運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1180件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-28 第198回国会 参議院 内閣委員会 第6号

政府参考人中村格君) 多少ちょっとお時間いただきますけれども、これは今、盗難に遭った八千五百万については裁判所から追徴保全命令が掛けられておるわけでございますけれども、それが今盗難に遭って存在しないという状況でございます。  他方で、この基となる被疑者有罪判決が確定し、また追徴判決が出された場合には、裁判所の判断でいかなる形でか追徴がなされる、あるいはなされないかもしれません。

中村格

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

報道によりますと、二〇一五年にグーグル日本法人が指摘された約三十五億円の申告漏れに対する追徴税額は約十億円、二〇一六年に米アップル日本子会社に課された追徴税額は約百二十億円に上ります。平成二十九年事務年度法人税全体の追徴税額は、加算税を含めて千九百四十八億円となっておりまして、国税庁は限られた人員で努力を続けております。  

元榮太一郎

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

これは、追徴額を入れて二十五億五千七百五十万円になるんです。その分を政府は、本来は、民間企業であれば拠出しなければならないぐらいの深刻な問題なんです。にもかかわらず、これは誰一人として責任取っていないんです。  その上に、更に税金を投入すること、これには反省も必要だろうし、重みも当然感じる必要がある。

大野元裕

2018-05-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

日本では、通販大手アマゾンに関わって問題になって、本社アマゾンドットコム報告書日本税務当局アマゾン子会社に対して百四十億円分の追徴課税を行ったけれども、その後、日米間の話合いの中で日本税務当局は大部分を解除したというふうに書いてあって、当時大きな問題になりました。  今実態はどうなのかと。

井上哲士

2018-04-18 第196回国会 衆議院 外務委員会 第9号

宮本(徹)委員 かつて国税庁は、アマゾン子会社倉庫については、これは課税できるPEに当たるとして追徴課税処分を出したことがあるわけですよね。ところが、アマゾンアメリカ納税していると主張したことから、両国の税務当局による二国間協議に委ねられて、そして、日米当局間の協議の結果、日本にあるアマゾン倉庫米国アマゾンPEと認定されなかった。

宮本徹

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

末松委員 欧米、特に欧州なんかは、国際的なグローバル企業への巨額な追徴金とか、そういうのが報道上載っていまして、彼らが今ネゴシエーションしているんでしょうけれども、大きな税収を確保しているんじゃないかなというように見られているわけなんですけれども、特に欧州、わかる範囲で結構ですけれども、そういった税務当局というのは、かなり大きな、一兆円とか、何かいろいろな数字がよく報道に出されていますけれども、その

末松義規

2017-05-16 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

井上哲士君 巨大倉庫があっても恒久的施設でないとして租税回避をすることは、日本では通販大手アマゾンに関わって問題になってまいりまして、本社アマゾンドットコム報告書を読みますと、日本税務当局アマゾン子会社に対して百四十億円の追徴課税を行ったとしておりますけれども、その後、日米間の話合いの中で日本税務当局は大部分を解除したというふうに書かれて、当時大きな問題になりました。  

井上哲士

2017-03-30 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

平成二十七年七月から平成二十八年六月までの平成二十七事務年度の一年間に行った輸入事後調査における申告漏れ等による関税等追徴税額は百四十五億九千九十一万円でございます。これは、事後調査を行った輸入者四千三百二者のうち、申告漏れ等のあった輸入者は二千九百七十七者でございまして、申告漏れ等の割合は六九・二%でございます。

梶川幹夫

2017-02-21 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

宮本(徹)委員 時間が来ましたけれども、これで終わりにしますが、昨年九月、東京国税局アップル子会社アイチューンズに対して百二十億円の追徴課税をしたというふうに報じられましたけれども、これは、アップルジャパンに対してどうやっているのかとかというのは、何も情報国民的には知らされていないわけですよね。適正な課税がやられているかどうかというのもわからないわけであります。

宮本徹

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

国税庁は、これを本社機能の一部があるとして、恒久的施設として認定をして百四十億円の追徴課税を行いましたが、アマゾンジャパンは、商品の発送もクレーム処理も別の業者がやっており、日本では営業活動をやっていないんだということで、この倉庫恒久的施設ではないと主張して納税を拒否したもので、これ結局、日米協議の結果、国税庁の主張は退けられたという報道がされております。  

辰巳孝太郎

2016-04-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

丸山委員 つまり今の話だと、国民の皆さんの御関心は、もし仮にこの三菱自動車の件で、企業側の不正で、要は、これだけ減税になりますよと言われて買ったのに、だまされて、そして今の御回答だと、国民の方が、買われた方がその追徴課税分を払わなきゃいけない事態もあり得るということになってしまうと思うんですけれども、買われた方はどういうことやねんというふうに率直にお感じになると思うんですが、例えば、今は三菱自動車

丸山穂高

2016-04-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

では一般論でお伺いしたいんですけれども、一般的に、企業側によって燃費についての税逃れのような形、例えば今回のケースのようなことを一般的に言うと、税逃れのようなものが発覚して、財務省としては、追徴課税が生じるような事例があったとして、それに対して、その税金追徴部分に関して負担するのは、果たして自動車を所有されている国民の方なのか、それとも税逃れを主体的に行った企業側なのか。

丸山穂高

2016-04-26 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

だから、やはり日本企業もかなりBEPS的な行為を行っているというふうに推測ができますので、これをしっかり捕捉し、対処してほしいと思うんですが、先ほどの佐藤局長の御答弁から返す返すやっぱり難しいなと思うのは、じゃ、それらの企業とやり取りするときになぜ我々が追徴課税されるんですか、何がBEPS的行為ですかというときに、その定義がないわけですよね。  

大塚耕平

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

この記事の内容ですが、IBM持ち株会社が、連結納税制度を利用して、米国IBMから購入した日本IBM株の一部を日本IBMに売却、その際に出た損金を連結計上して日本IBM営業黒字と相殺したことが約三千九百九十五億円の申告漏れと指摘されて、本税、追徴分合わせて千百九十九億円の課税処分をされたケースです。  

神田憲次

2016-02-24 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

また、そこで事業者の人と消費者とぶつかったりとか、あるいは、一番事業者の人にとって嫌なのは、これでいいと思っていたら、突然税務署がやってきて、こんなのはだめだと言われてどかんと追徴をかけられたりする。これは税務署の職員の人だって、そんなことはやりたくないですよ。わざわざ何かそういうトラブルのもとをつくっている、そういう認識を持たないといけないと思うんですね。  

古川元久

2015-06-30 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

先日御答弁申し上げました、今回の改正法案におきましては没収の規定を入れているわけでございますが、そこのところで、没収対象となる犯罪収益が使用されてなくなってしまった場合、もうこれは没収することができないというところまで御答弁申し上げたわけでございますけれども、さらに、まだ続きは、その没収した財産がなくなった場合であっても、犯罪収益相当額を犯人がそれ以外で持っているような場合には追徴するということもできるわけでございます

平井裕秀

2015-05-21 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

先ほど触れていただいたように、入っていない場合に、後でこれやると追徴で来ますので、ぼこっとお金払わなきゃいけなくなる、こういうことも出てくるわけでございますので、なるべく最初から入っておいた方がいいわけですね。  

林芳正