運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1620件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

地方公務員法第五十五条において、地方公共団体当局は、登録を受けた職員団体から職員給与勤務時間その他の勤務条件に関し適法な交渉申入れがあった場合には、その申入れに応ずべきものとされておりまして、同条三項においては、一方で、地方公共団体当局が自らの責任権限によって執行すべき行政上の管理及び運営に関する事項、いわゆる管理運営事項交渉対象外とされているところでございます。  

山越伸子

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

中略、   (5)結社の自由の原則に従い、国家の名のもとに権限を行使しない公務員へのストライキ権確保、及びストライキ権を正当に行使する職員団体構成員職員に対して重い民事上又は刑事上の罰則が科されないことの確保中略、   委員会は、必要な改正法が遅滞なく制定されることを期待するとともに、政府に対し、進展について情報提供を続けるよう求める。 以下、省略します。  以上です。

井内雅明

2021-04-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

さらに、政府原案では、デジタル社会形成に関する重点計画作成等に当たっては地方団体意見を聞かなければならないとされていますが、職員団体からは、システムを利用する職員意見にも耳を傾ける必要があるのではないかとの懸念も示されています。  このように、政府原案は、個人の権利や利益の保護が不十分であるとともに、地方独自性に配慮したものとは言えず、到底看過できるものではありません。

後藤祐一

2020-11-18 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

それを受けて、そこはちょっと答弁を求めませんが、資料の五ページ目に、線を引いてありますけれども、「関係者の皆様、特にここに関係する職員団体の方々の意見も聞きながら、引き続き検討されるということでよろしいでしょうか。」稲田大臣は、「そういうことでございます。」と。その後も、「国民理解が得られる制度を、引き続き関係者意見を伺いながら検討していく必要があるというふうに思います。」

後藤祐一

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

地方公務員法においては、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて、書面による協定を結ぶことができる旨が規定されております。本制度導入についてもこの勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において、職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものと考えております。  

萩生田光一

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

地方公務員法においては、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて書面による協定を結ぶことができる旨が規定をされております。本制度導入についてもこの勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものと考えております。  

丸山洋司

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

勝部賢志君 次に、各級段階における交渉あるいは確認の必要性について伺いますが、大臣から答弁では、職員団体との交渉を踏まえつつ検討する、施行通知等でその旨を通知するという御答弁がありました。  都道府県教委市町村教委校長段階、特に学校でも、その施行後、第五十五条に基づいた労使交渉協定というのが必要だと思いますが、見解、端的にお願いをします。

勝部賢志

2019-11-22 第200回国会 参議院 本会議 第6号

地方公務員法においては、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて書面による協定を結ぶことができる旨が規定されております。本制度導入についてもこの勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において、職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものと考えています。  

萩生田光一

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

条例制定の期限だけ意識してしまって、当事者である職員団体ですとか現場職員の声を聞かないままマイナス改定の提案を行って、ごり押ししようという自治体もございます。そういうところでは、十二月を過ぎて、知らない間に、引下げが決まったからといって、現場に知らされたらどうなるのか、人がやめてしまって行政サービスが成り立たなくなってしまうということになってしまいます。

本村伸子

2019-11-19 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

その上で、萩生田文科大臣は、地方公務員法においては、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であって、書面による協定を結ぶことができると、こういう答弁しているんですね。協定結べるから大丈夫だというふうに言っているわけだけれども、そこで総務省に確認したいんです。  地方公務員教職員団体のうち、給特法に関する協定締結ができている件数というのはどれだけあるのかつかんでいますか。

倉林明子

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

地方公務員法において、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて、書面による協定を結ぶことができる旨が規定されております。本制度導入についても、この勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において、職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものと考えております。  

萩生田光一

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

地方公務員法において、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて、書面による協定を結ぶことができる旨が規定されております。本制度導入についてもこの勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において、職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものだと思っております。  

萩生田光一

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

地方公共団体職員団体は、勤務条件等に関する交渉合意事項につきまして、地方公務員法第五十五条第九項に基づく書面による協定を締結できることとされております。この協定は、拘束的な効力は有しませんが、同条第十項に基づきまして、地方公共団体当局職員団体の双方において、誠意と責任を持って履行しなければならないとされております。  

大村慎一

2019-11-14 第200回国会 参議院 内閣委員会 第4号

二 国家公務員制度改革基本法第十二条の規定に基づく自律的労使関係制度措置については、本委員会国家公務員法等の一部を改正する法律案に付した平成二十六年四月十日の附帯決議の趣旨に鑑み、政府においては、国民理解を得た上で、職員団体との合意形成を図りつつ、引き続き検討に努めること。  三 有為な人材の処遇改善と昇任に配慮すること。

矢田わか子

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

なお、地方公務員法においては、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項でありまして、法令等に抵触しない限りにおいて、書面による協定を結ぶことができる旨が規定をされております。本制度導入についても、この勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において、職員団体との交渉を踏まえつつ検討がされるものというふうに考えております。  

丸山洋司

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

地方公務員法においては、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて、書面による協定を結ぶことができる旨が規定をされているわけでございます。これは義務ではありませんが、本制度導入についても、この勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において、職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものと考えております。  

丸山洋司

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

なお、地方公務員法において、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて、書面による協定を結ぶことができる旨が規定されております。本制度導入についても、この勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において、職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものと考えています。

萩生田光一

2019-11-07 第200回国会 衆議院 本会議 第5号

なお、地方公務員法においては、職員勤務条件に関する事項職員団体との交渉事項であり、法令等に抵触しない限りにおいて書面による協定を結ぶことができる旨が規定されております。本制度導入についてもこの勤務条件に該当することから、導入に当たっては、各地方公共団体において職員団体との交渉を踏まえつつ検討されるものと考えております。(拍手)     ―――――――――――――

萩生田光一