運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48638件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-04 第2回国会 衆議院 司法委員会 第24号

それは一つ日本檢察官制度アメリカ等と違いまして、純然たる攻撃機関までに徹するところまでいつておりませんので、檢察官はもちろん攻撃者の面をもつところに、なお多分に公益の代表者という考えもあるのでありまして、この考えはこの草案及び檢察廳法案を通じて残つておりますので、その点が一つと、それからこの案におきましては、現行刑事訴訟法と違いまして証拠力の点におきまして今と非常に違つた考え方をしておる。

野木新一

1948-06-03 第2回国会 参議院 電気委員会 第5号

アメリカにおきましても、水力の豊富な地域、或いは火力の豊富な地域、必ずしも日本のように、水火併用しているのではないのでありますが、本質的に電力料金が非常に開きがあるというものではないと考えられます。而もノルマルな状態におきましては、水火の差というものは、そう大きくないのが本質、本來の姿と考えます。

井上五郎

1948-06-03 第2回国会 参議院 電気委員会 第5号

ただ、然らば電氣事業がそれだけで満足しておるかということになりますれば、これ亦國家の問題になりますが、例えば琵琶湖の湖面を低下して大きな計画をやる、或いは大勢の失業者の対策として、大きな國家的な見地に立つて、つまりアメリカのT・V・A的な政策を採るということになれば、これは別個の問題になります。ブロック化でやるか、一社化かということになると、これは又別の問題になります。

井上五郎

1948-06-03 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第32号

なおまた各品種の内容の葉タバコの用い方等のお尋ねでございますが、大体におきまして両切品黄色種——これは御承知通りアメリカの種を日本に入れて日本でつくりましたもので、日本の在來種と違いまして、火力乾燥をしてつくる葉タバコでございますが、この黄色種の品質のいい物の多い少いによつて、味のいい惡いがきまると思うのであります。

原田富一

1948-06-02 第2回国会 衆議院 決算委員会 第10号

先ほどの懇談したいというのは、アメリカ側の資料を相当もつておるだろうと思つたのです。あなたの方で連合國の方に連絡をとつて資料を集められれば集められないことはないと思う。こういう重大な法案をここへもつてくるにはやはりそこには参考資料がなければならぬ。ただ皆さんの頭だけでもつてこられても簡單にはいかないだろうと思いますが、日本日本だけで経済取締りというわけにいかぬじやないか。

田中健吉

1948-06-02 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

しかし一方から申しますれば、少くとも國民全体に一回だけサントニンを與えんとすれば、約五トン半ないし五・八トンくらいのサントニンが必要なのでありますが、ただいまサントニン、レゾルシン、その他集めまして、ほぼこれに近い量がアメリカからも逐次輸入されつつある実情でございまして、これがうまくずつといきますと、一回は駆虫ができるではないか。

濱野規矩雄

1948-06-01 第2回国会 参議院 農林委員会 第4号

アメリカからこれを輸入いたしまして、青森縣の試驗場で飼育繁殖をいたしまして、「りんご」の栽培地へ配布いたしたのであります。尤も現在ではこれを廣く繁殖分布いたしましたので、飼育配布ということはすでに中止いたして参つておりますけれども、強いてこの天敵の例を上げろと言われますならば、只今申上げました野鼠チブス菌、或いは「ベタリアひよう虫」、「リンゴ」の綿虫寄生蜂、こういつたものであろうかと存じます。

村田豐三

1948-06-01 第2回国会 衆議院 農林委員会 第12号

その原末の確保については、最近アメリカより相当数量のものがはいりまして、農藥用には約七十トン程度の原末が供給される予定になつております。それによつて三百五十トンの二〇%の製剤ができることになつております。國内生産の原料の生産につきましては、ことしは國内で約五百トンの生産を計画しております。これは厚生省の関係でやつております。

田口昌弘

1948-06-01 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第21号

委員長吉川末次郎君) 尚先般我々の委員会で飜訳いたしまして、御配布申上げましたアメリカ消防行政に関する活版刷り册子、尚以前消防組織法を審議しまする場合に、「英米消防制度」と題する内務省警保局消防課で作りました資料、それから消防團令及び進駐軍よりの日本消防組織に関する文書等資料を受取つておりますが、尚それ以外の資料等につきまして提出を求められるものがありましたら、お申出でを願いたいと存じます

吉川末次郎

1948-05-29 第2回国会 衆議院 本会議 第52号

一方、この國際労働機関地域的総会というものがあるのでございまして、アメリカ地域においては、あるいはメキシコ・シテイ、あるいはサンチヤゴあるいはハヴアナ等において地域的総会を開き、アジア地域においては、一九四七年、即ち昨年の十月、インドのニユーデリーにおきまして、約一箇月にわたつて総会を開いたのでございますが、この総会はきわめて重要な総会でございまして、アジアにおける産業と労働不安とを解消するためには

米窪滿亮

1948-05-28 第2回国会 衆議院 農林委員会 第10号

大臣の御答弁が不徹底で何でありましたが、総理大臣は、米國日本食糧に向つて責任をもつてくれるというようなことを御答弁なつておるのですが、これはマツカーサー元帥が、前に感謝決議を出したときに、一人も飢え死にはさせないから安心しろと言われたということは聽いておりますが、千四百カロリーの食糧アメリカが保障するというようなことは、おそらく私は考えていないだろうと思います。

森幸太郎

1948-05-27 第2回国会 参議院 予算委員会 第26号

即ちアメリカ等におけるところのマス・プロダクション、大量生産に仕組まれたところの生産方式に比べますならば、日本生産様式というものは殆んど手工業のようなものが多い。機械力を使用するとは言え、その機械を操作するということにおいて、常に不断の注意力といわゆる勤労を継続して行かなければならんというような現状であります。

寺尾豊

1948-05-27 第2回国会 参議院 予算委員会 第26号

それならば社会主義政党でない、共産主義政党でないから、主義政策は悉く一致しておるかと言えば、丁度アメリカの例で御承知になる通り、民主党と言い、共和党と言うが、共に社会主義政党でも、共産主義政党でもありませんにも拘わらず、百数十年來の傳統をもつて、お互いにアメリカ國内において対峙しておる。それはなぜであるか。政策の相違によつてかような形になつておる。

芦田均

1948-05-27 第2回国会 衆議院 司法委員会 第21号

この点についてアメリカの法典には、当事者が特に要求しない限り、人身保護命令書に対して答弁後五日以内に審理しなければならないことになつております。審問期日に被拘束者弁護人を依頼していないときには、裁判所は弁護士の中から弁護人として適当なものを選任せねばならないことにしております。この弁護人刑事訴訟手続國選弁護人と同性質のものであります。

泉芳政

1948-05-27 第2回国会 衆議院 司法委員会 第21号

この人身保護令状手続は、アメリカ独立戰爭当時にすでに確立された制度なつていて、一七八七年九月制定のアメリカ合衆國憲法においても「身体の自由保護令状の特権」として認められているのであります。  それゆえに、この人身保護令状に関する法制は、英米法系の國に固有ののであつて大陸法には存在しない制度であります。  

伊藤修

1948-05-27 第2回国会 衆議院 本会議 第51号

第二の点は、御承知のように、外国電報がすでに明らかに示しておりますように、アメリカにおきましては陸軍の予算として、新年年から一四四〇カロリーを基準とするところの主食の確保について非常に熱心に御検討の結果、これがアメリカ議会を通過いたしすと、アメリカにおきまする予算の年度は七月以降でありまして、森君も十分御承知のように、七月以降における輸入食糧が非常に増加してまいるのが例年の例でありますから、本年示

永江一夫

1948-05-27 第2回国会 衆議院 本会議 第51号

つて総理大臣がここで御説明になりましたように、アメリカ議会予算を当てにしてはいけないという御議論をなさつたのでありますけれども、絶対量の不足しておりまする今日は、私どもは、一番信ずべきアメリカ議会の裏づけというものを、やはりわれわれの計算の中に入れていかなければならぬと思います。(拍手)      ————◇—————

永江一夫

1948-05-26 第2回国会 参議院 電気委員会 第4号

アメリカで御承知のように経済力集中排除というようなものが問題になつた場合に、これは戰爭基準にしたアメリカ経済を再編成するという眞摯な声から起つて來たのであります。日本集中排除法は、これは戰爭に対する懲罰であるというふうにまあ考えられ易いのでありますが、私はそうじやないと考えます。この日本の事業というものは、どうも少し経済原則を離れて大きくなり過ぎておる。

一本松たまき

1948-05-26 第2回国会 衆議院 決算委員会 第7号

と申しますのは、現在日本行政機構の実体を考えてみますと、特に経済行政面考えましても、商工省なり農林省なりの專門的な、技術的な——それぞれの專門家といいますか、行政技術專門家をもつて構成する、そういう各省に分掌されているわけでありまして、それらの行政機関には、これをコントロールするような民間のアメリカ式な委員会をその上に据えるというようなことは、現在の日本行政機構では全然考えられておらないのであります

司波實

1948-05-26 第2回国会 両院 決算委員会合同審査会 第1号

アメリカなんかの例から見まして、大統領に所属する恒久的な委員會、ああいう行き方で行かれるのかも分りませんのですが、行かれるつもりかとも思われるのでありますが、日本のはとにかく委員會運榮というのは、まだこういう省と院の間に置かれるような恒久的なものじやないのじやないかという感を持つのでありますが、委員會別表のもの、本文も別上表になつているようでありますが、別表のもの、これにつきましても、もう少し詳

池松文雄