運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
119件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1981-04-14 第94回国会 参議院 商工委員会 第4号

しかし、私ども日本自動車産業というものも、ここまで世界に売れるということは、それだけの研究をしてきておったし、それだけの努力をしているわけでございまして、これはこんなこと言ってどうかと思いますけれども、いずれにしても、どこの国と言う必要もない、負けるものかと、何があってもこいという一つの信念と、それから技術の練磨と申しますか、それからあるいは技術競争、まあ貿易競争というのは即技術競争でござかますので

田中六助

1981-03-31 第94回国会 参議院 商工委員会 第3号

しかも、それは技術競争貿易競争ということになりますので、競争ということは摩擦ということになりますし、将来ともそういうことがあることは考えておかなくちゃいけませんし、そういう際に、日米両国自由主義貿易を相互にやろうという前提がある限りは、体質が弱っているならば背中もなでてやろうという気持ちもあってもいいんじゃないかという気もするわけで、といって余りにもこちらがへりくだって、あるいは無理をするというようなことも

田中六助

1980-04-08 第91回国会 参議院 外務委員会 第5号

田中寿美子君 大変この辺は微妙な問題を含んでおりますので、今後それぞれ個別な折衝をしなきゃならない問題だろうと思いますが、先進国同士貿易競争特に日米間の経済競争のことなんかもありますけれども発展途上国との関係というのは十分今後も配慮していただきたいと思います。  で、時間の都合がありますから、私、関連して日本海外経済協力のことをちょっとお伺いいたします。

田中寿美子

1979-02-20 第87回国会 衆議院 予算委員会 第15号

電気通信市場未来産業であり、このような不公平な貿易競争を強いることは問題であり、疑いもなく報復措置輸入制限をもたらすかもしれない。」こういう報告書が出ているわけでございまして、やはりわれわれは国際性にも立って問題に対処しなければならないと思うわけでありますが、総裁の今後の見通しを重ねてお尋ねをいたしたいと思います。

伊藤公介

1975-06-27 第75回国会 参議院 本会議 第18号

○国務大臣(河本敏夫君) 先ほど大企業についてのお話がございましたが、わが国貿易立国をたてまえといたしておりますので、どうしても激しい外国との貿易競争に打ち勝たなければならぬわけでございますが、そのためには、新しい商品の開発であるとか、新しい技術開発と、こういうものを次から次へと打ち出していかなければならぬわけでありまして、そのためには大きな資本技術力というものが必要でございます。

河本敏夫

1975-02-25 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

貿易競争が始まったという評価がアメリカ側からなされたりしておりますが、私はやはり日本的なチープレーバーだと思うのであります。それは大企業の場合には一応まあまあと思いますが、労働の中に段階ができている。私はこの労働の中における階級——下請孫請、そしてその賃金、労働条件の低さが私は日本全体の労働の水準を引き下げておるゆえんだと思いますし、生産費が安くなる大きな原因だと思う。

吉田法晴

1974-03-12 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

先進工業国の中の国際収支の問題、通貨の問題というものは、いずれかというと、経常収支に重点を置いて、それをどういうふうに調整するかという政策を考えてまいったわけでございますが、ただいまもお話ございましたように、各国のそういう収支調整策とは少し違った外からの石油の値上がりということで赤字が出てまいりますと、これに対しまして、従来と全く同じ考え方でいろいろな調整策を講じますと、先進工業国の中で、いろいろ貿易競争

湯川和

1971-12-08 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第2号

あるいは貿易競争が戦争と結びついたような時代でもあった。ところが、現在では、そういう様相とは全く異にいたしております。古い冷戦構造時代の発想と秩序だけでは、依然としてこの問題の解決にはならないということであります。したがって、そういう基地機能軍事力中心主義から脱却しない限り、ほんとうの意味緊張緩和はできないんではないかと思う。

羽生三七

1969-06-05 第61回国会 参議院 運輸委員会 第20号

金丸冨夫君 おそらくそういうことではないかと思うのですが、ただ私の危惧するところは、運賃は、いわゆる内地のいろいろの業界の競争でも、価格なら価格自体を一定ということで押えますと、今度はほかの面のサービスをやる、また競争になる、おそらく国際関係貿易競争ですから、運賃自体が押えられるということよりも、外国船と同じ運賃でもってやるということを船主がこれははっきりしておかないと、いわゆる産業界貿易業者

金丸冨夫

1969-03-05 第61回国会 参議院 予算委員会 第5号

まあ世界に激しいいわゆる貿易競争が展開されるその中にありまして、わが国産業近代化合理化を急いでおるわけです。金融機関がただひとり、のほほんとしておっていいかというと、そうじゃない。やっぱり金融機関産業、これはもう車の両輪であります。そういう意味において金融機関の全体の近代化合理化、そうして効率化をしていかなければならぬ。

福田赳夫

1967-12-21 第57回国会 参議院 予算委員会 第6号

一、世界貿易競争の激化に備え、日中日ソ貿易   の拡大など多角的な貿易発展の対策を講ずる   こと。   右決議する。  以上の提案について、その理由を説明いたします。  本年の国際収支は、輸出の伸び悩み、貿易外収支赤字などのために著しく悪化し、総合収支は六億ドル以上の赤字見込みとなり、外貨準備は二十億ドルを割り、さらに減少の道をたどっているのであります。

小林武