運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1304件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1996-05-14 第136回国会 参議院 労働委員会 第10号

例えば、雇用調整助成金の問題についてもこのように触れております。雇用調整助成金制度を適用するようにするから応募してきてくれと労働省が言う、これを要らないと断っても統計上失業にならないから雇用調整助成金を上げるよと労働省は言う、そういうことで納税者の税金を突っ込もうとしていると、こう指摘されているわけであります。  

永井孝信

1996-05-14 第136回国会 参議院 労働委員会 第10号

もう一つの点での御指摘でございます、企業内失業という言い方はされておりますが、一種のワークシェアリングという見方がございますが、景気不況期、厳しい時期にできるだけ失業を出さない形で雇用調整助成金制度等雇用維持する、これは一つワークシェアリング日本的な形であるというふうな、現実的な形であるというふうに考えておりまして、この点につきましては、短期的な不況期におきます雇用調整助成金とあわせまして

征矢紀臣

1996-05-08 第136回国会 参議院 予算委員会 第18号

そして、例えば雇用調整助成金制度特例などのように、これは延長する必要があると判断をいたしましたものは延長措置を既に講じております。あるいは私立学校の学費の減免事業に対する補助のように、総合的な判断からは延長措置は講じないが、そのかわり日本育英奨学金特例による措置を用意し、こうした代替措置で目的を達成できると判断したようなものもございます。

橋本龍太郎

1996-04-18 第136回国会 参議院 労働委員会 第6号

ところが皮肉なことにバブル経済がはじけたときに、労働省いらっしゃいますけれども、雇用調整助成金の最大の対象になったのはソフト事業なんです。  今度追加された十二項目のうちの最初に出てくるのが図書の編集、そういうのがありますね。今これはむしろ大手の出版会社丸請けをして、要するに丸投げですね、そして派遣ということよりも少人数の会社自体がそういうのを請け負ってしまう、企画も何も。

星野朋市

1996-04-17 第136回国会 衆議院 法務委員会 第7号

○正森委員 これは輸送用機器についてですが、私どもが別に持っております資料によりますと、雇用調整助成金例えば平成五年度の実績を見ますと、休業については、大企業は百二億円ぐらい受け取っております。それから教育訓練については五十三億円、合わせて約百五十億円受け取っていると、労働省から別にいただいた資料にあります。

正森成二

1996-04-17 第136回国会 衆議院 法務委員会 第7号

−まず伺いたいと思いますが、いろいろ不況がございましたので、雇調法と呼ばれておりますが、雇用調整助成金これが支給されていると思います。いろいろ資料がございますが、輸送用機器、つまり自動車関連についてだけ伺いますが、それの休業教育訓練への支給状況について最近の額を、わかっている範囲でお答えください。

正森成二

1996-04-17 第136回国会 衆議院 法務委員会 第7号

輸送用機械器具製造業につきましては、平成四年度以降、雇用調整助成金支給対象業種になっておるところでございますが、平成四年度におきましては約百三十七万円、平成五年度におきましては約二十五億二千九百十二万円、平成六年度につきましては約八十一億九千八百二十七万円となってございます。平成七年度につきましては、現在集計中でございます。

長江盛啓

1996-04-09 第136回国会 参議院 労働委員会 第4号

労働省といたしましては、震災発生後直ちに雇用調整助成金特例措置あるいは雇用保険特例支給などの措置を講ずるとともに、必要な立法措置といたしまして、公共事業就労促進法あるいは新規学卒者雇用調整助成金適用等措置も講じたところでございます。さらに、公共職業安定所の窓口におきましてきめ細かな職業相談あるいは職業紹介を実施するなど、被災地労働者職業の安定に最善の努力をしてきたところでございます。

征矢紀臣

1996-03-15 第136回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

したがいまして、被災地におきます雇用対策としましては、地元からの要望が大変強かった雇用調整助成金特例措置及び高率助成継続でございますとか、あるいは特定求職者雇用開発助成金、これは労働者を雇い入れたときの賃金助成でございますけれども、こういう助成金の積極的な活用等によりまして雇用維持失業防止に努めているところでございます。

太田俊明

1996-03-12 第136回国会 参議院 商工委員会 第4号

ただ、それと同時に、これは昨年の当委員会におきましても御審議をいただきました、春の通常国会でお認めいただきました事業革新円滑化法既存産業が新しい分野、これは必ずしもベンチャーというものではございませんけれども、既存労働力設備等を利用しまして新しい分野に出る場合の雇用、これは雇用調整助成金を緩やかに使わせていただく、これは労働省と協力してやっているわけでございますが、これは大変使い勝手のいい法律

牧野力

1996-02-27 第136回国会 参議院 労働委員会 第3号

確かに、高度経済成長あるいはある程度の経済成長を前提といたしましたときには、雇用調整助成金活用でいわば失業防止していくということは効果を上げてきたかもしれないわけですが、労働移動の一面といたしまして、我が国では性別あるいは年齢に対する偏見を取っ払った職業訓練計画あるいは職業教育といったもののシステムが構築されていかなければ、失業なき労働移動雇用の安定も労働条件を切り下げないための雇用の安定という

大脇雅子

1996-02-23 第136回国会 衆議院 労働委員会 第3号

このため、被災地におきます雇用対策といたしましては、地元からの要望を踏まえまして、その要望の強かった雇用調整助成金特例措置及び高率助成継続、あるいは特定求職者雇用開発助成金の積極的な活用等によりまして、雇用維持失業防止に努めているところでございます。特に、これらの助成金につきましては、中小企業に配慮した高率助成を行っているところでございます。  

征矢紀臣

1996-02-22 第136回国会 参議院 労働委員会 第2号

このため、雇用調整助成金特例措置延長等により被災地における雇用維持に努めてきております。また、震災により離職した方に対しては、特定求職者雇用開発助成金についての特例措置を延長するとともに、積極的な求人開拓や、求人求職間のミスマッチを解消するためのきめ細かな職業相談職業紹介職業能力開発を実施すること等により、再就職促進に努めてきております。

永井孝信

1996-02-22 第136回国会 参議院 労働委員会 第2号

雇用調整助成金制度等活用して雇用安定対策推進を図ることとしております。  また、林業における労働力確保を図るため、林業労働者雇用管理改善に関する総合的対策推進することとしております。  その四は、新卒者、未就職卒業者等若年者対策充実でございます。大学等新規学卒者を取り巻く就職環境は大変厳しい状況にあります。

渡邊信

1996-02-21 第136回国会 衆議院 労働委員会 第2号

このため、雇用調整助成金特例措置延長等により被災地における雇用維持に努めてきております。また、震災により離職した方に対しては、特定求職者雇用開発助成金についての特例措置を延長するとともに、積極的な求人開拓や、求人求職間のミスマッチを解消するためのきめ細かな職業相談職業紹介職業能力開発を実施すること等により、再就職促進に努めてきております。

永井孝信

1996-02-21 第136回国会 衆議院 労働委員会 第2号

雇用調整助成金制度等活用し、雇用安定対策推進を図ることとしております。  また、林業における労働力確保を図るため、林業労働者雇用管理改善に関する総合的対策推進することとしております。  その四は、新卒者・未就職卒業者等若年者対策充実でございます。  大学等新規学卒者を取り巻く就職環境は大変厳しい状況にあります。

渡邊信

1995-11-08 第134回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

さらに、特定不況業種等関係労働者雇用の安定に関する特別措置法に基づく特定雇用調整業種指定を行いまして、信用補完特例措置であるとかあるいは雇用調整助成金支給等措置を講じておりますので、万全の体制をとりつつ、とにかく木材産業の経営の安定を図るように指導してまいりたいと思っております。

入澤肇

1995-11-07 第134回国会 参議院 労働委員会 第4号

私は、どちらかというと労働省雇用政策雇用調整助成金による失業防止など、下支え、後追いによる雇用対策が多いかと思います。確かにこれらの対策に対して、一人も失業者を出さないという強い信念で取り組まれていることも承知いたしております。けれども、雇用景気は表裏一体の関係にあることから見れば、景気を左右する経済対策金融政策あるいは外交政策がどうなるかで雇用に大きな影響を及ぼしてまいります。

武田節子

1995-10-24 第134回国会 参議院 商工委員会 第2号

これはちょっと嫌みになるといけませんのでそういう意味にとらないでいただきたいんですが、今度のバブルが崩壊をしまして、どこの事業所あるいは産業へ行きましても、一番感謝をされているのは実は雇調金なんです、雇用調整助成金これは変な言い方ですが、まさにヒット商品だと私はよく言うんです。何とかこれで雇用を守って、それで次の浮上を待つという仕組み企業の皆さんはやったわけですね。

前川忠夫

1995-10-20 第134回国会 参議院 労働委員会 第3号

政府委員征矢紀臣君) 雇用調整助成金制度につきましては、これはいわゆる景気変動期不況期におきましてできるだけ雇用維持していただく、こういう観点からのいわば不況期短期対策として活用をしていただく、こういうものでございまして、これによって失業予防雇用維持を図っていただく、こういうことでございます。  

征矢紀臣

1995-10-19 第134回国会 衆議院 労働委員会 第2号

桝屋委員 確かに短期対策であった、こう言われるとそうだろうと思いますが、しかしながら、現下の雇用情勢が著しく改善されたのかというと決してそうではないわけでありまして、今御説明がありましたように雇用調整助成金この制度につきましては、特定雇用調整業種七十二あるようでありますが、こうした業種についてはいましばらくこの高率助成が続くというふうに伺っておりまして、大部分は救済されるのではないかと私は実は胸

桝屋敬悟

1995-10-19 第134回国会 衆議院 労働委員会 第2号

雇用維持における雇用調整助成金、先ほど大臣からも話がありました雇罰金、それから特定求職者雇用開発助成金制度、これはまさに離職者対策ということであろうと思いますが、この高率助成助成率を引き上げるという措置を実は取り扱ってきたわけでありますが、その辺の対応は具体的にどのように変わっていくのか、御説明いただきたいと思います。

桝屋敬悟

1995-10-19 第134回国会 衆議院 労働委員会 第2号

例えば雇用調整助成金で見ますと、そういう意味でいきますと、これは一年間の指定をしまして、再指定して、なおだめだということで再々指定ということで三年間まで指定を延ばしたわけですが、そういう短期対策でいきますと、最大見ても三年が限度で、しかもなおかつそういう手当てが必要であるというものに対処できないということがございまして、それを業種雇用安定法などで構造問題でとらえて、それについての新しい特定雇用調整業種

征矢紀臣

1995-10-17 第134回国会 参議院 予算委員会 第3号

あるいはまた、雇用調整助成金という、企業景気が低迷したときに休業しなければならない、こういったときに、休業した場合に賃金助成をする、あるいは能力開発を行ったときにその間の賃金助成をするとか、こういう仕組みがありますが、この助成率も四分の三とか三分の二になっていた。  ただ、これをその五月の対策の中では、これは全然表には出てこなかった。

都築譲

1995-10-16 第134回国会 参議院 予算委員会 第2号

そのために雇用調整助成金をお支払いいたしましょう、これは三分の二のお金を一年間ひとつお支払いいたしましょうということを今行っているところでございます。  それと同時に、それでもだめだということは何か。これは今御指摘のありましたように、日本産業企業職場もろとも外国へ移転してしまうのであります。

青木薪次