運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15473件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

国際的知名度も高く、各国首脳にも人となりを知られており、短期での首相交代による日本外交へのダメージは最小限に抑えられると考えます。  とはいえ、課題は山積しています。  先日、退任間際に米国を訪問された菅前総理は、対面では初の日米豪印首脳会合に参加し、自由で開かれたインド太平洋実現に向け結束することを確認しました。

世耕弘成

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

このため、世耕議員の御指摘についても、首相官邸アカウントのSNSのツールを活用するなどにより、時代に即した形で直接的に国民の声を聞くための検討を始めてまいります。  中等症以下の治療施設の拡充についてお尋ねがありました。  新型コロナ感染が落ち着いている今こそ、様々な事態を想定し、徹底的に安心確保に取り組んでまいります。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

総理は、新しい資本主義成長分配の好循環を唱えていますが、そもそも、成長分配の好循環というスローガンは、安倍首相が幾度となくこの場で繰り返してきたスローガンであり、アベノミクスの三番煎じのスローガンではありませんか。  アベノミクスがもたらしたものは何だったか。貧富の格差の劇的な拡大でした。この九年間で、日本の大富豪の資産は、六兆円から二十四兆円に、四倍に膨れ上がりました。

志位和夫

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

東日本大震災の時は党の震災ボランティア室長として被災地要望首相官邸に直接伝える役割を務め、野田内閣での防衛大臣時代北朝鮮によるミサイル発射に対応し、ハイチPKO撤退南スーダンPKO派遣海賊対処ジブチ訪問尖閣国有化の最前線で国防、危機管理に取り組みました。三年三ヶ月政権を担った経験は次の政権交代時の国家運営の糧であります。  

大島理森

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

ブルーインパルス展示飛行、菅首相の連日の金メダルおめでとうツイート、バッハ会長銀座観光も、不要不急判断は個人の判断だと批判さえしない。これらのことが象徴していますよ。  今、厚生労働省のアドバイザリーボードに提出された数理モデルも超えているんですよね。普通、最悪を想定して試算するのに、その予想を上回る感染爆発

田村智子

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

こうした中で、もちろん都内の全体あるいは全国の感染防止状況も必要なんですが、まさにバブル方式、これは本当に、菅首相が、国内の方と五輪で入国される方は明確に動線も区別されて交わることはないんだとおっしゃっていた中で、これは昨日入手した資料で、終わりから三つ目にタイトルもつけておりますが、現場で、東京二〇二〇大会関係者マニュアルの「入、退管理業務マニュアル、こういったものでございまして、その最後のページ

柚木道義

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

そうした場合に、菅首相もそういった御認識はお持ちなんだと思うんですが、やはりトップのメッセージの発信の仕方というのは非常に重要だと思われます。  昨日も、東京都の福祉保健局長ですか、いたずらに不安をあおらないようにということもおっしゃっている一方で、医療現場から私もたくさんお話を聞いていますが、もっと危機感を持つべきじゃないかと。

柚木道義

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

政府として、首相また関係閣僚に事前に説明、報告されたということでありますけれども、議論がなかったということですけれども、それは実質的に総理からゴーが出たということと変わりません。それを受け止めて、関係大臣、各省庁は誰も止めずに実際動き出そうとしていたわけですから、これは大きな問題です。

木戸口英司

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

そのために、総務省が、首相の号令に呼応して、四月二十三日に自治体に尽力、協力を呼びかけるメールを送られた。それが圧となって、自治体職員は、ゴールデンウイーク返上で七月までに終えるべく計画を立てました。  自治体としては、確実に接種を実施できるように考えていたところもあったのに、もうせかされて頑張った。

打越さく良

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

アメリカと違うのは、ジョンソン首相が正式に宣言して、もう正常化への道を歩むんだ、こう言っております。どういうふうに言ったかというと、五日のBBCが伝えるところによれば、このウイルスと一緒に生きていくことを学ぶとき、こうまで申しております。  では、日本に比べてよっぽど感染状況がいいかというと全然違って、今、一日二万七、八千人、人口でやると日本の四十倍弱くらいの陽性者数感染者数です。

青山雅幸

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

とりわけ、台湾に言及したのは、日中国交正常化前の一九六九年、佐藤栄作首相ニクソン大統領との会談以来となりました。  菅総理は、途上国ワクチンへの公平なアクセスに向けても国際社会をリードしています。今月二日に開催された菅総理主催ワクチンサミットでは、議長として各国首脳たちに呼びかけ、本年の目標確保額を超えました。  

柴山昌彦

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

日大使在任中の一九九六年の四月に、当時の橋本龍太郎首相と、最大の懸案だった普天間飛行場を五年ないしは七年以内に日本全面返還をするということで合意したことは、これはモンデール氏の歴史に残る業績だったと私は思います。  しかし、あれから四半世紀ですね、もう二十五年になります。この二十五年たった今も、代替施設とした名護市辺野古への移設は、なお実現の見通しは立ちません。  

篠原豪

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

今日お話ししていますけれども、沖縄の心に寄り添い、できることは全てやると菅首相は言われていますけれども、安倍内閣官房長官時代からの実際の振る舞いは真逆じゃないかと言われることが多いんです。  なぜならば、施設の受入れと振興策を関連づける姿勢を推進してきたのは菅首相本人です。

篠原豪

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

あと、最近やはり懸念される外部からの攻撃というのは、今進行中の防衛計画の大綱や中期防衛力整備計画の中でも、盛んに当時安倍首相がおっしゃっていたように、宇宙、サイバー、電磁波というものなんですね。これは近くに住み着いている人が悪さをするという話ではないんです。  特に平常問題にされているのはサイバー攻撃で、実際に我が国の防衛産業アメリカ石油会社などもそういった被害を受けています。

半田滋

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

今日は資料もお配りしておりますが、空襲被害者皆さんが、菅首相との面会機会を設けてほしい、こういうことを言っているわけであります。  この空襲被害の救済の問題というのは、政治が決断して解決するしかない問題だと思うんですよね。議連に厚労省職員の方も出ていますけれども、厚労省姿勢も、率直に言って、まず政治のところで決めてくださいよという姿勢なわけであります。  

宮本徹

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

首相ワクチンという新しい武器を、対策を講じれば五輪開催が可能だと言いますが、ワクチンも決して万能ではありません。成人人口の七四・九%が一回目のワクチン接種を完了しているイギリスにおいても、変異株デルタ株流行により、一時期減少していた感染者数増加傾向にあります。  日本でも、昨日の東京モニタリング会議で、人出の増加に加え、デルタ株流行感染拡大の懸念が示されました。

吉良よし子

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

笠井委員 大臣の答弁では、政府方針は一貫しているということをおっしゃりたいんだと思うんですが、そういうことで一貫していると言いますけれども、安倍首相は二〇一七年九月の国連総会で、対話とは、北朝鮮にとって我々を欺き時間を稼ぐため、むしろ最良の手段だった、対話による問題解決の試みは一再ならず無に帰した、何の成算あって我々は三度同じ過ちを繰り返そうというのか、必要なのは対話ではなく圧力だというふうに述

笠井亮

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

そこで、次の問題ですが、菅首相は昨年九月に、総理就任後初の国連総会での演説で、日本の新しい総理大臣として、私自身、条件をつけずに金正恩委員長と会う用意があると表明をいたしました。あれから八か月余りが経過したわけですが、拉致問題は解決に向けて一歩も進んでいない。加藤大臣、その理由はどこにあるのか、どう取り組むか、その点、いかがでしょうか。

笠井亮

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

第一に、本法案は、安倍首相が二〇二〇年改憲を主張して国会改憲論議をあおり、憲法審査会を開く呼び水として提出されたものだからです。  安倍氏が、二〇一七年五月三日以来、九条に自衛隊を明記する改憲を強引に進めようとする中、自民党は改憲四項目をまとめ、憲法審査会に示し、改憲原案のすり合わせに向かうことを狙ってきました。憲法審査会を何が何でも動かしたいという意図で提出されたのが本法案です。  

山添拓

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

安倍首相は、退陣に当たって、改憲については国民的な世論が十分に盛り上がらなかったと述べ、菅首相も訪米中のインタビューでは、現状では非常に難しいと認めなければならないと述べています。  世論改憲を求めていないということは、こうして皆さんお認めなんですよね。それはつまり、今の憲法がそれだけ国民に根付いている、そのあかしではないかと思うんですけれども、船田議員、いかがでしょうか。

山添拓

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

ところが、昨年末、消費者保護よりもデジタル戦略を掲げる菅首相に迎合しようとした井上大臣の独断によって、突然、書面交付電子化改正案に盛り込まれました。書面交付電子化消費者保護どころか被害拡大するマイナスの改定です。  ジャパンライフ事件ではたくさんのお年寄りがだまされましたが、契約書が紙であることで被害が発覚したり、紙が残っていることで裁判に訴えることもできたのです。

大門実紀史

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

首相は二〇五〇年カーボンニュートラルを宣言していますが、脱炭素を口実に原発を強力に進め、高効率を理由として石炭火力にしがみつくことは、世界の脱炭素を主導するどころか、温室効果ガスの一・五度抑制の達成に努力する世界の足を引っ張るものです。原発ゼロを決断し、省エネ、再エネ中心エネルギー政策へ転換するべきです。  

岩渕友

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

安倍首相の下で閣議決定をされた骨太方針二〇二〇に基づいて、昨年十二月に成長戦略会議は本法案の基になった実行計画を取りまとめています。菅首相が設置した成長戦略会議には、中小企業再編論を展開するデービッド・アトキンソン氏が首相から任命された委員として加わっています。  中小企業再編論というのは、中小企業の低生産性の原因はその規模にあると、規模拡大が見込めない小規模企業は退出するべきだというものです。

岩渕友

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

例えば、二〇一五年四月に首相官邸の屋上に放射性物質を搭載したドローンが落下をして、偶然官邸にいた職員が見付けて、その後に警視庁に連絡をして対応した。やっぱり緩いんですよね。だから、これは今後要望としてしっかりと検討していただきたいというふうに思います。  罰則についてお伺いします。  

高野光二郎