運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17274件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

鈴木参考人 まず、情報公開の件なんですが、経産省のウェブサイトとTEPCOの、東京電力ウェブサイトに全部は出ていませんね。出ているのは、報告書の中に、一回処理したときにどれぐらいほかの放射性物質が残っているかというグラフは出ていますし、東京電力のサイトには、データとして、ちょっと探すのは難しいですけれども、処理水データが出ています。

鈴木達治郎

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

東京電力が一民間電力会社としてやるべきことをやるというのは当然でありますが、この廃止措置というのは一電力会社ができる問題ではない。これは、東電中心になろうが、誰が中心になろうが、やはり世界の英知を集める仕組みが必要だし、お金も足りない、そこが一番根本的な問題であります。東電が改革されれば廃止措置がうまくいくかというと、私は、そういう問題ではないと考えております。  

鈴木達治郎

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

また、情報通信電力、金融など十四分野重要インフラにつきましては行動計画というものを策定をしております。安全基準の整備、官民での情報共有の促進、演習による対処能力向上等の取組を実施しております。さらに、平時より、国民皆様に向けての注意喚起サイバーセキュリティーへの理解の醸成など、サイバーセキュリティーに関する普及啓発に取り組んでおります。  

山内智生

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

これ、一般負担金原子力事業者、まあ電力事業者のことですね、東電以外の原子力事業者平成二十三年から令和二年までに一兆五千百六十八億既に負担しております。それから、特別負担金、これが、東電のみが負担する部分ですが、電力料金からの吸い上げです、平成二十五年から令和二年までに五千百億円。  

上田清司

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

ある意味では、この関東地方、私は埼玉県ですが、東京電力電気を使用させていただいていました。恩恵を受けている立場でございましたので、まあ今もそうかもしれませんが、ある程度いいとしても、どうして北海道電力利用者が、どうして九州電力利用者が、国民が、東京電力中心になって起こした損害負担をしなければならないのかと、こういうことになるかと思います。  

上田清司

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

例えば、先ほどの一般電力事業者が出しているこの一般負担金でありますけれども、これはそれぞれの、最終的には各家庭利用者が払うということになりますが、一例で、例えば関西電力これは比較的原子力発電所の割合が多い電力でありますけれども、発電所能力に応じてこの負担金というのは変わってきますんですけれども、関西電力でこの小売規制料金というのに計上されている一般負担金額標準家庭というもので計算をしますと月額七十八円

江島潔

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

高速道路サービスエリアパーキングエリア、また道の駅において、駐車場施設の照明の電力供給などを目的として太陽光発電設備が導入されております。  高速道路サービスエリアパーキングエリアにおける太陽光発電設備については、令和二年三月末現在で、全八百八十二施設のうち約一割の八十九施設で導入されています。

吉岡幹夫

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

ここに対しまして、インド政府からの要請を受けて、無償資金協力によりまして、まさに、冒頭気候変動のお話をいただきましたが、今回実施いたしますのは、太陽光発電を有効活用するための蓄電池及び関連設備を整備するものでありまして、この支援によりまして、再生可能エネルギーを活用した電力供給安定化につながることが期待をされるところであります。  

茂木敏充

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

また、二〇一六年には、電力小売自由化を受けて、地産電力地域に届けるモデル、小田原箱根エネルギーコンソーシアム民間主導で構築され、地域電力、小売事業が開始することにつながりました。  その後も、二〇一九年に、後に御説明いたしますEV事業をきっかけに、市内外関係事業者を広く集めたオープンイノベーションを目指す連絡会議を開催し、新たな企業連携などの創出につながっております。  

守屋輝彦

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

生方委員 私も、今日の参考人意見で、エネルギー貧困という言葉を本当に初めて聞きまして、昔だったら、夏暑い、冬寒いというのは、我々が小さい頃は当たり前の話だったんですけれども、今の人たちは、夏もちゃんと涼しく、冬は暖かくというのが当たり前で、その当たり前を実現するためには電力の力をかりなければいけないということで、その電力代が払えなければ、夏なんかで熱中症で亡くなっちゃう、それはエアコンの代金が払

生方幸夫

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

そして、これからも脱炭素電力分野で進めることが不可欠なことは、先生がおっしゃるとおりです。  その上で、非常に私は意義があったと思うのは、先般の菅総理の訪米において日米気候パートナーシップが結ばれて、その中で、世界の脱炭素化を力強く進めるべく、官民の資本の流れを気候変動に整合的な投資に向け、高炭素投資から離れるよう促進することなどについて一致した、これを日米共に掲げたこと。

小泉進次郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

それから、度々、歴代の経産大臣が、ドイツも脱原発だけれども、足りないときがあってフランスから輸入しているんだというような例も答弁しているんですが、確かにそれも事実であることは事実なんですが、ドイツは輸入もしているけれどもフランス電力輸出もしている、トータルで考えると、ドイツフランスに対して電力輸出の額の方が大きいわけです。  

落合貴之

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

これも御説明いただきましたけれども、ISUTは、令和二年七月熊本豪雨でも派遣されており、孤立集落位置道路電力等の復旧状況などを関係機関と連携して収集し、電子地図化して関係機関に共有することにより、孤立集落の解消やライフラインの復旧被災者支援等に向けた作戦立案などに寄与してまいったというふうに思います。  

小此木八郎

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

経産省にお願いしたいのは、我々というか私自身は、こういう地震があったときに、こういう離れたところでも電力供給関係で計画的に停電をさせるというようなことが起こるというのは聞いていなかったものですから、承知していなかったものですから驚いたんですけれども、やはりこういう措置をとる可能性がある、どこであるかは分からないと思いますけれどもこういう措置をとる可能性があるというのはできるだけ広く国民皆様に周知

足立敏之

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

平木大作君 これ、どんな使い方ができるのかというのも、今いろいろ、例えばこんな使い方あるんじゃないかというのは幾つかありまして、今も御紹介いただきましたが、私も見た中で二つ、例えば停電情報、どの地域が今電気来ていないのかということの上に、マップ上で例えば行政庁舎とか病院とか、そういったものの位置情報を重ねていくことで、いわゆる非常電源車をどういう順番でどういうふうに走らせていわゆるつないでいくのか、電力復旧計画

平木大作

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

既に、内閣防災担当が運用する災害情報集約支援チームISUT令和元年度から活用されており、一昨年の台風第十五号に対しては、千葉県、自衛隊、電力事業者通信事業者等からの停電復旧の支障となる倒木等の箇所の情報を収集し、地図化し、これらの機関に提供することで円滑な倒木処理等の活動を支援したところであります。

高原勇

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

まず、松下先生有馬先生に、電力消費産業への対応について伺いたいと思います。  松下先生資料では二十五ページ、有馬先生資料では六ページにそれぞれ電力消費産業への対応が言及されています。極めて重要な分野だと思うんですけれども、ここに対して日本としてどのように対応していったらよいか、お二人の先生の御所見をお伺いをしたいと思います。

新妻秀規

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

ここのレポートでも、まさに、じゃ、調整電源がどこの電力管区で必要で、どの時間帯でどういうふうな季節だということをクリアにして、そのときに、じゃ、調整電力として、蓄電池もありますし、揚水もありますし、域外融通もありますし、需要側調整もありますし、それのいろんなオプションを検討はしています。  

明日香壽川

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

また、東京電力福島第一原発放射性物質を含む処理水海洋放出する方針を固めた段階で、総理も、福島復興に避けて通れない、先送りできない課題だと、まだ復興途上であることを御自身がお認めになっているわけで、今年の施政方針演説どおりにはいかないことをどう思われているのか、総理にお伺いします。  

白眞勲

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

今、十八日に開催されました福島評議会での状況答弁があったところでありますが、福島県の副知事を始めとする地元関係者皆様から、処理水安全性等についての理解が深まるように、関係者への説明は継続するとともに国内外への情報発信を行い、風評が生じないよう万全の対策を行うこと、あるいは、安全対策に万全を期す、東京電力に対して賠償ですとかを国がしっかりと指導すること等の発言があったという答弁が今あったところであります

野上浩太郎

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

そこで、それに加えまして、今度は利益享受者、つまり石油業界とか電力業界ですが、石油業界などが実は基金を出しまして、基金条約を作っております。その基金から民事責任損害賠償額を超える部分については補償するという形で対応しております。これによって、後で適用の具体例であるナホトカ号事故とか、幾つかの事件についてはこれによって補償がなされたという事実がございます。  

富岡仁

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

このような統計データにつきましては一定の客観性を持つものと考えておりますけれども、広域では確認できない影響地域的に生じている可能性も考えられますことから、付加価値の高い特定産品に着目したデータなど、その他の指標も柔軟に読み合わせながら、被害者の実態に即した適切なデータを参照するように東京電力を指導してまいりたいというふうに考えております。  続きまして、推認についても御質問をいただきました。  

新川達也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

阿部委員 今の御答弁で明らかなように、東京電力実施計画を作られるわけです。そして、東京電力に対しては、漁民の皆さんから、多核種除去設備で処理した水は発電所敷地内のタンクに貯留いたしますというお約束が生きているわけです。当然、これを踏まえた実施計画を作るとなれば、海洋放出ということとは矛盾をしてまいります。

阿部知子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

そういった意味で、今お尋ねにありましたのは漁連等との約束、これはこれでしっかり東京電力責任を持って約束を守ろうと努力をするんだろうと思います。  実施計画の方は、これは法令に基づいた処分がなされるかどうかについて記載をして、さらに、併せてその審査においては政府方針にのっとったものであるかというのを確認してまいります。  

更田豊志

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

実は、今日は私は、東京電力福島第一原発の事故処理問題で東京電力皆さんにもお越しいただけますようお願いを申し上げました。内閣委員会は、原子力委員会を始めとする原子力政策や、あるいは原子力防災も担当しておられ、加えて、内閣府の原子力災害対策本部があるところでございます。当然、この委員会の所掌するところとしての事故当事者である東京電力にはお出ましをいただきたい。

阿部知子

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

エンジン若しくは車台という要素技術から、モーターとバッテリー、若しくは電力、電圧制御技術、ここに要素技術、強みが変わっていく。これから二〇三五年までの間に、このサプライチェーンにつながっている事業者は、EVに関係する要素技術に転換するか、若しくは、今現在持っている技術というものを新しい産業に転換しなければいけないということになるという話になります。  

福田達夫

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

簡単に述べますが、緑色で描いているものは、電力会社との協力で進めています洪水の制御電力発電量を増やす同時最適化研究事例でございまして、①、②のピンクで記されているように、オレンジ色の実際のダムからの放流量を制限六百トン以内に確実に一〇〇%カットし、かつ発電量を増やすというような最適化操作が確立しております。  

小池俊雄

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

今日は東京電力の副社長さんにも来ていただいておりますけれども、四月十四日の命令に対して、この命令に不服がある場合は三か月以内に審査請求してねということが命令文書の中に教示されているわけですけれども、東京電力さんとしては審査請求をこれに対してされるおつもりがあるのかないのかということを教えてください。

川内博史