運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11166件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-11-18 第6回国会 衆議院 考査特別委員会 第7号

ぼくは農林省食品局長の上に元という字がついて、元農林省食品局長と書いてあるが、ところがその横に食料品配給公団総裁と書いてある、今われわれは米の代りにいもを食わされておる。いも粉を食わされておる。そこであなたは食料品配給公団総裁という字の上に、元という字をつけるようにやつていただきたい。(笑声)そうしてまじめにやつてもらいたい。

横田甚太郎

1949-11-18 第6回国会 衆議院 農林委員会 第7号

江崎真澄君紹  介)(第五〇四号)  農地委員会経費全額国庫負担請願江崎真澄  君紹介)(第五一二号)  奈良県下稲作病災害対策に関する請願前田  正男君外三名紹介)(第五二七号)  中野村に農業用水路建設請願八百板正君外  一名紹介)(第五二九号)  笹原部落崩壊耕地復旧に関する請願前田郁  君紹介)(第五三七号)  農耕地災害復旧関する請願鈴木善幸紹介)  (第五四六号)  食料品配給公団存置

会議録情報

1949-11-18 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

たとえて申しますと食料品であるとか、あるいは身辺装具品でございますとか、あるいは事務用品というようなものについては大分下つて来ております。こういう案についてはまことにけつこうだ思いますが、なおいろいろの順番とか、あるいは零細企業等に対しまする税率等に対しては、多少修正する意見があろうかと思つております。ここに私の試案でありますが、今回の物品税改正によりまして、緑茶が免税になつておる。

三宅則義

1949-11-17 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

すなわち、日常生活必要性の比較的多いと認められる物品、たとえばくつ、はきもの、かさ、メリヤス製品緑茶、びん、カン詰食料品、歯みがき等及び文房具身辺用細貨類等の一部、並びに主として事務用に供せられる物品、たとえば計算機謄写器タイプライター事務用品等課税物品から除外いたしました。

池田勇人

1949-11-11 第6回国会 衆議院 考査特別委員会 第3号

十五日に、日本大豆協会会長和田博雄君、食糧庁食品部油脂課長中原雄君、食料品配給公団総裁堀参郎君、元油糧配給公団総裁松田丑之助君以上の諸君に、それぞれ本委員会に出頭を求める手続をいたしておいたのでありますが、以上十名の諸君を本委員会証人として決定いたすことに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鍛冶良作

1949-11-11 第6回国会 衆議院 考査特別委員会 第3号

鍛冶委員長 ここに定款があるのですが、この定款を見ますと、ドラムカン修理、洗滌並びに販売麻袋その他油糧容器類の集荷、修理並びに販売油糧油脂製品の買入れ及び販売並びにその取次、油糧並びに油脂製品輸入及び輸出、食料品及び日用品雑貨販売各種保險代理業、以上各号に関連する業務、こういうふうに七号になつておりますが、今あなたの言われたのとは少し違うようで、主として油糧に関するものが目的のようですが

鍛冶良作

1949-11-10 第6回国会 衆議院 本会議 第7号

見返り資金の大部分を食料輸入に使つておる現状において、われわれは、できるだけ多くの食糧を、みずからの手によつて確保しなければなりません。そのためには、土地改良あるいは技術の指導ないし開墾等が考えられまするが、しかしながら、これに全力を傾注いたすとしても、一定の限度というものが必ずやあるでありましよう。

井出一太郎

1949-11-10 第6回国会 衆議院 本会議 第7号

しかしながら、完全なる食糧自給は、過去並びに現在から見まして、なかなか困難だと思われるのでありまして、現在の配給基準量を確保いたしまするためには、二割五分程度食料輸入が必要でありまするが、今後も人口増加、あるいはまた人口増加によります需要増加、さらにまた作況等を考えまするとき、当分この見当の輸入は必要であろうかと存ずるのであります。  

坂本實

1949-11-10 第6回国会 衆議院 水産委員会 第5号

しかしながらこれに対して先ほどお話がありましたように、食料品、特に主食に準ずるような意味合いからして、六級というのは、四級から二級下げて、割合にすると二〇%ないし三五%の割引をしているという結果になつているのでございます。これを実際の数字について考えますると、鮮魚価格は、昭和十一年では一トン当り二百八十二円五十銭になつているのでございますが、ただいまの価格は四万六千二百五十円になつております。

石井昭正

1949-11-08 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

冠木政府委員 わが国の塩の需要量といたしましては、戰前の一番多いときでありますと、大体二百四十万トンほどもございましたが、現在の需要では食料塩が大体百万トン、工業塩が六十万トンくらいのところかと思います。しかし今後塩の需要はもつと多くなるというふうに考えられますので、公社といたしましてもできるだけ輸入塩を減らして、国内塩を多くしようというふうに考えております。

冠木四郎

1949-10-31 第6回国会 衆議院 本会議 第4号

こういうふうなことをいたすならば、政府がいかに食料増産に努力せよ、あるいは政府を信ぜよと言つてみたところで、農民がこれに対して政府を信用しないという結果、食料増産に悪い影響が来るということが考えられるのであります。  政府作付統制割当一つ契約栽培のあり方でなくてはならぬと思うのであります。

金子與重郎

1949-10-26 第6回国会 衆議院 本会議 第2号

これらの一方的な運営は、最近行われておりますところの諸事件に関連して、警察法改正、あるいは消防と警察との協力、あるいは農地改革の打切りというふうな声明を一方的に出して、また現に第五国会における食料確保臨時措置法のあの不当なる継続審議をここで多数で押し切つた、あの一方的な運営とよく似ているのでありますが、参議院における五月二十三日の暴行事件といわれるものに関連しまして、除名を一方的に強行しようとしている

神山茂夫

1949-09-15 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

それから時間がございませんから、重ねてお伺いいたしますが、私が東一千葉所沢横浜、こういつた病院の一箇月当りの平均を大体予算の間で伺つてみましたところが、一番ひどいのは食料費なんでございます。食料費が第一・四半期は二百八十三万四千八百九十八円になつておりますのが、第二・四半期は二百二十四万三千数円、大体そこには六十万円からの開きがあるわけでございます。

松谷天光光