運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1180件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-13 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

大臣、ちなみに私、前回の質問でも、例えばリソー教育という塾、企業から六十万円、この間累計で献金を受けられていて、その企業東京証券取引所から処分を受けて、違法配当発覚追徴金勧告四億円、最大二十億円、二万人に過大授業料返還へ、粉飾疑い、こういうところからの献金は返金すべきじゃないですかと。これについても、不適切であるならば弁護士と相談して対処したいと言っていましたが、どうなっているんですか。

柚木道義

2015-04-22 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

そのリソー教育首都圏でトーマスという塾を展開している業界最大手の一部上場企業が、去年の三月に証券取引等監視委員会から粉飾決算指摘、後、四億円の追徴金を科せられている。六年半で売上高を八十三億も水増し、欠席分講習料など本来は生徒側返還すべき金額が約二十七億円あった。各新聞等でも報道されている部分ですよ、各紙で。  

柚木道義

2015-03-26 第189回国会 参議院 法務委員会 第3号

これに対しまして、国は約千三百億円の追徴をいたしました。内訳は、約千百五十七億円の贈与税、そして百七十三億円余りの加算税の賦課でございます。合わせまして約千三百億でございます。もらった息子の方は、自分は贈与を受けたときには海外に住んでおったので贈与税納付義務はないということで争ったわけでございます。  結局、平成二十三年になりまして、最高裁判決が出ました。

三宅伸吾

2015-03-04 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

米国は、米国市民権を持つ人が世界じゅうのどこに居住しても、米国内の税率居住地税率との差額を追徴する仕組みというのがある。すごいなと。一万ドル以上、もちろん国外勤労所得が十万ドルぐらいある部分はそれを基礎控除みたいにするんですが、要は、どこに行っても課税逃れは許さぬぞという、安全保障でも、どこに行っても助けに行く、その気持ちが税にもあらわれているというふうに思います。

務台俊介

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

現時点では国税による追徴課税という問題にとどまっていますけれども、もしも第三者委員会報告が事実であるとすれば、これ、外国公務員に対する贈賄、あるいはキックバックを前提とした不正な見積りは私は詐欺にすら当たるのではないかと考えています。特に深刻なのは、これ、元手が単なる贈収賄じゃなくて血税なんです、ODAという血税なんです。  

大野元裕

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

また、我が国国税当局は大変優秀でございまして、さまざまな法定調書を分析し、必要なところでは実地調査も行いまして適正課税に努め、二十二事務年度の実績では五千億円の追徴税額を定めております。  今後とも、数は少ないんですけれども、国税当局の人員の効率的な、今執行しておりますけれども、そのもとで、適正公平な課税、徴税を実現していくために努力を重ねていきたいと考えております。

五十嵐文彦

2012-03-28 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

このAさんというのは二〇〇一年に開業で初めての税務調査でしたから、よく分からずにそこまで来たわけですが、実際に七年分の追徴課税となると、しかも税務署の方が三割しか経費認めないというようなことになると、相当の金額になりました。重加算税まで課せられたわけですね。悪質脱税犯扱いですね。  

大門実紀史

2010-04-06 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

これは鳩山総理自身贈与として訴えているからこそ追徴課税を払っているわけですよ。これは何なのか。贈与であれば、両人の了解があって初めて贈与と認められるわけですが、鳩山総理は知らない。これは本当に贈与だったかどうかもわからないんです。貸し出しだったかもしれない、それとも政治資金政治寄附だったかもしれない。しかしながら、鳩山総理自身贈与として税金も払われた。  

徳田毅

2010-03-29 第174回国会 参議院 決算委員会 第3号

これを関東信越国税局から指摘され、約一億円の所得隠し、この指摘を受けて八億の追徴課税を受けたという事実がございます。これと別に、グループ六社が機構のOBを常勤、非常勤を問わず二〇〇八年までの五年間で延べ十三人迎えていると。これは昨年十二月八日付けの朝日新聞の報道であります。  このように大変不明朗な関係が見られるわけでございますが、機構が独自でこの契約に関する調査を行われているんですね。

風間直樹

2010-03-18 第174回国会 参議院 予算委員会 第14号

○国務大臣(長妻昭君) これは年金記録問題の中の厚生年金の問題でございますけれども、事業主従業員から保険料を預かったけれども猫ばばしてしまったというケースもあるわけでございまして、そういう場合にその事業主にお金を追徴するということでありますが、これはもちろん皆さんが猫ばばしているわけではございませんで、何らかの理由で消えてしまって、事業主の方はまじめに社会保険庁に納めているにもかかわらず外形的にはそんなような

長妻昭

2010-03-03 第174回国会 参議院 予算委員会 第4号

政府参考人田口尚文君) 総務省としては、個別の事案についてはお答えは差し控えさせていただきたいと存じますが、その上で、一般論として申し上げますと、政治資金規正法の第二十八条二におきましては、寄附量的制限に違反をして受けた寄附に係る財産上の利益は没収し、その全部又は一部を没収することができないときは、その価額を追徴することとされております。

田口尚文

2010-02-19 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

これは先ほど申し上げましたように、正確に読みますと、偽りその他不正の行為によるものは法定申告期限から二年間の時効が進行しないために、偽りその他不正の行為により贈与税申告書の提出がなかった場合には、贈与税追徴権の消滅は法定申告期限から七年を経過したときとなる、こういうふうに定められています。

峰崎直樹

2010-02-08 第174回国会 衆議院 予算委員会 第7号

足りない場合は追徴金です。  これは、私は検察も入ってのお取り調べであったかどうかよくわかりませんが、いずれにしても、事実行為が行われた後になって、どっちの経路を選ぶことにするかという選択をされたことになる。もし一般人がその立場であったら、その選択の余地はゼロであります。  総理大臣というのは、税務執行機関最高責任者なんですよ。一民間人とは違うんだ。一国会議員でもないんです。

野田毅

2009-11-30 第173回国会 参議院 本会議 第5号

仮に民間人であったならば、税務署から厳しい追及によって贈与税とみなされ、脱税扱いとして追徴課税され、重加算税延滞税が発生するのではないでしょうか。  そこで伺います。総理、憲法で定める国民の三大義務をお述べください。国家運営最高責任者である総理大臣が納税の義務から逃れたとするならば、ゆゆしき問題です。脱税との批判は免れないのではないですか。  

秋元司

2009-06-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第14号

我が国としては、これを摘発して、本来支払ってもらうべき税金と罰金と追徴金を徴収しなければならないような場合があります。この場合に、香港は、犯罪事実に関する部分でしか刑事共助はしてくれない、税金徴収等については資料提供等を拒むことができるというのが理論上なされるわけですね。この確認と、今後こういった金融センターを抱えているような国と刑事共助を締結していく場合は同様にこういった規定が想定されるのか。

丸谷佳織