導院は、一つ施設に二十五名の職員を配置されておるのでございます。

渡部善信

1958-07-01 第29回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

そういう意味で、今時間短縮のお話にお触れになったわけでありますが、私はいつも申しておりますように、企業というものは、やはり地球の上のどこか一角でオートメーションシステムというものが始まった、そういう場合に、ある一カ国だけが経済的鎖国をして、そんなものは相手にせぬと言っておったのでは、それは不可能なことはわかり切ったことであります。

倉石忠雄

1958-06-30 第29回国会 参議院 予算委員会 第2号

千田正君 午前中に社会党の中田委員からの質問に対しまして、高碕通産大臣のいわゆるオープンアカウントに関する問題、おそらく岸内閣の最大の課題であるところの貿易振興策、この基本的方針としましての行き方としまして、午前中はオープンアカウントシステムを一応やっていこう、こういう考えであります。

千田正

1958-06-27 第29回国会 参議院 逓信委員会 第4号

第二の問題は、この全体のシステムがよくはないということから、ことに郵政会計の点からいっても、この点は改善すべきであるというので、最終的には、このお年玉というような募金方法については、これはいろいろ考慮してみてもいいと思うけれども、郵便料金というものを割って四円で売るということは、これはどうもおかしいのじゃないか。

横川正市

1958-06-26 第29回国会 参議院 逓信委員会 第3号

この点について、大臣はどうお考えになっておるかしりませんが、これは、質問として大臣の御意見を承わりたいと思いますが、先般、公共企業体審議会というのを持たれまして、その答申が岸内閣総理大臣になされておりますが、この内容大臣ごらんになりましたら、その内容についてどうお考えですか、この点をお聞かせいただきたいと思いますが、要は、公共企業体という新しいシステムが入って参りまして、まあ、いろいろ努力をして今日

鈴木強