運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30513件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

我が国は、WTO、世界貿易機関サービス貿易に関する一般協定GATSに署名する際、外国人等による土地取引については留保条件を付けなかったため、GATS第十七条により、外国人等に対して内国民待遇を与えなければならない義務を負っているとされています。一方で、GATS第十四条の二では、安全保障上の必要があれば、外国人等への差別的待遇を例外的に認めています。  

柴田巧

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

熊谷ですと、ちょうど今、熊谷署に皆さんが銃を持ってこられて、一斉に毎年定期的な検査をするらしいんですが、そういう時期になっているということで、最近というか今年はコロナウイルスの関係もあるので、出張サービスで署から係の方が来ていただいて、銃を複数持っている方なんかのところには検査は出向いてやっていただいたりしているらしいんですけれども。  

森田俊和

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

         補欠選任   工藤 彰三君     長尾  敬君   青柳陽一郎君     玄葉光一郎君   池田 真紀君     大河原雅子君   浦野 靖人君     足立 康史君     ――――――――――――― 六月三日  慰安婦問題の解決に関する請願大河原雅子紹介)(第一四〇四号)  新型コロナ禍に鑑みカジノIR二法の廃止を求めることに関する請願阿部知子紹介)(第一四〇五号)  公務・公共サービス

会議録情報

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

雇用調整助成金特例措置、これについてはいろんな評価があって、労働市場流動化を阻害するというような議論があることも承知をしておりますが、私の地元北海道からも強く、やっぱり運輸業サービス業を始めとして、この雇調金特例措置の延長など雇用維持支援制度を存続を求める声が多数あるのも現実であります。  

高橋はるみ

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

政府参考人山越伸子君) 地方公共団体は、教育、消防、警察、その他様々な分野住民に身近な行政サービスを担っており、定年引上げ関連制度の施行に向けてその趣旨に沿った運用が図られますよう、それぞれの分野業務内容勤務形態などを踏まえまして、高齢期職員が活躍できる環境整備組織活力維持のための具体的な対応を検討することが重要と考えております。  

山越伸子

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

国務大臣武田良太君) 地方公共団体は様々な行政分野で広く住民生活に身近な行政サービスを担っており、各分野においてそれぞれ専門的な知見を継承し、必要な行政サービスを将来にわたり安定的に提供できる体制確保することが重要であります。そのため、総務省としては、定年引上げ期間中においても、各分野において地方公共団体一定新規採用を継続的に確保する必要があると認識をいたしております。  

武田良太

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

今お話ございましたような精神障害者の方ですとかあるいは認知症の方、そういった方々への支援につきましては、ケースワーカーが障害福祉サービス介護サービスなどの適切な支援の方につないでいくということも大事だと思います。引き続きまして、生活保護受給者それぞれの状況に応じた適切な支援指導ということが行われるように取り組んでまいりたいと思います。

橋本泰宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

政府参考人正林督章君) 今回のワクチン優先接種を決めて、最初、医療従事者高齢者基礎疾患というふうに順次今進めているところでありますが、その高齢者施設従事者範囲については、高齢者の患者や濃厚接触者へのサービスを継続する、それからクラスターを抑止する対応を行う必要があるということで、高齢者が入所、居住する施設利用者に直接接する方ということで対象にしています。  

正林督章

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、カフェなどで今マイボトルを持っていって充填してくれるというサービスもあります。  また、この資料二枚目、三枚目にお付けしているんですけれども、ドイツに行ったときに、カフェでテークアウトで買ったときに、後で返せばいいプラスチックカップ、そうすると一ユーロ高くなるんですけれども、後でそのカップを持っていくと一ユーロ返してくれるという、そういうカップがありました。  

竹谷とし子

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

商品やサービス原料調達からリサイクルまでの一連の工程で発生する環境負荷を総合的に評価するライフサイクルアセスメントという手法がありますが、この中で、マツダ社がこの手法を用いて行った電動車ガソリン車環境負荷に関する算出結果、これを見てみますと、日本の場合は、走行距離が十一・五万キロまではガソリンディーゼル車の方がCO2の排出量少ないという結果になったものの、それ以降、十六万キロまではEVの方が

平山佐知子

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

元々、発生抑制が第一、最優先というふうにされておるわけですけれども、改めまして、その食品ロス削減取組基本方針の中で非常に重要だとされておりまして、先生が御説明されたとおり、需要予測サービスの普及による在庫の適正化フードシェアリングなどのサービス活用、未利用食品を必要としている施設や人に提供するフードバンク活動の積極的な活用、これを行った上で再生利用ですよと、こういうふうに基本方針の中になっております

松澤裕

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

改正議定書によって現行協定に新たに追加される技術とは、資材、核物質又は設備開発生産又は使用のために必要とされる特定情報であり、この特定情報には、技術援助としての指導、技能の養成、訓練、実用的な知識提供及び諮問サービスが含まれています。技術協定対象になることで、日英相互原子力関連技術の輸出入が一層進められることになります。  

井上哲士

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

政府参考人堀江宏之君) 行政サービスを将来にわたりまして国民に安定的に提供し、また行政の各部門が有する専門的な知識経験を確実に引き継いでいけるよう、若手をコンスタントに採用していくことが重要であると考えております。  そういった観点から、定年引上げ期間中の新卒採用が滞ることのないよう、一時的な調整のための定員を措置する必要があると考えているところでございます。

堀江宏之

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

昨年、緊急事態宣言発出時に、訪問系サービスにつきましては、我が党も申入れを行い、厚労省として、要介護者の命に関わることであるので、訪問介護事業者方たちに継続を要請いたしました。それ以来、応じていただいている経緯があります。  今はヘルパーの方々使命感緊張感で継続されているわけですが、感染不安のために人材が減り、また、撤退している事業所もあると聞いております。

高木美智代

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

この方たちへの接種も重要でありまして、訪問介護を受けていらっしゃる、また訪問看護を受けていらっしゃる高齢者在宅サービスを受けている障害者、こうした方たちに、在宅接種を受けられる訪問接種が急がれます。このままでは取り残されかねないという不安もあるようでございます。訪問接種実施についての考え方を伺います。

高木美智代

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

具体的には、手引の中で、医師が被接種者自宅経過観察するほか、家族等経過観察し、医師は被接種者自宅から遠く離れない範囲で次の診療を行い、何かあれば医師に連絡して戻ってきてもらうこと、それから、自宅で受ける介護サービスその提供時間に接種を行い、当該サービスを行う方が経過観察を行うとともに、医師は被接種者自宅から遠く離れない範囲で次の診療を行い、何かあれば医師に連絡して戻ってきてもらうことなどが

正林督章

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

新型コロナワクチン接種順位につきましては、重症化のリスクですとか医療提供体制確保などを踏まえて、まずは医療従事者等、次に六十五歳以上の高齢者、その次に基礎疾患を有する方あるいは高齢者施設等従事者という形で順次接種できるようにするということを分科会での議論を経て決定したところでございますが、その上で、在宅サービス事業所従事者の方などにつきましては、一定の要件の下で高齢者施設等従事者に該当するということ

宮崎敦文

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

また、災害時の専門的人材確保については、DWAT、災害派遣福祉チーム福祉避難所への派遣や、避難者障害福祉介護サービス提供している専門職による福祉避難所での支援なども行われているところでございます。  災害時においては、災害救助法が適用された自治体においては生活相談員の配置に要する経費について国庫負担対象としているところでございます。

青柳一郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

加えて、グリーン化につきましても、サービス提供する、また製造するプロセスはグリーン化されるわけですけれども、生み出される製品変化が必ずしもあるわけじゃない、付加価値向上を必ず生み出すといったようなものではないというふうに思うんですね。そういう状況をどのように受け止めておられるのか。  

浜野喜史

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

こちらを見ますと、ほとんどの産業アメリカ労働生産性水準を下回っていること、製造業水準アメリカの七割程度、サービス業についてはアメリカの五割にも満たないといった結果がデータにより示されております。一国全体のデータを見るだけでは分からないことが、このような産業別データを見ることで分かってまいります。

滝澤美帆

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

同調査の結果から、若年層ではテレビよりもインターネット利用することが多いことが分かり、今後、若年層によるNHKプラスなどのインターネット活用サービス利用期待をされると思います。  NHKプラス利用者は現在どの程度いるのでしょうか。また、NHKプラスはどの年代の利用者が多いのかについても質問したいと思います。

下野六太

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

このほか、NHKプラス以外にも、NHKでは、NHKオンライン、それからニュース・防災アプリなどのインターネットサービスを展開しております。この全てのサービスを合わせますと、今年一月から三月末までの訪問ユニークブラウザ数ですけれども、この数は週平均でおよそ三千万という数になります。若い世代を含め多くの方々利用していただいております。これはコロナ情報とかも含めてです。  

正籬聡

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

コロナで家業が廃業し、サービス利用中止、こういう実態の声出ています。収入減で支える家族援助も限界だという声。本人の年金だけでは払えない。それはもちろんそういう方いらっしゃいますよ。退所に追い込まれる人が出てくると、現実、こういう懸念の声が利用者からも、そして事業所からも寄せられているんですね。

倉林明子

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

その経緯でございますけれども、まず、平成十二年、二〇〇〇年の介護保険制度創設時には、介護保険施設等につきましては、介護保険給付の中に食費居住費が含まれていたということでございますけれども、その後、平成十七年、二〇〇五年に法改正が行われまして、在宅の方との公平性等観点から、これらのサービスに係る食費居住費につきまして、一旦給付対象外というふうに整理をされたということでございます。  

土生栄二

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

国務大臣田村憲久君) これ、サービスがなくなればいろんな意味でお困りになられるわけで、それをどうやって維持していくかという中で今回提案をさせていただきました。もちろん、これ以外に例えば高額介護サービス費というのがもうあるのは御承知のとおりでありまして、上限を決めて併給も、医療保険対応するとかいろんな対応をさせていただいております。

田村憲久

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

そして、サービス提供を下支えするデバイスのほとんどに埋め込まれているのと同時に、人と人のコミュニケーションを下支えするデバイス全てに入っているというのが、まさに今日の状況です。ですので、欠かすことのできないものになっております。  四ページに参ります。  ここから少しダイナミクスそのものを理解したいというふうに思います。

原山優子

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

そうすると、知識がある人とお金のある人が出会うというところの、まあ会社法上の幾つかの大きな欠点が日本にはあるかなと思うんですけれども、一つだけ指摘させていただきますと、やはり自分の持分というところで、役務の提供といいますか、お金がない人が自分サービス提供するという辺りで、それを資金としてみなすというふうな仕組みが、例えばアメリカだと、特にカリフォルニア州ですかね、LLCとかLPだとかプライベートエクイティー

中馬宏之

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

それは、例えばですが、先ほど自動車の話にもありましたけれども、自動車という物理的なものと考えるのか、あるいは、モビリティー・アズ・ア・サービスというふうに言われていますが、サービスとしての中の媒体としての車、その媒体の中の機能としての半導体という形でもって物の見方をもう一回再構築したと同時に、その中で、何が肝腎なもので、どこを日本で作っていくか、あるいは何を日本がチャレンジしていくかということをどちらかというと

原山優子

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

政府参考人松澤裕君) サーキュラーエコノミーとは、大量生産大量消費大量廃棄型のリニアエコノミー日本語で言いますと線形経済、こういったことと対比いたしまして、リデュース、リユース、リサイクルの3Rの取組によって資源投入量消費量を抑えつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化なども通じまして付加価値を生み出す経済活動というふうに言われております。  

松澤裕

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

製品サービス提供に付随して無償提供されるストローやスプーンなどのワンウエープラスチック製品、すなわち本法律案特定プラスチック使用製品、これにつきまして使用合理化ができる、その排出抑制を図るために小売サービス事業者が取り組むべき措置に関しまして判断基準を定めることとしてございます。  

矢作友良

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

また、小売サービス事業者等に対しましては、消費者無償提供されるワンウエープラスチックについてリデュース取組を求めて、消費者のライフスタイルの変革を促すこととしています。  本法案によりまして、設計指針に限らず、サプライチェーンの上流から下流まで、各事業者プラスチック使用削減に向けて総合的に取り組むことでリデュースが進んでいくというふうに考えております。

宮崎勝

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

データを見ますと、財の調達、財の購入については引き続き高い水準にあって、これ、ネットでの購入も含めて、電子商取引も含めて高い水準にありますが、他方でサービスについては、当然、人と人との接触でもありますし、外食や旅行は今は控えておられますので減少にあるということでありますので、この辺りをよく見なきゃいけないんですけれども。  

西村康稔

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

ちょっと時間がなくなってきましたので、ちょっと一点だけお伺いしたいと思うんですが、今回、四十歳未満の方の事業主健診の結果が保険者に基本的には御本人の同意をなくとも法的にきちっと送られていくという仕組みが今回導入されるんですけれども、これ、四十歳未満の方の事業主健診が保険者に行ったときに、その保険者の方が、今まで四十歳以上の方は特定健診というのがありましたけれども、四十歳未満の方は、保険者がどういうサービス

梅村聡

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

医療機関機能分化連携医療機関介護サービス機能分化連携を一層進め、地域との実情を踏まえた効率的な医療介護提供体制の構築を急ぐことこそが最も重要と考えております。  パンデミック対応を念頭に、地域医療構想の再検討を行い、民間を含むあらゆる設置主体医療機関の積極的な参画による構想を実現させなければならないというふうに考えております。  以上です。

佐保昌一