運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8157件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-10-10 第1回国会 参議院 労働委員会 第11号

それに在來の退職手当のようなものの規定があり、或いは解雇手当のようなものがあり、かようなことで事業経営者の負担が次から次へと増すわけでありますが、こういうものが國家の手でつぎつぎに施行されるようなことになりますと、或いは退職金の如き会社でそういう制度を置かなくてもよいのじやないかというふうな感じもいたします。

堀末治

1947-10-10 第1回国会 参議院 労働委員会 第11号

政府委員上山顯君) 退職金等につきましては、現在会社等もいろいろございますが、それらは多くは勤続年限等を考慮いたしましてのものが多いのではないかと思います。ところがこの失業保險金につきましては、苟くも六ケ月以上の資格期間を持ちましたものは、同じように失業期間中は失業保險金を支給するということになつておりまして、若干その間に役目が違つて参るのじやないかと思います。

上山顯

1947-10-03 第1回国会 参議院 厚生委員会 第21号

それで両社の職員政府に採用した者の中、恩給法上の公務員に該当する者で、会社退職のとき会社の一時退職金の支給を受ける権利を放棄した場合には、それらの者が更に公務員を退官した際、会社の職制上の社員としての在職年数を、公務員としての在職年数に通算して、恩給計算をすることといたしたのでございまして、これがためには恩給法上の特例の措置を設ける必要がある次第でございます。  

河野一之

1947-10-02 第1回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府委員小坂善太郎君) その問題は先程お答したように、退職金規定がありまして、所得税が掛かるということになつております。今のものにつきましては、これは退職金という性質のものでもありませんし、一時的なものであるし、且つ営利を目的とした業務に対する報酬というものでもない。でありますから所得税は課せられないことになると思います。

小坂善太郎

1947-09-25 第1回国会 衆議院 決算委員会 第12号

ですからこれから眞に國民ためになる、公僕としての仕事をやつていこうという精神であるならば、こういう制度はなくしてしまつて、先ほどもお話の、退職金とか、あるいはそういう一時的の方法で將來その人の安定を得さす。しかもその人の過去の能力に應じて、輕重をもつてその人を待遇したらよいのではないか。その方が能率向上という、この法をつくられる根本精神に副うものじやないか。

松本一郎

1947-09-23 第1回国会 衆議院 労働委員会 第15号

そこで通例各企業においては、御承知のように、いわば失業保險制度のようなものを各會社で取入れて、そうして退職金とか解雇手當というようなものを支給しているのが多いのであります。それとこの失業保險とやはりダブらないようにして、そうしてこれを救濟する方法を當局は講じていただきたいと思うのでありますが、本案にそういうことを加えられるお考えはありませんか。

倉石忠雄

1947-09-23 第1回国会 衆議院 労働委員会 第15号

米窪國務大臣 お尋ねの點は、官吏及び官業の從業員に對しては、恩給あるいは退職金によつて支拂われる額が、失業保險の給付によつて受ける額よりもオーバーしている。それよりも多い場合においては、これは被保險者資格の中、いわゆるここで言つているところの、指定した被保險者の中に入れないということになつているので、その點で調整ができる。民間の場合については局長からお答えをさせます。

米窪滿亮

1947-09-23 第1回国会 衆議院 労働委員会 第15号

上山政府委員 ただいま倉石さんからお尋ねの點でございますが、御承知のように工場等でもつております退職金でございますとか解雇手當等は、通例の場合といたしまして、勤續年限等考えまして、長く勤續した者にはたくさんやるということが相當多いかと思つております。ところがこの失業保險においては、一年間に通算して六箇月以上という條件に適いますれば、一律に同じように失業の場合の保障を受けるわけでございます。

上山顯

1947-08-30 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第13号

(四)從來府縣職員にして特別市の施行に伴い、特別市の職員になる者の取扱に就ては、恩給退職金等不利益を來さない様に措置すること。  (五)國會議員選擧は、次の別表改正の時まで、現在通りとすること。  (六)特別市の施行に依り、殘存府縣の住民の負擔が急激に増加する場合は、特別市側よりの殘存府縣への繰入金、寄附金等措置に依り善處すること。  (七)國の機關は現在通りとすること。  

坂東幸太郎

1947-08-30 第1回国会 参議院 電気委員会 第5号

三番目に退職金改正、この三つの要求を通すことによつて我が國の電氣事業を一日も早く復興させたいという念願から昨年のストライキに、なつたわけであります。そうして政府が中に入り、その他の中勞委の斡旋等によりましてこれが解決を見ました時においては、この電氣事業に對する官僚統制撤廢發送配電事業の全國一社化という問題は會社側も組合側もなんら異存なくこのまま一應協定を結んだわけであります。

小野憲司

1947-08-28 第1回国会 衆議院 農林委員会 第17号

清澤委員 大體の方針はわかりましたが、私のお伺いしておりますのは、そういつた人員の整理等によつて一應は解散になるのでありますから、それは當然退職金等を要求して一應の退職をして、次の職業につくという職業の口は、いくらか政府の方で考えておられますか、その退職等をいたしますとき、このたくさんの人たち退職金等のために、現在の農業會の資産が全部それに適用せられるというような場合がないとは考えられないということと

清澤俊英

1947-08-28 第1回国会 衆議院 農林委員会 第17号

そのことに伴つて今お述べになりました問題、すなわち退職金またそれを捻出するため財産の處分等の問題につきましては、この退職金を當然合理的な程度に支出すべきはもちろんでありまするとともに、しからば財産處分價格との關係はどうするかということについては、これは財産處分の方は、原則として帳簿價格金融機關再建整備法の定めておる基準による方針でありまするが、次の協同組合に引移す必要のないようなものにつきましては

山添利作

1947-08-07 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第8号

第六には、從來府縣職員にして、特別市の施行に伴い、特別市の職員になる者の取扱いについては、恩給退職金等不利益を來さないよう措置することといたしました。これがためには、たとえば恩給法改正も必要になつてくるのであります。  第七には、國の機關は現在通りとすることにいたしました。これは政府直轄地方機關管轄區域に關する問題がその主たるものであります。

川橋豊治郎

1947-08-06 第1回国会 衆議院 決算委員会 第5号

それで必要な政府職員待遇改善經費でありますとか、あるいは復員關係經費でありますとか、あるいは行政整理に伴う退職金の問題でありますとか、支出を要する額が非常に多かつたのでございますが、議會がございません關係上、その措置に代るべきものとして、前年度剰餘金をまず第一に拂い切りまして、これが約一億八千萬圓であります。

河野一之

1947-07-31 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第4号

そうして又御承知通り炭鑛は非常な危險の多い面も重勞働でございますので、いわゆる勞務者が安心をして長く炭鑛に止まるというためには、どうしてもその死後乃至相當の年配まで勤めた後の生活の保證、いわゆる退職金制度確立と申しますか、これを是非やつて貰いたいというような聲が到る所にございました。この問題も速かに解決をしなければ相成らんというふうな印象を強く持つたのでございます。  

大屋晋三

1947-07-10 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第3号

次に又手当については、勿論今度会社解散によりまして、その勤続年数に應じた退職金を出すことに相成るのでございます。併し公團に相成りまして、公團が一年の後にやめるという場合になりますと、勤続年数は一年でありますので、從つてその退職金というものは極く少額になるのでございまして、これらが両方ダブつて支拂うわけのものではないと考えるのでございます。

前尾繁三郎