運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3553件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-02-15 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

また、国民に夢を与えるため、次世代イノベーションにつながる次世代自動車、ロボット、国産航空機などの分野への支援を拡大してまいります。  さらに、知的創造競争力に結びつけていくためには、知的資産を活用した経営を促すとともに、デザインなどの保護強化模倣品海賊版対策などを盛り込んだ意匠法などの改正案を提出し、あわせて特許審査迅速化効率化も積極的に推進してまいります。  

二階俊博

2006-02-15 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

産業競争力強化必要性が喫緊の課題であるというお話がございましたが、まことにそのとおりでございまして、国際競争熾烈化というのは、私の地元のような工業地帯では、もう日々痛いほど感じられる中でございまして、その中でも、先端産業と申しますか、エネルギー環境技術を駆使して勝ち残ってきた自動車ですとか電子ですとか、先端産業がございますように、我が国の力、我が国の底力、我が国付加価値を生かして我が国世界イノベーションセンター

片山さつき

2006-02-15 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

今後は、貴重な財源を無駄にしないよう投資の選択と集中を一層徹底するとともに、科学の発展とイノベーション推進し、社会国民への成果還元にさらに努め、政策国民にわかりやすく説明することを基本といたします。また、これにより、国民の理解と支持を得て、政府一丸となって関係施策推進してまいります。  

松田岩夫

2006-02-08 第164回国会 衆議院 予算委員会 第7号

例えば、世界イノベーションセンターとして国際競争力のある最先端の産業を育てるとともに、アジアの近隣諸国と協調して国際社会における労働生産性向上に貢献していくことが必要であり、また可能であると考えております。  また、地域の発想、やる気のある地域に対して積極的に激励し支援をしていくと同時に、中小企業の再活性化にも大いに努めてまいりたいと思っております。  

二階俊博

2006-02-08 第164回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第1号

ケンブリッジ大学では、産学連携の窓口であるリサーチ・サービス・ディビジョン及びジャッジ・ビジネススクールを訪問し、産学連携及び起業家教育等について説明を受け、また、ケンブリッジにおける最大規模サイエンスパークであるセント・ジョーンズ・イノベーションセンターを訪問いたしました。  

広中和歌子

2006-02-06 第164回国会 衆議院 予算委員会 第5号

まず、科学技術駆動型のイノベーションを徹底的に起こし、技術革新を起こす。そのために、総理のリーダーシップのもとで二十五兆円という予算を五カ年間で決めていただきました。これは、今おっしゃる生産性向上に大きく寄与いたします。  また、御案内のように、ITそのもの、本当に、今のところはまだ企業内の事務効率化にとどまっております。

松田岩夫

2006-02-06 第164回国会 衆議院 予算委員会 第5号

自身が思うのは、キーワードはイノベーションだと思います。イノベーションが起きるかどうか、過当競争になってしまうかどうか、そこの見きわめが大事なんじゃないでしょうか。  イノベーション、つまり技術革新が起きる、あるいは新しい市場が生まれる、あるいは新しい商品が開発される、あるいは新しいサービスがどんどん出てくる、そういう可能性の高いところには、この規制緩和という魔法のつえは大胆に使う。

甘利明

2006-01-30 第164回国会 衆議院 予算委員会 第4号

また、科学技術成果を、イノベーションを通じて社会国民に思い切り還元していきたい。また、国民にわかりやすく政策成果説明していく、説明を徹底的にしていくということを私の科学技術基本政策基本としたいと考えております。  こうした政策を通じまして、国民科学技術に対する関心を高め、国民とともに科学技術を進めていきたい。

松田岩夫

2006-01-26 第164回国会 衆議院 予算委員会 第2号

マイクロソフトとかインテル、オラクル、サップ、こういった欧米の水平分業をやっているモジュラー型の産業群収益も高いし、そして研究開発、新しいイノベーションにもどんどん投資をしている、こういうことですけれども、日本のベンダー、情報通信産業、基幹を支える部分というのは収益が低いわけであります。

茂木敏充

2005-10-19 第163回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

○平委員 関連をいたしますが、経済産業省基本政策部会でぜひ発言をさせていただきたいなと思っていたのですが、その機会もなくなりましたので、今、日本の全産業生産性を飛躍的に上げていく、例えば、経営革新であるとか人材育成イノベーションいろいろありますが、一つ私は着目すべき点として、言語の壁を越える。

平将明

2005-10-06 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

そして、上記の指標に基づく目標達成に向けたミクロの、まあ細かい細部のミクロの取組として、新産業創造戦略推進等を通じ、民間活力イノベーションの活用によって云々という言葉が続くんですが、公的医療給付を低減するという視点が大切だと。  だから、一方ではやっぱり責められてるんですよ、厚生労働省の行政というものが。

草川昭三

2005-08-01 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第11号

次に、京都大学経済学部教授吉田和男君からは、郵便は、全国ネットワークの完成後は民間で業務を行うべきであること、将来の郵政事業経営は厳しく、制約のある公社より、柔軟な対応ができる民営化の方がメリットがあること、金融自由化に対応し、資金民間に移行することにより、イノベーションの高い事業資金が注がれ、日本活性化すること、金融については地域分割をすべきであること等の意見が述べられました。  

山下八洲夫

2005-07-27 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

こうした分析を踏まえますと、生産性向上のためには、人間力向上を通じた質の高い労働力確保、それから企業自身イノベーションをやっていくということ、それから日本経済全体につきましては、多様な人材が有効に活用されるような柔軟な労働市場をつくっていくことが重要だと考えております。これによりまして、労働時間が減少する中でも高い生産性を実現することは可能であるというふうに考えます。

大田弘子

2005-06-30 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

プラン・ドゥー・チェック・アクションという工程でいきますと、プランを去年やって、ドゥーとチェックの段階に入って、本当の意味のそれを踏まえた上でのアクションという、このサイクルの中にやっていくということが大事だと思っておりまして、そういう意味ヤングレポート、あるいはまた二十数年たってまたイノベーションレポートができて、決して我々としても単発で終わらしてはならない。  

中川昭一

2005-06-30 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

そういう中で、当委員会でも御議論いただきました八〇年代のヤングレポートでありますとか、昨年末のイノベーションレポートでありますとか、そういうものも含めて、大いにこのIMDも含めまして、やっぱり情報は一杯取るにこしたことはないわけですから、情報をきちっと取って分析をして、そして日本の良さ、あるいは日本の欠点をカバーをしていくということが必要なんだろうと思います。  

中川昭一

2005-06-30 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

また、中川大臣がイニシアチブを取っていただきましたこの新産業創造戦略二〇〇五、今月出されたものを拝見したんですけれど、私自身、やはりキーはイノベーション新しい事業を生み出す環境をどうつくるかということだと思います。  先月、私自身アメリカに行って、イノベート・アメリカというものを、レポートを出した競争力評議会事務局と議論をしてきました。

藤末健三

2005-06-14 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

そのときに非常に重要なのは、結局CO2を減らすというのはどういうことをすればいいかといったら、エネルギー源をかえるか、イノベーションの誘発を待つか、使用量を減らすか、幾ら考えても三つしかないんですね。だから、その三つをすべてやらなきゃいかぬ。しかも、それが短、中、長期に分けて、きのう、ITERの日本誘致というので総決起大会がございましたが、これは百年後の問題かもわかりません。

山本一元