運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1879件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

コロナ禍であらわとなった日本デジタル活用の遅れを菅総理が何としても改善したいとの思いから取り組んでこられたこのデジタル庁の設置は、総理就任から一年もたたずに実現することとなり、今後は、国民全員が、行政手続など、デジタル化利便性を享受することができ、人に優しいデジタル社会を形成していくことが期待されています。  

柴山昌彦

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

本法令に基づき定めます内閣府令、特に二十四条について御指摘ございましたけれども、これに、本法案に基づきます内閣府令の策定に当たりましては、その委任根拠法律であるか政令であるかを問うことなく、行政手続法の規定に基づきまして必要なパブリックコメント手続をさせていただきたい、このように考えているところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

パブコメ意見は、原本を保存していつでも閲覧できるようにすることが行政手続法で義務付けられています。また、行政文書の管理に関するガイドラインで三十年間保存することが求められているにもかかわらず、消費者庁原本行政文書ではないとして廃棄し、賛成意見の件数だけを記した概略だけを残しています。  

川田龍平

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

この方たちにもスマホでの電話の掛け方、カメラの使い方、病院のオンライン予約、納税などの行政手続なぜかマイナンバーの登録の仕方まで教えるというのですから、当然ここでは消費者被害に関する注意喚起、啓蒙もセットで行うよう、大臣総務省総務大臣と相談をしていただいているという認識でよろしいんでしょうか。

伊藤孝恵

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

重ねての答弁になって恐縮でございますが、行政手続法を所管しております総務省の方に確認をさせていただきましたところ、弁明がなされ、その結果不利益処分が行われなかった事例につきましては、個別にどのような事例があるかは承知していないという回答を受けているところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

重ねての答弁になって恐縮でございますけれども、行政手続法に基づき、不利益処分に先立って弁明機会を付与した結果、弁明がなされ、その結果不利益処分が行われなかった事例につきましては、行政手続法を所管しております総務省確認をさせていただきましたところ、総務省の方では、これを網羅的に把握しておらず、個別にどのような事例があるかは承知していないという回答を受けたところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

これを見直すというのは、どういう流れの中でこういうものが決まっていったかというよりかは、もうこれ手続として一応行政上の手続踏んでいますので、例えば、現場で何か問題が起こって、それに対して何らかの形でまた労働政策審議会社会保障審議会で御議論いただいて、どうするんだということならば、それは行政手続上あるんだと思いますが、一連の流れで、もう手続済んでいる中でこれ、やはり、だからどうだというのは難しいというのはちょっと

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ただ、御指摘のように、利便性にも配慮しまして、マイナンバーカード信頼性を基礎としまして、今国会で成立させていただきました電子証明書スマートフォンへの搭載を可能とする改正法によりまして、カード所持者スマートフォンのみでオンラインでの行政手続が可能となる仕組みをつくることとしてございます。  また、御指摘ございましたマイナンバー券面表記でございます。  

阿部知明

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

また、パブリックコメントについては、行政手続法に基づき適切に実施をしております。例えば、産業競争力強化法の制定時においては、施行に伴う政省令等について御意見をいただき、その内容を整理して、いただいた意見に対しては全て回答を作成し、公表しております。引き続き関係する事業者意見を広く聞き、御意見を踏まえながら不断の見直しを行い、より良い制度へと生かしてまいります。  

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

というのも、例えばですけれども、地方自治体行政手続としての行為となってしまいますと、市民の皆さんに対して住民説明会等実施して、いろいろなお話を聞いて、その上で行政文書として報告するというようなことになります。  そうなりますと、行政上の負担についても非常に高まって、これは地方がそれをやらなければいけないんですか、地方自治体がと。

濱村進

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

委員から御質問ございましたワンストップ化特例でございますけれども、市町村が認定いたしました地域脱炭素化促進事業につきまして、温泉法森林法、あるいは農地法自然公園法といった関係法令許認可等窓口市町村に一本化いたしまして、事業者行政手続を効率化することによって再エネ事業実施を迅速化するというものでございます。  

小野洋

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

こうした観点から、本制度は、認定事業に対するインセンティブとして、事業関係する行政手続の一本化、いわゆるワンストップ化特例が措置されているところでございます。  そこで伺いますが、具体的に認定事業に対するワンストップ化特例事業者にとってどのようなインセンティブとなるのか、伺います。

滝沢求

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

反対する最大の理由は、日本国際金融センターとなるために、金融商品取引法改正案において海外ファンド日本に参入する際の行政手続を簡素化するなど、規制緩和が行われることです。  そもそも、政府の言う国際金融センター定義は曖昧で意味不明です。アジアの金融センター一つである香港が中国との関係で政情不安だから、このチャンスに日本香港に取って代われるのではないかという安易な発想はやめるべきです。

大門実紀史

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

さらに、行政手続オンライン化テレワーククラウド化など新たな時代の要請を踏まえ、先進自治体の取組を参考にしながら、従来に比べ高度なセキュリティー対策実施することを条件にして、住民情報等を扱わない事務の範囲内で利便性の高いモデルであるベータモデルを採用可能にすること等を内容として、昨年十二月に地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドラインの改定を行ったところでございます。  

高原剛

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

逆に言うと、行政手続においては行政が発行したそうしたマイナンバーカードあるいはパスポートを使用してくださいねとおっしゃっているのかなとさえ思うんですね。それは、逆に言うと、その結果、十分な本人確認レベルを担保できるということなんだと思うので、それは考え方としてあり得るなと思っております。  

濱村進

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

こうした結果や政府全体の行政手続デジタル化流れを踏まえまして、宅地建物取引業免許申請手続そのもの電子化、これに加えまして、手数料等電子納付実施のためのシステム連携、それから申請に必要となります登記事項証明書等の取得に係る他省庁システムとの連携など、申請者にとって事務負担を軽減するシステムの在り方について検討を進めているところでございます。

天河宏文

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

そして、今回の宮城県からの問合せというのは、宮城県における林地開発許可条例アセス等行政手続を進める上での参考として、同県が経済産業省に見解を求めたものでありまして、当省としては、その段階で、外形上、この書類のみで判断しますと、宮城県が得ていた情報に基づいて判断をすると、先ほどのような判断をしたということであります。  

梶山弘志

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

文科省では、令和元年七月に北海道大学総長選考会議から行われました国立大学法人法第十七条第四項、これは、文科大臣が行う学長解任は、当該国立大学法人学長選考会議申出により行うものというふうになっておりまして、これに基づいて、名和総長解任申出を受けて以降、行政手続法に基づく名和総長への聴聞を文科省として実施するなど、法令の定める手続に沿って検討をしたところでございます。  

増子宏